過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)

皇紀2671年03月15日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災に伴った原発事故

 - - 皇紀2671年03月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 【2ch】コピペ情報局 速報 福島第一原発二号機核燃料再び全露出
 http://news.2chblog.jp/archives/51577674.html
 
 >
 > あああああああ

 > 20:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/15(火) 00:05:51.04 ID:frTZnfmC0
 > ・ なんか弁が勝手に閉まっちゃって水を送れなくなったよ
 > ・ なので水位が下がってまた出ちゃったよ
 >
 > とのこと(HHKラジオ)

 ( ゚д゚) なんかもう展開がギャルゲー並みに無茶苦茶なんですけど。

      これが映画だったら、座席を蹴って途中退出するレベルだと思う。





 黒マッチョニュース 【原発問題】 福島第1原発2号機、非常用弁を開ける[03-15 0:23]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1469876.html
 > 東京電力によると、2号機で原子炉格納容器の非常用弁を開け
 > 格納容器の圧力を下げる対策を取った。
 >
 > 2011/03/15 00:23
 >
 > ▽47NEWS
 > http://www.47news.jp/news/flashnews/

 > 5 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:47:13.39 ID:SEm7wkvi0
 > 早くやればいいじゃん
 > 何でやらなかったの?
 > 意味不明。
 > もしかして陰謀?

 > 13 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:48:10.46 ID:pqK6kS6y0
 > >>5
 >
 > 決死隊を編成するのに手間取ったのさ

 > 117 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:52:10.61 ID:U8xWKczrO
 > >>5
 >
 > 1号機のベントを開けた奴は重被曝した
 >
 > 勇者に敬礼・・・

 > 257 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 00:54:21.72 ID:VZVeKyQe0
 > >>5
 >
 > 遠隔装置と違って非常用弁は手動であける必要があるからかなり危険なんじゃないの

 ( ゚д゚) 考えてみたら、非常弁を操作する必要のある時って
      文字通り [ 非常事態 ] なワケだから
      (本スレの書き込みが本当なら)
      遠隔操作できないってのは設計ミスだよな。

      放射線で電気的な制御が信用できないなら、せめて100メートルの延長ロッドを繋いで
      離れた場所から弁の開閉操作が出来るようにしておくべきだった。

      今更遅いけど。





 2ちゃん的韓国ニュース 日本政府、IAEAへ派遣要請
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1469815.html
 > 国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は
 > 14日、日本政府が東京電力福島原発の事故でIAEAに対し、
 > 専門家による支援チームの派遣を正式に要請したと語った。 
 >
 > 時事通信 3月15日(火)1時2分配信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000013-jij-int

 > 3 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/15(火) 01:18:41.87 ID:GTJnErXx0
 > おせーよ

 > 7 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/15(火) 01:18:53.05 ID:drmwWwsz0
 > もっと早く呼べなかったの?

 > 20 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/15(火) 01:19:20.81 ID:4hlbHFJJ0
 > >>7
 >
 > メンツがあるから

 > 38 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/15(火) 01:19:40.40 ID:4slkgUr5P
 > 糞政府ここに極まれり

 (ノ∀`) アチャー 今更呼ばれて「どうにかしろ」と言われても、もうどうしようもないような気が...





 黒マッチョニュース 【原発事故】陸上自衛隊、退避を検討-原発から約5キロ離れたオフサイトセン ター(緊急事態応急対策拠点施設)
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1470031.html
 > 政府が、福島第1原発の事故対応にあたっている
 > オフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)から、
 > 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の退避を検討していることが14日分かった。
 >
 > オフサイトセンターは、原発から約5キロ離れた福島県大熊町に設置されている。
 >
 > 産経新聞 3月15日(火)2時11分配信
 > 福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000514-san-pol

 > 59 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:24:25.60 ID:WNB1HXJx0
 > 陸自の特殊武器防護隊が逃げるってもう末期じゃね?

 ( ゚д゚) 糞映画だったらエンドクレジットが流れている段階だと思う。


 > 168 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:33:10.47 ID:6OifTjQF0
 > もしかして・・・最終的には被曝してる地域を隔離するつもりなのか?

