過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)
皇紀2671年03月24日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災に伴った原発事故
|
|
- - 皇紀2671年03月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【原発問題】 福島第一原発1号機、核燃料溶融の可能性も[3/24/1:21]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488185.html
> 国の原子力政策の安全規制を担う、原子力安全委員会の班目春樹委員長は
> 23日夜、東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所の事故後
> 初めて記者会見を開いた。
> 会見後、原子炉の被害について尋ねられた同委員長は
> 「(水素爆発した)1号機の核燃料はかなり溶融している可能性がある。
> 2、3号機に比べて、最も危険な状態が続いている」
> と指摘した。
> 原子炉内の温度、圧力の異常上昇が続き、危険な状況にさしかかっているとして、
> 「(炉心が入っている)圧力容器の蒸気を放出する弁開放を行い、
> 炉の破壊を防ぐ検討をしている」
> ことを明らかにした。
>
> 同原発1〜3号機の原子炉の燃料棒は露出し、海水の注水作業が続けられている。
> 23日、1号機の炉内の温度は一時、400度と設計温度(302度)を上回ったが、
> 注水によって温度が下がっている。
> しかし、圧力の上昇が続き不安定な状態になっているため、班目委員長は
> 「24日にも、圧力容器内の蒸気を放出するかの判断をする」
> と述べた。
>
> http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00086.htm
( ゚д゚) そりゃま。 蒸気でタービンを回し、冷却して水にして戻すシステムが復旧するか、
あるいは、それとは別に燃料棒の浸かっている水を外部の冷却槽と循環させる
システムを設けて稼動させない限り、燃料棒の浸かっている水が崩壊熱で沸いて
圧力上昇してしまのは避けられないわな。
ドライベントも人が近付けるようになれば、ベントバルブからフィルターに導くダクトを
引くことも可能なんだが、現状じゃどうしようもないわな。
しかし、また汚染度が上がってしまうのか。 キッツイなぁ。
黒マッチョニュース 【原発問題】 日本産食品の輸入停止、アジア各地で相次ぐ [3/24]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488249.html
> 福島第一原発の放射能漏れの影響で、23日、日本産食品などの輸入停止措置が
> アジア各地で相次ぎ発表された。
>
> 豪AAP通信によると、オーストラリア政府は23日、福島第一原発事故で漏れた
> 放射性物質による汚染が懸念されるとして、福島、茨城、栃木、群馬の4県で生産された
> すべての食品の輸入の停止を決めた。
>
> 香港からの報道によると、香港政府は23日、日本から輸入されたホウレンソウ、大根から
> 基準値の2〜10倍の放射性物質が検出されたとして、福島、千葉、茨城、栃木、群馬産の
> 農産品、ミルクの販売を禁止した。
>
> インドネシアのファデル・ムハマド海洋水産相は23日、日本からの水産物の輸入を
> 一時的に禁止する方針を明らかにした。
> 日本からの輸入水産物が汚染されている証拠はないが、市民の懸念を解消するための
> 措置だという。 国営アンタラ通信などが報じた。
>
> (シンガポール 岡崎哲、台北 源一秀、ジャカルタ 林英彰)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00001040-yom-int
( ゚д゚) さすがの親日国家もこの反応は止むを得ないか。
> 3 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:52:13.65 ID:+VdEimm0P
> 始まってしまったなw
>
> 経済崩壊、国民の放射能被害
> どう責任取るの?これ人災でしょ?政府と東電はさ。
> 65 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:04:02.55 ID:KEfY0BWv0
> tpp推進論者は農業を輸出産業にすると言っていだけど
> 今回の原発事故で完全に破綻したね
> 放射能に汚染されている可能性がある値段の高い日本産の野菜や米を
> わざわざ買う人はいない
> 147 名前:これって完全な人災だわな:2011/03/24(木) 02:23:29.86 ID:8QnPfkGf0
> 東日本オワタああああああああああああああああああああああああああああああああああ
> 164 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:27:39.49 ID:dCpkAqXh0
> >>147
>
> これからは西日本以南の時代がくるのか...
> ムネアツ
> 169 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:28:47.59 ID:REUdRjJ90
> 農業、水産だけなく 工業、商業、観光、色んな業界がとばっちり喰らうよな
> 2011年の自殺者数は10万人越えるんじゃね
>
>
> >>147
>
> 海外から見ると東も西も同じ 日本
> 日本オワタ
> 159 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 02:26:08.99 ID:IJYWAqaq0
> 「日本は小さな島国」ってのが外人の共通認識だから
> 日本産の食品は全て敬遠されて当然、今後起こる最悪のシナリオは工業製品の敬遠。
>
> 俺がニダーやシナーならアメリカやヨーロッパで
> 「日本製の工業製品から放射性物質が出た」ってデマを流す。
>
> それだけで市場から日本製品を締め出す事が出来る。
> ※ 5. 名無しマッチョ 2011年03月24日 03:40
> まあ、当然だろうな
> 民主党の思い通りにされてしまったな・・・
>
> この状況、誰が得をすると思う?