 > 195 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 02:34:52.05 ID:KAEYHPjl0
 > >>168
 >
 > そりゃそうでしょ。 封じ込めないとそれこそ世界終わるよ

 ( ゚д゚) 「諦めたらそこで試合終了ですよ」というが最早諦めざるを得ない状況なのかも。

 ただ

 > ※ 2.          2011年03月15日 03:24
 > 不安の煽り方が異常。
 > もう政府を信じるしかない状況だと思うんだが。

 > ※ 3. か          2011年03月15日 03:28
 > ※2
 >
 > 無駄に不安を煽るまとめブログはほんと潰されるべきだと思うわ

 > ※ 11. 名無しマッチョ          2011年03月15日 06:27
 > これは煽り過ぎだ馬鹿、自重しろ。
 > 確定情報が殆どねえじゃねえか、それに政府関係者が出てこないとか当たり前だ
 > あと、原爆とメルトダウンを同一視してる書き込み多すぎるぞ・・・

 ( ゚д゚) 試合終了でもそんな悲惨なエンディングじゃないかも知れないな。

      メルトダウンしたって原爆レベルの核分裂反応が起こるワケじゃないんだから。





 (´A`)<咳をしてもゆとり  2号機が圧力再低下 安全弁開く 東電「海水入っている可能性」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2378.html
 > 2011/03/15 2:28 日経新聞
 >
 > 東京電力福島事務所は福島第1原子力発電所2号機について、
 > 午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。
 > 午後11時前に水蒸気を放出する安全弁が閉じ、燃料棒が再びすべて露出したが、
 > 「圧力の数値を見る限り、原子炉内に(炉心を冷やすための)海水が入っている可能性がある」
 > と話している。
 >
 > 東電福島事務所によると炉内の圧力は0時41分に1.71メガパスカルまで上昇したものの、
 > 安全弁が開いた後の1時28分には0.63メガパスカルまで低下した。
 > ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。

 ( ゚д゚) お、何気にちょっと良いニュースじゃねぇか。


 > 391 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/15(火) 02:44:51.70 ID:I7NPjeFH0
 > 2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発
 >
 > 2011/03/15 01:34 朝日新聞

 > 411 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:46:02.91 ID:mURxekkQ0
 > >>391
 >
 > まずくねコレ

 > 434 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 02:47:29.64 ID:r3qn7b610
 > >>411
 >
 > 圧力をいったん下げて、弁と注水機能を復活させるために、
 > 一瞬だけルートAを使ったんだと思う。
 >
 

 ( ゚д゚) しかし採れる選択肢が少ないなぁ。


 > 40 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:19:33.54 ID:IKbsBrpG0
 > とりあえず収束傾向にあるな
 

 > 329 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/15(火) 03:38:05.67 ID:IKbsBrpG0
 > とり合えすμSv/h に変換してみた
 > 問題ない値だな
 

 > 529 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:31:51.20 ID:GviAB4wx0
 > > IAEA「現時点で日本の原発の燃料が溶解している兆候はない」
 > >
 > > 2011/03/15 02:47 ロイター

 > 581 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:34:21.85 ID:SrA78MJj0
 > >>529
 >
 > 寝るか

 > 603 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 03:35:05.59 ID:vPpAvW8i0
 > >>529
 >
 > 安心した。寝よう

 ( ^∀^) おお♪

 しかし

 > 86869 : 名無しさん [URL] : 2011/03/15(火) 06:54:44 ID: - | EDIT
 > マスコミは通常の××倍とか報道する場合に、具体的にどの位が危険であるかも
 > いっしょに報道しろよ。
 > そうすれば現実的には殆ど問題無い事が解り、近郊住民の不安も解消出来るだろうに。
 > 元々マスコミ全般に原子力発電には批判的なせいか、妙に不安を煽る傾向が強い。
 > もう少し客観的な視点で対応して欲しい。

 ( ゚д゚) これは激しく同意する。





 黒マッチョニュース 【原発問題】福島第一原発正門で中性子線検出 3号機からか? 3/15未明
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1470118.html
 > 東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で
 > 中性子線を検出したと発表した。
 >
 > 放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした
 > 同原発3号機の燃料から出た可能性があるとしている。
 >
 > (2011年3月15日03時30分 読売新聞)
 > http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm

 > 59 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:29:43.33 ID:WrCc0tIo0
 > 中性子が観測されたってことは
 > 核分裂反応が起こっているってこと

 > 78 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:32:01.71 ID:Zplw2mT90
 > >>59
 >
 > 再臨界ってことか・・・
 > これはもう最悪だね

 > ※2. 名無しマッチョ          2011年03月15日 05:36
 > > 59 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:29:43.33 ID:WrCc0tIo0
 > > 中性子が観測されたってことは
 > > 核分裂反応が起こっているってこと
 >
 > > 78 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 04:32:01.71 ID:Zplw2mT90
 > > >>59
 > >
 > > 再臨界ってことか・・・
 > > これはもう最悪だね
 >
 > これ大嘘だよなぁ。
 > 臨界状態じゃなくても放出された放射性ヨウ素やセリウムから検出されえるだろうと。

 ( ゚д゚) なんだかなぁ。

      基礎物理学が理解できない人は、テレビも2ちゃんねるも見ない方がイイと思う。





 黒マッチョニュース 【原発問題】「一体となったほうがいい」 政府と東電が統合対策本部設置 本 部長に菅首相
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1470313.html
 > 菅首相は15日早朝、首相官邸で記者団に
 > 「福島の原子力発電所事故に対して政府と東京電力が一体となって
 > 統合対策本部を立ち上げる」
 > と述べ、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関し統合対策本部を設置し、
 > 自ら本部長に就任すると発表した。
 >
 > 首相は「リアルタイムの対応のためには一体となった方がいい」と理由を説明した。
   _, ._
 (;゚ Д゚) うわ、壊滅フラグがバリ立ちじゃん。

 と思いきや

 ↓ ↓ ↓

 【2ch】コピペ情報局 福島第一原発二号機で爆発音、作業員が避難 「かなり深刻な状況。過去最 悪の事態」
 http://news.2chblog.jp/archives/51577736.html
 > 経済産業省の原子力安全・保安院が午前8時前から行った会見の中で、
 > 「福島第一原子力発電所の2号機で午前6時10分に爆発音があった」
 > ことを明らかにしました。
 > サプレッションプールと呼ばれる施設に損傷があるという情報について、
 > 「まだ詳しいことが分かっていない。
 > 仮に穴が開いているとした場合、壊れている場所によって、
 > 液体が漏れるのか、気体が漏れるのか変わってくる」
 > と述べました。
 >
 > 「サプレッションプール」は原子炉を覆う格納容器につながる設備で、
 > 放射性物質などを内部に閉じ込める機能も持っていて、
 > この設備の一部に損傷が見つかったことで、放射性物質の閉じ込めが
 > 十分に機能しない可能性が出てきました。
 >
 > また、2号機では、核燃料が水面から2.7メートルほど露出していることも明らかにしました。
 > 露出している長さは、核燃料全体の半分程度に当たります。
 > さらに、福島第一原子力発電所の周辺で、爆発音の確認の直後に
 > 965.5マイクロシーベルトという放射線の値を観測したことを明らかにしました。
 > また、その後、882マイクロシーベルトにやや下がったということです。
 > 原子力安全・保安院は
 > 「この放射線の値の変化がサプレッションプールの損傷によるものだと思うが、
 > 詳しくは分からない。 監視は続けている」
 > としています。
 > この放射線量について、「直ちに健康に被害が出る値ではない」と説明しています。
 > 東京電力は、爆発音がしたあとに、現場で作業をしていた東京電力の社員を
 > 一時退避させました。
 > 福島第一原発2号機では、15日朝の枝野官房長官の記者会見で、
 > 「サプレッションプール」と呼ばれる設備で損傷があることが明らかになっています。
 > 枝野官房長官は「周辺の放射線の数値は急激な上昇を示していない」と述べ、
 > 直ちに住民の健康に被害を及ぼすような事態ではないとの認識を示しています。
 >
 > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014678161000.html
 >
 > やばいの?

 > 2:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 08:15:37.66 ID:GhQ3LwfM0
 > ■NHK(8:14)
 > > 格納容器(放射性物質漏れを防ぐ重要な設備)に損傷
 > > 何らかの放射能物質が漏れ出している恐れがある
 > > 現場の作業員は退避
 > > かなり深刻な事態と想像される
 > > きわめて異例の事態(最悪の事態)

 > 31:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 08:18:55.37 ID:NSwk1SFj0
 > >>2
 >
 > 作業員撤退って・・・
 > もう成す術はないってこと?
 > 施設を放置したってこと?