> みんな中国産を購入することになるよな?
>
> そして民主党の小沢は、以前に10年後には日本なんて無くなると、
> 中国の胡 錦濤と密談していたよな・・・
( ゚д゚) ここまで読みきっての売国なら、
それはそれでミンスの中に人は優秀だったって話なんだが。
おそらくは違うだろうし、工業製品もコンシューマ製品は今迄でも屋台骨ではなく
基幹部品のMtoMで貿易黒字を出していた。
基幹部品はmade in Japan を排斥したら、一気に性能が悪化してしまうから
排斥したくても出来ないと思う。
だからまぁ、死亡フラグがバリ立ちみたいに見えるけど、そう悲観したモノでもないと
思うな。
(しかし、かつては些細なコトで落ち込んで悩んでいた鬱持ち小心者が、
ことココに及んで楽観厨に変貌するとは夢にも思わなかったよ。
楽観していないと神経が持たないってのも在るとは思うけど)
まとめたニュース 【原発】初日に海水注入をしなかった理由が判明 東電の幹部が誰一人提案し
なかった模様
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1409831.html
> 文藝春秋第二出版局第二部
> @twnomics 文藝春秋第二出版局第二部
>
> 明日発売週刊文春。 『東電の「大罪」』。
> なぜ、初期段階で、最悪のトラブルを防げる海水注入の判断をしなかったのか。
> 東電対策本部の円卓会議で、誰一人「海水の注入」を言い出す幹部はいなかった。
>
> http://twitter.com/#!/twnomics/status/50550700035411968
> http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
> 2 : 名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/03/24(木) 01:54:25.11 ID:pu5K79av0
> 言い出したらそいつを叩くもんね。
> 「あいつが先に言い出したんだ!」と言われて罵倒される。
> これがジャップの民度。
> 68 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/24(木) 02:14:18.31 ID:j/9z6YJd0
> >>2
>
> 逆に言っておけば今頃超ヒーローで次期社長候補だったのにな。
> 90 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/24(木) 02:25:53.65 ID:Y5bV1Q0+0
> >>68
>
> でも、それで被害を最小限に抑えてたら
> 海水を入れた本人は上からぼろくそに言われて職を失ってたろうな
> そういう国。
> 114 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage] :2011/03/24(木) 02:36:16.28 ID:vQ2mIkZ30
> >>90
>
> 逆に、そういう提案をする責任を放棄して災厄を招いた場合は
> クビになるどころじゃない目に合うということを、他企業も含めて
> 思い知らせる必要があるから、全力で行くべきだなw
> 129 : 名無しさん@涙目です。(関東) :2011/03/24(木) 02:43:26.05 ID:ye6z1thtO
> >>114
>
> 機械的なことしかできない管理職はもうだめ、事なかれ主義は害悪だってのを
> 示す機会かもな
> サラリーマン変革の時ですよ
> JALや東電にならないようにこの先生きのこるためにもね
> 130 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] :2011/03/24(木) 02:43:48.25 ID:b4k8VjjVO
> >>68
>
> いや。 たぶん収束後
> 「海水入れなくても大丈夫だったはずだ。 あいつのせいで廃炉にしなきゃいけなくなった」
> と言われ左遷。
> 海水を入れなければこんな悲惨なことになったとも知らず。
> 158 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/24(木) 03:01:05.11 ID:zTMLL+u/0
> >>2
>
> 大東亜戦争もそんな理由で突っ走るしかなくなったんだよな
( ゚д゚) >>158 がなにげに真実を言い当てているような気がする。
だがしかし。
海水を注入しようにも、ポンプは動かないわ、配管は壊れているわ、電気は止まってるわ
だったんだから、どうしようもなかったんじゃないのかな。
電気は電源車の件でチョンボだったんだけど。
というか
> 28. Posted by 2011年03月24日 07:37 ID:bMVYjhY50
> 海水入れて廃炉にしたら輪番停電確定じゃん。
> その経済損失考えると早期の段階で海水ぶち込む決断を求めるのは酷だと思うよ。
> 37. Posted by 2011年03月24日 08:47 ID:4IiMr5Pk0
> 海水注入したら廃炉で電力不足確定なんだが…
> 何よりも先に首都停電と日本機能麻痺を決断しろというのは酷だろ
> 国民全員が「東電にそんな権限はない」「他に方法があったはずだ」と東電を叩くはず
> 34. Posted by 2011年03月24日 08:39 ID:wjSQNfIB0
> 文句言ってる奴もいるけど
>
> お前の会社
> 3月11日の1発目の揺れの時点で帰宅命令出したか?