 > 6:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/15(火) 08:16:43.43 ID:Lc8GWnNe0
 > NHKにこう言わせるとかもうダメなんだろう

 > 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 08:17:05.87 ID:u89D6m6P0
 > 格納容器が壊れたら海水で満たすことも不可能じゃんwwwwwwww
 > オワタwwwwwww

 ( ^∀^) 既に壊滅に向けてまっ逆様に落下中だった。 もう笑うしかない。

       まぁ、まだ放射線量の数値は大した事ない。 さて、此処から逆転はアリやナシや?!





 黒マッチョニュース 【原発問題】福島第一原発正門前 3倍超の1時間当たり8217マイクロシーベ ルトの放射線量を検出 3/15 8:31
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1470543.html
 > 東京電力は記者会見で、15日午前8時31分、福島第一原子力発電所の正門付近で
 > 1時間当たり8217マイクロシーベルトの放射線の量を計測したことを明らかにしました。
 > これは、一般の人が1年間に自然界から浴びる放射線の量の3倍を超える値を
 > 1時間で浴びる計算になります。
 >
 > NHK 3月15日 9時12分
 > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014678541000.html

 ( ゚д゚) ぼちぼち炉の近辺は、ガミラス星人でないと近づけない状況になってきたな。





 (´A`)<咳をしてもゆとり 管・枝野会見 放射線量400ミリシーベルト「人体に影響」 退避命令
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2382.html
 

 > 23 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/15(火) 11:02:00.27 ID:jXlHFAJP0
 > 冷静にお聞きくださいといわなくてはいけない事態が発表されるのか

 > 155 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:02:42.62 ID:2vhcMOGk0
 > え?4号機も??????????????

 > 169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:02:44.91 ID:DSrSlmtY0
 > 4号機火災!?

 > 584 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:04:04.77 ID:qCNm9cwk0
 > メンテ中で未稼働の4号機で火事ってなんでだよ

 ( ゚д゚) おいおいおい。 メンテ中で未稼働の4号基が火事ってことは
      中韓あたりのテロリストが施設内で活動してるんじゃねぇのか?


 > 321 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 11:13:26.83 ID:h9YWgUSO0
 > ミリになったぞ

 > 337 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/15(火) 11:13:32.20 ID:wPONE5gK0
 > ミリシーベルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 > 359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:13:35.60 ID:DGjXMp+f0
 > 400ミリシーベルトだと?

 > 452 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:13:49.52 ID:+YC5AOH7O
 > すげえ放射線量

 > 879 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:16:02.15 ID:zHutahTf0
 
 >
 > 400ミリって駄目じゃん・・・

 > 973 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/15(火) 11:16:33.75 ID:wLTQgnIA0
 > >>879
 >
 > 死ぬな間違いなく

 ( ゚д゚) 一気に数字が跳ね上がったな。

      短い時間ならそう重篤な健康被害は出ないと思うが、
      少なくとも其処に滞在して作業に携われる汚染度じゃないわ。





 watch@2チャンネル 枝野官房長官「大変深刻な状態になった」
 http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3607419.html
 

 > 55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/15(火) 11:19:00.02 ID:8HHq//30P
 > 放射能漏れレベルまとめ
 >
 > 普段の日本
 > 0.05〜0.2μSv/h
 >
 > 現在の東海村
 > 5〜7μSv/h
 >
 > 現在のチェルノブイリ中心付近
 > 3.4〜3.9μSv/h 空気中14〜25μSv/h
 >
 > 福島原発
 > 400000μSv/h ←現在のチェルノブイリの100000倍の放射能
 >
 >
 > 第一原発
 >
 > 1号機:水位下がってるけど大丈夫→爆発
 >
 > 2号機:格納容器は頑丈だから大丈夫→爆発、格納容器に損傷し大量の放射能漏れの恐れ
 >
 > 3号機:弁が直ったから大丈夫→大爆発、剥き出しになった燃料貯蔵プールから蒸気
 >
 > 4号機:停止してるから大丈夫→外壁破損、火災
 >
 > ニゲロー\(^p^)/

 ( ゚д゚) あーでも

 > ※18: watch@名無しさん          2011年03月15日 17:39
 >  500 mSv  白血球一時減少
 > 1000 mSv  吐き気、おう吐
 > 1500 mSv  50%の人に放射性宿酔(二日酔いのような状態
 > 2000 mSv  5%の人が死亡
 > 3500 mSv  チェルノブイリ震源近く チェルノブイリ原子力発電所事故
 > 4000 mSv  30日間で50%の人が死亡(半致死線量)
 > 7000 mSv  100%の人が死亡
 >
 > だとさ。
 > 2000越えたら本格的にやばそう