>
> そういうことだ
( ゚д゚) 廃炉になれば被る被害は半端なく、海水を突っ込まずになんとか出来る可能性が
ゼロじゃない...となれば、海水を突っ込むという選択肢は、普通の感覚じゃ
採れないよなぁ。
もしかしたら、普通じゃない冷徹な判断を下せるエキスパートを
責任者に据えなかったことが全ての元凶なのかも知れない。
何を言っても結果論にすぎないが。
黒マッチョニュース 【原発問題】5号機の冷却ポンプ、なんらかのトラブルで停止 24日昼までに交
換予定―福島第1原発[3/24/0:37]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488310.html
> 東京電力は23日夜、福島第1原子力発電所5号機で同日午後5時20分ごろ
> 海水を使う冷却ポンプが動かなくなったと発表した。
> 高圧電源車から外部電源に切り替える作業中に何らかのトラブルが発生したもようだ。
>
> 5号機は原子炉の水の温度がセ氏100度未満で安定しているが、現状のまま放置すると
> 温度が上昇に転じる可能性がある。
> 24日昼までに新しいポンプに取り換え冷却機能を回復させる予定。
>
> http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=
> 96958A9C93819696E0E1E2939D8DE0E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
_, ._
(;゚ Д゚) おいおいおい。
5號基と6號基はイイ子ちゃんじゃなかったのかよ。
> 25 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:34:56.46 ID:772szsvb0
> なんでここまでトラブルが続くのやら・・・。
> これはもう、中国の工作員とか紛れ込んでるとしか思えない。
( ゚д゚) 儂もそう思う。
というか、ゲームならディスクを取り出して真っ二つに割っている位の糞シナリオ。
ダイハードよりも危機また危機ってシャレになっとらんわ。
特設ニュースチャンネル 政府内、汚染水道水で「情報開示」を押し付け合い 危険な濃度は口つ
ぐむ
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/1066
> 東京都水道局の浄水場から基準値を超える放射性ヨウ素が検出されたことを受け、
> 政府内で「情報開示」の押し付け合いが始まった。
> 枝野幸男官房長官は22日午後の記者会見で都水道局の水道水について
> 「数日摂取したとしても、将来にわたり健康への影響が出る可能性はない」
> と断言。
> にもかかわらず、実際に影響が出る濃度に関しては「厚生労働省が報告する」と
> 厚労省に説明を委ねた。
> ところが、その後に開かれた厚労省水道課の記者会見では
> 「(危険な濃度は)ものすごく高い値が想定されており、
> そういう地域で水を飲む人がいるかどうか…」
> 「お話ししても意味がない」
> などと繰り返し、具体的な数値は明らかにしなかった。
>
> 水道水の放射能汚染をめぐり、厚労省は19日に
> 「基準値を超える水道水でも、代替となる飲用水がない場合には飲用しても差し支えない」
> との見解を発表したが、代替飲用水がなくても飲んではいけない濃度は公表しなかった。
> 23日に枝野氏に公表を迫られても厚労省の姿勢に変化はない。
>
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/plc11032323440017-n1.htm
_, ._
(;゚ Д゚) ...
> 「(危険な濃度は)ものすごく高い値が想定されており
って発言は幾ら何でもマズすぎるだろ。
さすがに首都圏で物凄く高い危険な濃度というのは考えられないから
福島第一原発に比較的近い場所なんだと思う。
東北地方の何処であるかを告知した上で、その地域に避難勧告を出せよ。
「何処かは教えてやんえーよ」って東京都民の不安を煽って日本を混乱のドン底に
陥れてやろうと考えているとしか思えないわ。
というものの
> 109 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/24(木) 00:22:54.66 ID:tcg1p0is0
> 東京で検出された放射性ヨウ素は210Bq(ベクレル)/kg(リットル)
>
> Q:どのくらい飲んじゃいけないの?
>
> A:10000Bqのヨウ素は0.22mSvの内部被曝を起こすそうです。
>
>
> Q:だからどのくらい飲んじゃいけないのかと。
>
> A:0.22mSvの内部被ばくを起こすために、50リットル飲まなきゃいけません。
>
>
> Q:こたえろや、どれくらい飲んだらあかんねん。
>
> A:一般人が被曝して良いのは1mSv/年なので、一年に250リットル飲むと限度です。
>
>
> Q:ええと?
>
> A:大体、十日で6〜7リットル飲むと限度です。
>
>
> Q:わりと普通に飲めますね。それを超えるとどうなるの?
>
> A:特に何も起きません。
> そもそも自然放射線が2.4mSvありますので、1mSvを越えたらそっこー何かあるようじゃ
> レントゲンも取れませんし、飛行機も乗れません。
>
>
> Q:じゃあ、放射線の影響が出てくるにはどれくらい飲むと危険なの?
>
> A:目安として、実際に影響が表れてくるのは1Sv(=1000mSv)くらいです。
> とりあえず、100mSvが放射線の業務に携わる人が一発で受けてもいい限界の値なので
> ひとつの目安になるんじゃないでしょうか。
>
>
> Q:つまり、どう呼びかければいいんだ。
>
> A:毎日、バスタブ(200リットル換算)の水を三杯以上飲むのはやめた方がいいです。
> また一日にバスタブ13杯以上の水道水を飲む生活を一年続けると
> マジに放射線の影響が出かねません。
>
>
> Q:乳児に飲ませるなというのは?
>
> A:子供は甲状腺がちっこかったりしてヨウ素を吸収しやすかったり
> 割合が大きくなりやすいのと、発育途中なので何が起きるかわかりま せん。
> 乳児にバケツいっぱいの水を毎日飲み干せというのはやめてあげてください。
>
>
> Q:でも将来的な発癌リスクになるよね?
>
> A:酒、煙草、排気ガス、合成着色料・保存料、ベンセン、アスベスト、遺伝、体質etcetc・・・
> 人に癌を引き起こす要因は無数に存在し、我々の生活周囲にはそれが充満しています、
> その中の1リスクに過ぎません。
>
>
> Q:ところで、その210Bq(ベクレル)/kgの放射線って強いのか?
>
> A:鳥取県の三朝温泉のお湯は2000〜2500Bq/リットルくらいです。
> 飲泉療法とかばっちこいです。
( ゚д゚) 全然問題ねーじゃん。
世の中にはさ、飲泉健康法なんちゅう民間療法(?)すらあるんだぜ。
→ 古代インド式健康法のことなど気ままに〜「温泉水飲んで活性酸素を撃退」
http://blogs.yahoo.co.jp/miino_24722/40466306.html
マツノヒデマサの旅と温泉の相談室「飲泉のすすめ〜温泉を飲んで健康づくり〜」
http://www.a-spa.co.jp/shop/insen-susume.html
それで健康被害が出るなら↑こういうのを実践している連中は疾うの昔に墓ん中だわ。
と思いきや
↓ ↓ ↓
皇紀2671年03月17日 Gigazine 放射能泉である「ラジウム温泉」はなぜ安全なのか
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/
> ラドンは放射線の中でもα線を放射しますが、α線はγ線やβ線と比べて
> 非常に高いエネルギーを持っています。
> しかし、α線は紙も通れないほどに透過力が弱いため、体内に取り込んでも
> 体外までエネルギーが出ていきません。
> そのため、細胞に直接大きなエネルギーを放射して強い刺激を与えることになるのです。
> ちなみに、体内へ入ったラドンの50%は30分で消え、約2時間もたてば
> ほとんどのラドンが尿などから排出されます。
(ノ∀`) アチャー Oh ミステイク。
ニュー速クオリティ 【水騒動終了】東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判
明
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51766554.html
> 東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判明
>
> 東京都水道局の金町浄水場(葛飾区)で、水道水から乳児の摂取制限を超える
> 放射性ヨウ素が検出された問題で、都が24日検査を実施したところ、
> 水道水1キログラム当たりの放射性ヨウ素は79ベクレルと、
> 食品衛生法で定めた1歳未満の乳児の暫定基準値100ベクレルの範囲内に改善したことが
> 同日、分かった。
( ゚д゚) 早ッ!
> 都では23日の時点で、金町浄水場の水を使っている東京23区と武蔵野、三鷹、町田、多摩、
> 稲城の5市で乳児が飲むのを控えるよう要請。
> 該当地域の乳児(約 8万人)のいる家庭に対し、
> 1人当たり3本、計24万本のペットボトル(550ミリリットル)の配布を24日午前から始めていた。
>
> 都では22日午前9時に3カ所の浄水場で検査を実施。
> 小作浄水場(羽村市)で32ベクレル、朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)では検出されなかった。
> 金町浄水場では23日午前9時の採取でも水道水1キログラムあたり190ベクレルを
> 検出していた。
>
> 24日の検査では金町浄水場のほか、小作浄水場、朝霞浄水場でも検査を実施したが、
> 検出はされなかった。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032412570032-n1.htm
> 4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/24(木) 13:15:37.13 ID:y23KF6J60
> 買占め厨死亡wwwwwwwwwwww
> 220 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/24(木) 13:26:09.03 ID:jSsrPlzu0 [1/2]
> やっぱ水素爆発で散ったのが雨で落ちてきたんだな
> これからも、爆発飛散さえなければ遠距離は問題ない
> エア被災者の面目躍如だな
( ゚д゚) これ、ドライベント後の降雨の度に数値が上がるだろうから
安くなって在庫も戻った際にある程度買い置きした方がイイかも知れないね。
水道水の汚染度が下がった、と胸を撫で下ろしたら
↓ ↓ ↓
黒マッチョニュース 【原発問題】海水のヨウ素147倍に増加、新たに2物質(テルル、ルテニウム)
も検出 福島原発 [3/24 15:56]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1489201.html
> 海水のヨウ素147倍に増加、新たに2物質も検出 福島原発
>
> 東京電力は24日、福島第1原子力発電所南側の放水口で、法が定める濃度限度の
> 146.9倍の放射性物質「ヨウ素131」を23日に検出したと発表した。
> 同地点では21日に基準の約126倍を検出後、22日には減少していたが、
> 再び大幅に増加した。
> また、放射性のテルル、ルテニウムなども基準の3.7〜7.8倍の濃度が確認された。
>
> 東電によると23日午前8時50分ごろ、第1原発の放水口南側330メートルの海水を
> 採取したところ、5.9ベクレルのヨウ素131が検出された。
> また、新たに濃度限度の3.7倍のルテニウム106も計測した。
>
> さらに、新たに放水口北側30メートル地点でも調査を開始。
> ヨウ素131が基準の66.6倍、セシウム134が29.9倍など高濃度で検出された。
> また、この地点ではテルル132(基準の7.8倍)、テルル129メタ(同4.2倍)も計測した。