 ( ゚д゚) 極近接区域で400mSvなんだから、20kmだの30kmだのって距離は
      物凄い安全率を掛けていると思う。

      真近くはマズいけど、すたこらサッサと離れてしまえば大丈夫んなんでないかい。





 ニュー速クオリティ 菅首相 「おい、テレビで爆発を放送してるのに俺には連絡が来なかったぞ!」
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761287.html
 > 「一体どうなっているんだ。連絡遅い」首相、東電本社で激怒
 >
 > 菅直人首相は15日午前、東京・内幸町の東京電力本社を訪ね、
 > 福島第1原発の爆発事故の連絡が遅れたことについて
 > 「一体どうなっているんだ」
 > と強く批判した。
 > 自身を本部長として設置した政府と東電との統合本部であいさつした。
 >
 > 首相は
 > 「テレビで爆発が放映されているのに、首相官邸には1時間くらい連絡がなかった」
 > と東電の対応に苦言を示した。
 > さらに
 > 「撤退などあり得ない。 覚悟を決めてほしい。 撤退したときには東電は100%つぶれる」
 > と厳命した。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031508240017-n1.htm

 ( ゚д゚) 撤退してもしなくても東電は100%潰れるだろ。

      ↓こういうのが公になってしまったんだから

      日本語でおk 東電、今回の事態いずれ起こると「分かりきっていて」放置
               点検も11年間サボっていた模様
      http://www.nihongodeok.net/entry/1374
      > 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
      >
      > 福島原発はチリ級津波が発生した際には
      > 機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
      > そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
      >
      > http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
      >
      > 福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
      >
      > 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない
      > 点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は
      > 28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
      > 報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
      > 県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
      > 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは
      > 定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
      > しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
      > 簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと
      > 点検簿に記入していた事例もあった。
      >
      > http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

 ( ゚д゚) 点検っつーても、被爆を避けなくてはならないから、どうしても費用が莫大に嵩む。

      に関わらず原発反対派の所為で予算に限りがあるから、東電としては出来るだけ
      費用を抑えるために点検の回数を減らしたかったんだろうけど...
      ...結果論だけどマズかったな。





 ニュー速クオリティ 【トモダチ作戦】 高濃度放射能汚染の原発4号機の火災 被爆の危険を顧みず 米軍が消火に出動・ついに鎮火
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51761291.html
 > 福島第一原発4号機火災、鎮火か 消火作業に米軍
 >
 > 東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に
 > 米軍が従事していると発表した。 鎮火したもよう。
 >
 > http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201103150203.html

 > 9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/15(火) 12:26:03.02 ID:rGDnLEeP0 [1/2]
 > アメリカさんありがとう・・・

 ( ゚д゚) さすが米軍、すげぇ。

      でもま。 傍観してたら放射性物質が偏西風に乗って西海岸にやってくるからな。
      本気を出さざるを得ないんだろう。





 常識的に考えた 【原発問題】 東電&保安院 「安全だから作業して」→爆発&放射能→命がけの 自衛隊・防衛省ら「レベル超えてる!」と怒り [03/15 14:47]
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51725382.html
 > ★安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
 >
 > 放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。
 > 関係機関の連携不足もあらわになった。
 >
 > 3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。
 > 「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。
 > これからどうするかは、もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」
 > 同省幹部は重苦しい表情で話す。
 >
 > 自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、
 > 原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。
 > 東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。
 >
 > 炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。
 > 爆発の恐れがある中で、作業は「まさに命がけ」(同省幹部)。
 > 「我々は放射能の防護はできるが、原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。
 > 安全だと言われれば、危険だと思っていても信じてやるしかなかった」
 > 別の幹部は唇をかんだ。
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000496-yom-soci

 > 57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 15:07:17.19 ID:zOXetbCx0
 > ひどい・・・
 > 暴力装置だの、自衛隊をばかにしておいて
 > 危険な作業はまかせっきりで危険にさらして
 >
 > 管や売国民主の左翼どもが、作業しろや!

 ( ゚д゚) 日頃から称えられて、というならマダしも
      日頃からサヨクのシュプレヒコールに晒された上でコレだからな。
      さすがに同情を禁じえない。

      自衛隊に罵声を浴びせていたバカサヨクが作業しろ!


 だがしかし

 > 246 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 15:17:16.82 ID:4AcmYIpV0
 > こういうとき自衛隊が頑張らないでどうするんだよ。
 > なにを言ってるんだよ自衛隊は。

 > 309 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 15:19:58.21 ID:yGqWUmMq0
 > >>246
 >
 > 危険なら
 > 「危険ですが命張ってくださいお願いします。」
 > だろ。 言うべきことは。
 > 相応の保障をするもんだろ。
 > 「安全です!」
 > と言われて騙されたんだぞ自衛隊は。
 >
 > 話が違うこと自体おかしい。

 ( ゚д゚) でも召集を掛けた時点では、まだ危険と呼べるレベルでなかった可能性もある。

      「騙した」とは言い切れないような気もするが。





 Hyper News 2ch 【原発問題】 「退避指示でても、ガソリンないから逃げられない!」「放射能量問 題ないなら、なぜ立入制限?」…福島の被災者ら怒り
 http://hypernews.2chblog.jp/archives/51333004.html
 > 「原発で一体何が起きているのか」「爆発は防げなかったのか」−。
 >
 > 福島県大熊町の東京電力福島第一原子力発電所3号機が
 > 水素爆発した14日、避難指示区域外の他の自治体の避難所に逃れた被災者から
 > 不安とともに怒りの声が上がった。
 > ガソリンが枯渇し、逃げたくても地元を離れられない住民も少なくない。
 > 大震災の被害はどこまで広がっていくのか。 見えない恐怖との闘いも続いている。
 >
 > 「慌てて逃げて来た。 一体いつ帰れるのか」−。
 >
 > 避難指示区域から急きょ、田村西部工業団地内のデンソー東日本にバスで移動してきた
 > 大熊町民らは、険しい表情で新工場内の避難所に駆け込んだ。
 > 大熊町民約1万1000人のほとんどが田村市内に避難している。
 > 3号機の爆発の瞬間を避難所のテレビで見た大熊町の主婦(52)は
 > 「あまりの煙の大きさに驚いた。 自宅にいつ戻れるのか」
 > と肩を落とす。
 >
 > 会社員小沢裕矢さん(30)は爆発した3号機で働いた経験がある。
 > 「仕事がないと生活できない」
 > と話し、一日も早い原発の安定を願う。
 > ただ、
 > 「原子力発電所を怖いと今回初めて思った。
 > この子たちのためにも、国の責任で汚染を除去してほしい」
 > と長男(5つ)、長女(4つ)を抱きかかえ、強い口調で語った。
 >
 > 同町の無職男性(86)は
 > 「1号機は運転開始から間もなく40年を迎える。
 >  継続運転しようとしていたことがそもそもの間違い」
 > と、12日の福島第一原発1号機の爆発に触れ、顔をしかめた。

 ( ゚д゚) それは最新技術で安全性が確立された新規の原発を造らせないように
      原発反対運動を繰り広げたキチガイサヨクの面々に向かって言えよ。


 > 隣接する双葉町の佐藤浩美さん(42)は
 > 「(放射能の)線量は大したことないというのに、
 > 立ち入り制限があるのは一体どういうことか」
 > と戸惑いを口にした。

 ( ゚д゚) そりゃ周辺住民を装ったテロリストに近付かれちゃ敵わんだろ。


 > 浪江町によると、町の対策本部は同町津島地区の津島支所に設置しており
 > 周辺にはまだ1万人以上の避難者がいる。
 > 福島第一原発3号機が爆発し、避難指示区域が拡大しても大半の車にガソリンがなく、
 > 逃げたくても逃げられない状態という。

 > 131 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 15:48:14.84 ID:eqH0GQaWO
 > ほんと、大きい地震になると大変だよな・・・・・
 > 地方は唯一の足が車だろうから、ガソリン不足は致命傷になる可能性があるな。
 > 特に、東日本は寒さが厳しいってテレビで言ってたけど
 > 灯油とかなくて寒さで凍死する人とか出るんじゃね?マジで。
 >
 > 国民全体が一年使っても間に合う備蓄された原油をガンガン送ればいいのに。
 > なんか、遅い対応だよな。