>
> 北側地点では、放水口付近よりも高濃度で検出された放射性物質もある。
> 東電は
> 「放射性物質が拡散する際の風向きや、北から南に流れる海流によるとみられるが、
> はっきりとは分からない」
> としている。
>
> 産経新聞 2011.3.24 15:56
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032415580040-n1.htm
( ゚д゚) もうヤダ、圭坊ちん泣いちゃう、と言いたいトコなんだけど、
おそらく、コレでまだ序章なんだろうな。
魚...食えなくなるのかな...
黒マッチョニュース 【原発問題】埼玉川口市の新郷浄水場で放射性ヨウ素131を検出 3/24 11:
19
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488757.html
> 埼玉県川口市によりますと、市内にある7つの浄水場のうち、
> 新郷浄水場の取水口からおととい採取した水から
> 1歳未満の乳児の摂取制限の指標を上回る1リットル当たり、
> 120ベクレルの放射性のヨウ素131が検出され、
> 川口市は、乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけることにしています。
>
> NHK 3月24日 11時19分
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/k10014869901000.html
> 5 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:25:20.48 ID:C+BBXeS+O
> いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!
> 7 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:26:04.47 ID:QbLlPMRT0
> ちくしょー
> 12 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:26:59.17 ID:tIeQPQfx0
> おとといwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 30 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:30:28.81 ID:KXa91mlaO
> だから言うのが遅いってば
> 31 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:30:42.54 ID:Aga0Ts4V0
> 本当にごくごく飲んでいたよ。
> おれ、水飲む量が異常に多いんだ……。どうしよう。
> 東電と民主は絶対に許さん。
( ゚д゚) さすがに二日や三日じゃたとえ乳幼児や妊婦のお腹の子であっても
まず影響は皆目無いと考えて良いと思うんだが...一旦恐怖に火が点くと
マトモな思考ができなくなるんだろうな。
ニュー投 【原発問題】福島第一原発1号〜4号機 4基から水蒸気のようなもの確認 1号機から
は初めて 3/24 7:00
http://newtou.info/entry/4864/
> 22日午前7時前、NHKのヘリコプターから、福島第一原子力発電所の1号機、2号機、3号機、
> 4号機の4基の原発から、いずれも水蒸気のようなものが上がっているのが確認されました。
>
> 福島第一原子力発電所ではこれまでも2号機、3号機、4号機からは
> 水蒸気のようなものが上がっているのが確認されていましたが、
> 1号機から上がっているのが確認されたのは初めてです。
> NHKのヘリコプターは、原子力発電所から30キロ以上離れた上空から撮影しています。
>
> NHK3月24日7時35分
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/t10014866611000.html
> 90 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:20:23.42 ID:8FcGPVxIP
> 今度は4号機かよと思ったら、4基全部かよ。
> カーテンコールか何かかよ。もう勘弁して下さい
( ゚д゚) 一斉にドライベントだったのかな。
いずれにせよ収束へ向かっていると思っていたのがこの有り様なのは酷いな。
> 21: 名無しの名投手: これはまずそう :2011/03/24 10:57:19 ID:MDM1OGZm
> 危険なら危険でいいから、非難できるように発表しろよ。
>
> 爆発してから「危険ですから至急退避してください」なんて言われても
> 身動き取れなくなるに決まってるだろうが。
( ゚д゚) 正直情報が欲しい。
情報が無いと幾ら脳内で「大丈夫だぁ」と変換しても不安が払拭できない。
大衆のパニックが怖いというのも分かるが、今みたいに上面だけの情報を
小出しにされる方が疑心暗鬼になって余計にヤバイいと思うんだが。
常識的に考えた 【原発問題】福島第一原発3号機 注水作業を再開 3/24 9:50
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51729514.html
> 深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所では
> 23日、3号機から黒い煙が上がったため、1号機から4号機での
> すべての作業が中断していましたが、黒い煙が収まったことから、東京電力は、
> 24日午前5時30分すぎに3号機の使用済み燃料プールへの注水作業を再開しました。
>
> 福島第一原発では23日、3号機のポンプに外部からの電源をつないで
> 冷却水を送り込む機能を復旧させる作業などを予定にしていましたが、
> 午後4時20分ごろに3号機の原子炉が納められた建物から黒い煙が上がったため、
> 東京電力は、作業員を退避させ、1号機から4号機でのすべての作業を中断しました。
>
> 東京電力福島事務所によりますと、3号機から上がっていた黒い煙は、
> 23日午後11時30分の時点と、24日午前4時50分の時点で、
> 発生が止まっていたことが確認されたということです。
>
> このため東京電力は、作業員への退避命令を解除し、午前5時30分すぎに
> 3号機の使用済み燃料プールへの注水作業を再開したということです。
>
> 東京電力はこのあと、23日に予定していた、3号機のポンプに外部からの
> 電源をつないで冷却水を送り込む機能を復旧させる作業などを再開することにしています。
>
> また、1、2号機の中央制御室に電源を復旧させる作業も再開する予定で、
> 作業が順調に進めば、24日中に1号機の中央制御室の照明が点灯するということです。
>
> 一方、5号機では23日夕方、ポンプにトラブルが発生し、冷却機能が再び失われましたが、
> 使用済み燃料プールの温度は24日午前5時の時点で45.1度と安全な状態になっている
> ということで、東京電力は、午前中には冷却機能を復旧させたいとしています。
>
> NHK 3月24日 9時50分
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/t10014867841000.html
( ゚д゚) 関西圏で傍観しているだけの安全厨の儂の心が折れそうなのに
現場は「まだだ。 まだ終わらせんぜよ」か。
本当に頭の下がる想いがする。
黒マッチョニュース 【計画停電】 「オール電化住宅」の普及策が裏目に 原発2基分=約200万キ
ロ・ワット分の電力消費能力が増加 電力不足に拍車
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488643.html
> 東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を
> 推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。
>
> この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる
> 約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。
> 東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、
> オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。
>
> 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、
> 08年3月末に45万6000戸になった。
> 10年末には85万5000戸に倍増した。
> 「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。
> 省エネにもなる」
> とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。
( ゚д゚) あうう。 儂ん家もオール電化なんだよぉ。
外出時に火の元を余り気にしなくて済むので新居の二世帯住宅に採用しちまった。
阪神大震災の時は、インフラは電気の復旧が一番早かったので、災害にも強いと
思い込んでいたんだが、こういうケチの付き方をするとは夢にも思わなかったな。
黒マッチョニュース 【原発問題】 東京電力「放射性物質の拡散シミュレーションは困難」 公表方
針を実質的に撤回 [3/24 02:56]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488705.html
> 東京電力は24日未明の会見で、福島第1原子力発電所から放射性物質が
> どの地域まで広がるかを推計するのは難しいとの見解を明らかにした。
> 23日までの会見では「できる限り(推計をして結果を)明らかにする」(広報部)としていた。
> 計算の前提になるデータが現時点ではそろわないため、公表方針を実質的に撤回した。
>
> 東電は放射性物質の拡散具合をシミュレーションするソフトウエアを持っているが、
> 実際の計算には放射性物質の放出量と風向などの気象情報を入力する必要がある。
> 気象情報については福島第2原子力発電所で測定したデータを流用することができるが、
> 放射性物質の放出量は、電源不足や津波の影響で計測機器が動かなかったため、
> 情報がそろわないという。
>
> また何パターンかの仮置きの情報で算出するなどの措置は、
> 変化の幅が大きすぎて事実とかけ離れる懸念が大きいとして断念。
> 「放射性物質の放出量を周辺情報などから推計できないか今後努力する」(広報部)
> としている。
>
> 日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=
> 96958A9C93819696E0E1E2938A8DE0E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
_, ._
(;゚ Д゚) コレもさぁ。
一応の公開はしようよ。
だって
> 8 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:58:48.61 ID:UJuRlky30
> シャレにならない結果が出たので
> 157 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:14:30.73 ID:6IFAwrSC0
> >>8
>
> だろうな
( ゚д゚) そりゃ勘繰るなと言う方が無理だもの。
黒マッチョニュース 【福島/放射能】飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベク
レルを検出
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1488945.html
> 福島第1原発から約40キロ離れた福島県飯舘村内で採取した雑草の葉から、
> 1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルとセシウム265万ベクレルを検出したと
> 文部科学省が24日、発表した。
>
> 厚生労働省によれば、同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たり
> ヨウ素1万7千ベクレル、セシウム1万3900ベクレルが検出されているが、
> 雑草からの検出量はこれを大幅に上回る。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm
> 154 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:46:18.21 ID:9aIQahG90
> ブロッコリーは洗ったが雑草は洗ってない。それだけのこと。
( ゚д゚) うんまぁ、人間は雑草を食わないが雑草を食った家畜の肉を食うのが怖いかな。
黒マッチョニュース 【原発】3号機地下で作業員3人被ばく、2人は福島医科大病院搬送
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1489090.html
> 24日午後零時9分頃、東京電力福島第一原子力発電所3号機のタービン建屋地下1階で、
> ケーブル敷設作業を行っていた作業員3人が、被曝し、うち2人が福島県立医大に
> 搬送された。
>
> 放射線医学総合研究所(千葉市)に転送される予定。
> 経済産業省原子力安全・保安院が同日午後の記者会見で明らかにした。
>
> 3人のうち2人は東電の協力会社の作業員。
>
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00707.htm
> 9 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:28:37.60 ID:SXjA2R0dO
> 何シーベルト被曝したの
> 40 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:30:02.81 ID:KpIb75lX0
> >>9
>
> NHKでは、180mシーベルトって言ってた
( ゚д゚) え? たったの? と思いきや。
> 65 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:31:12.49 ID:M8KOhPXvO
> これは一時間辺りじゃないからな
> 一時間に直したら500とか1000とかいってるぞ
_, ._
(;゚ Д゚) やっぱり、そうか。
> 31 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:29:37.49 ID:4Y3VIAa80
> > 放射線医学総合研究所(千葉市)
>
> ここ、病院なの?
> 被爆してまで研究材料みたいじゃないか・・・
> 135 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/24(木) ID:RgP59DfG0
> >>31
>
> ( ´D`)ノ<もともとは放射線医療に関する研究所だ、ガン治療なんかの。
> 33 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:29:38.18 ID:BVnPMJvH0
> 放医研へ転送とは、相当量被曝したなこりゃ・・・
> 135 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/24(木) ID:RgP59DfG0
> >>33
>
> ( ´D`)ノ<放射能障害診れる医者は日本にはそんなにいないから
> 量に関わらず可能性が高ければそこ受診させた方がいいしな。
( ゚д゚) JCO事故のような被曝レベルではありませんように。
遺伝子が疵付いて癌化なんてしませんように。
もうこれ以上、健康に影響のある被曝に晒される人が出ませんように。
...とはいえ、現場作業員の方々は周辺住民だったら間違いなく即刻退去すべき
レベルの放射線を浴びてきているんだよなぁ。
早く機械で自動的に継続して冷却ができるようにならないとマズイわ。
Hyper News 2ch 【電力】中部電力、周波数変換所の能力を5月に3割増へ
http://hypernews.2chblog.jp/archives/51338699.html
> 中部電力は23日、東清水周波数変換所(静岡市清水区)の変換能力を
> 5月中に3万キロワット増強し、13万キロワットにすることを明らかにした。
> 電圧の運用などを見直した結果、変換能力の増強が可能と判断した。
>
> 増強により、周波数の異なる西日本の電力を、東日本に送る量を増やすことが可能になる。
> 東日本大震災により計画停電が続く東京電力管内への送電(応援融通)も
> わずかながら増やせる見込み。
>
> また、中電は同変換所の能力を平成26年12月に30万キロワットに増強する計画を
> 立てているが、前倒しも検討する。
>
> ソースは
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032317110040-n1.htm
( ゚д゚) スレタイを見た瞬間「おお♪」となったが3万kw増の13万kwって。。。
幾ら何でも焼け石に水すぎるだろ。
ニュー速クオリティ 福島第一原発のふくいちライブカメラで青い光を確認 これはまさかチェ・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51766783.html
> 29 名前: 名無しさん@涙目です。(関西地方) Mail: sage 投稿日: 2011/03/24(木) ID: gQ2RJ55A0
> ふくいちライブカメラ19時
>
> この画像のコントラストをあげる(一切書き足し、着色はしていない)
>
> 839 返信:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日: 2011/03/24(木) ID:bmoucquo0
>
>
> ↑これが昼間と夜の画像交互で場所がわかる。
>
> 照明がありそうな所ではないと思う。
> 669 名前: 名無しさん@涙目です。(千葉県) Mail: 投稿日: 2011/03/24(木) ID: bE4dHy+s0
> ふくいち19時は元画像に仕掛けてないとすればガチだな
> 明るさ・コントラストのみ補正 Photoshop CS5 for Mac
>
>
> 作業環境
>
> 208 名前: 名無しさん@涙目です。(群馬県) Mail: sage 投稿日: 2011/03/24(木) ID: 7Tqy8Efy0
>
> 参考までに・・・昨日の19時の画像
> 53 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/24(木) 21:21:40.52 ID:brs2a/yt0
> これだろ
> 339 名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/03/24(木) 21:30:24.13 ID:3cmFkXFg0
> どーせ加工したんだろと思って自分も
> ふくいちライブカメラから画像保存して
> フォトショでレベル補正だけかけて明るくしてみた
>
> マジだw
>
> ただの照明であることを祈る
> 6 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/24(木) 21:19:03.12 ID:rjVPSpac0
> ランセルノプト放射光
> 8 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/24(木) 21:19:15.09 ID:9hvaEPbI0
> ランセルノプト放射光だな
> 47 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/24(木) 21:21:31.26 ID:iYmcSKcq0
> これがチェレンコフ光だとしたら作業員全員死ぬんじゃ?
( ゚д゚) いやいやいや。
もしそうならオhルわ。
> 422 名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) 2011/03/24(木) 21:33:23.47 ID:IfOm5chzO
> チェレンコフ光はよほどの条件が揃わないと発生しないし外部に漏れる事は無い
> 単なる放射線の電離による発光で
> JCO事故の際に目撃された青い光もチェレンコフ光ではない
> 430 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/03/24(木) 21:33:39.94 ID:97taU6Sy0
> チェレンコフ光はこんな遠くから見れないよ
> 492 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/24(木) 21:35:59.52 ID:J8By0GW4O
> チェレンコフ光がカメラに撮れる、て思ってる時点でバカげてるけど、
> 本当に心配な奴は風下の測定器の放射線数値の推移を張っとけ。
> その辺の時間を境に急上昇してたら何かあったのは間違いないし、
> 逆に動きが無いなら気のせい。
( ゚д゚) まぁ、そうだろうな。
> ※10. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2011年03月24日 23:03
> しかしまあ、放射線で死ぬより放射線を気にしてストレスで
> 死ぬ人の方がはるかに多そうだな、みんな大らかに生きようぜ
( ゚д゚) 激しく同意。 それにしても胃が痛い。
日本語でおk 中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://www.nihongodeok.net/entry/1403
> http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
> つまり昨日(22日)や今日(23日)の横浜の放射線量って
> 中国の多くの都市と同じかちょっとマシというぐらいの量のようです。
> 中国のネットではこのデータを見比べてみたことが
> ちょっとした話題になってしまっている模様です。
>
> > おーい、なんでウチの国の主要都市の放射線量の数値より
> > 横浜の異常な数値の方がマシなんだよ!?
>
> > えーと、横浜は平均が20くらいで地震直後でもあまり変わらず、
> > たまに多くなって150、ここ最近はちょっと増えて70ってところか。 北京ずっと70以上かよ。
>
> > 横浜は福島と距離離れているし風向きの影響もあるんだろうね。
> > 日本で被害を受けた原発に近い所は数百とかいってるし
> > その地域が危険というのは間違いない。 しかし日本の通常の放射線量どんだけ低いんだ。
>
> > 地図で見た感じでは東京と福島の原子力発電所の距離が220kmくらいで、
> > 横浜だと250kmくらいかな? データを見比べてみると距離の差が出てるね。
> > 横浜の方が少々低くなっている。
> > しかしウチの国は普通にこのデータの数値で安定しちゃってるっぽいのがなぁ……
>
> > ここ数年の事件をあれこれ考えてみればなんとなく納得できてしまう。
> > ウチの国の人間は既にバイオハザード起こしてたのか。
>
> > ラサの数値たけぇ……下限が170以上で、所によっては260とかどうなってんだ。
> > あの辺は海抜が高いし環境が特殊なのは知っていたがここまで数値に差が出るのか。
>
> > 横浜のピーク値はたったの150nGy/hか!日本人はこんなことで騒ぐなんてひ弱だな、うん。
>
> > ここでウチの国の大型原発付近に住んでいる私が書き込みますよ、と。
> > ウチの国で超人が生まれるのも近いんじゃないかなー
>
> http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
> 50. 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/03/24(木) 16:02:21.63 ID:fL3UWcYZ0
> 小日本人被曝で涙目wと嘲笑してやろうと思ったら自分が被曝者だったでござる
> 76. 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/24(木) 16:07:43.11 ID:AvlF3+5M0
> なんでラサの値が高いんだ?
> あのへんはゴビやタクラマカン砂漠の核実験場より風上だろう。
> チベット高原でも実験してるのかね。
> 78. 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/24(木) 16:08:41.71 ID:2+ECqP6m0
> 無知なお前らに言っとくが、ラサなんて標高が富士山より高いし普通に放射線量高いぞ。
> そしてあの地理じゃ、核実験の影響は受けにくい
( ゚д゚) 高地程度の被曝で大騒ぎする日本人乙、ってコトなんだろうな。
確かに東北地方で騒ぐのは分かるが、関東圏の反応はアレルギーレベルだよな。
|
|
|
|