 > 146 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 15:52:40.52 ID:XwBcqHHn0 
 > >>131
 >
 > 餓死と凍死がでるね
 >
 > 支援物資届いてない孤立した避難所あるから
 > ヘリからの支援物資投下を三日目になってから決定したり
 > 政府の災害規模に対しての認識が甘過ぎるよ

 ( ゚д゚) 「自民政権だったらどうにか出来たのか?」と問われれば返答に窮してしまいそうだけど
      すくなくとも現状よりはマトモな対応が取れていたと思う。

      阪神大震災の時もそうだったけど、サヨク政権下での大規模な天災は本当にヤバイ。

      有権者が愚者なら愚者なりに、少なくとも経験に学ばなくてはならないと思う。

 ↓ ↓ ↓

 黒マッチョニュース 【大震災】 首都圏、“ガソリンパニック”収まらず…東京では50台以上がガソリ ンスタンドに押し寄せ行列
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1471100.html
 > ★“ガソリンパニック”収まらず 50台以上が行列のスタンドも
 >
 > 東日本大震災の影響で、首都圏などのガソリンスタンドでは15日も引き続き、
 > ガソリンの供給不足を心配した消費者や営業トラックなどが買いだめに走り、
 > 混乱ぶりがエスカレートしている。東京都千代田区の販売店では、50台以上が
 > 押し寄せる光景もみられ、在庫がなくなり、休業や給油制限を行うスタンドも相次いでいる。
 >
 > ガソリンを供給する石油元売りは
 > 「全国レベルでは石油精製能力は余剰で、在庫も十分ある。
 > 実際に西日本での供給不足はない」(出光興産)
 > という。
 > だが、関東などでは、足下の混乱をすぐに解消するのは難しい。
 > 深刻な供給不足が改善するには、
 > 「東北の物流網などが一部復旧するまで最低でも数週間はかかる」(大手元売り)
 > とみている。
 >
 > 深刻な供給不足は、東日本大震災がきっかけ。
 > 現在、全体の供給力の約2割を占める5製油所が操業を停止。
 > 石油を備蓄し輸送する油槽所や物流網が東北地方で分断されたこともくわわり、
 > 深刻な供給不足が生じた。
 >
 > 石油元売り各社が被災地や医療機関への供給を優先していることも背景にある。
 > 東京電力の計画停電の公共交通機関が混乱し、自動車通勤をする人が増えていることも
 > 影響している。
 >
 > ただ、各社とも1カ月分の製品在庫を含め70日分の在庫があり、
 > 政府も14日、石油備蓄を一部取り崩し、市場放出することを決めた。
 > 石油元売りの業界団体の石油連盟では
 > 「安定供給には全力をあげており、買いだめを控えてほしい」(天坊昭彦会長)
 > と訴えている。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031515430022-n1.htm

 ( ゚д゚) 東京コンプレックスのある関西人としては、「関東人民度低ぅ」と言いたいトコロだが

      関西も大して変わらないんだよな。

      いつも出社時に立ち寄る安売り店「ジャパン」の棚が空っぽでビビったもん。





 (´A`)<咳をしてもゆとり 被ばくの不安 隔離される被ばく者も 安定ヨウ素剤配布始まる
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2385.html
 > 被災地では被ばくの不安も
 > 2011/03/15 13:22 WSJ

 > 9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 16:31:37.75 ID:najn0Q5N0
 > 【福島完全終了】 政府からガン抑制剤配布される
 >
 > > 166 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) ID:XFREAd020
 > > さっきポストに通知がとうとう来た。
 > >
 > > 「さてご承知のとおり、このたび地震で東京電力福島第1原子力発電所が
 > > 被災したことにより、広範囲で放射能が発生する恐れがあります。
 > > そこで万が一に備え、町民のみなさまの健康をまもるため、
 > > 別紙により『安定ヨウ素剤』を配布することにいたしました。
 > > この安定ヨウ素剤には放射能による甲状腺ガンの発生抑止効果があります。」
 > >
 > > 配布時間が13時から18時までだから受け取ってくる。
 > > まさか自分が生きているうちに放射能対策で、薬を受け取ることになるとは……。
 > > ちなみに安定ヨウ素剤は予防薬であって治療薬じゃない。
 > > 事前に飲まないと意味がない。
 > > もう、日本はメルトダウンした緊急事態の国と考えていいんだよなぁ……
 >
 > > 210 名前:166(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) 14:13:47.86 ID:XFREAd020
 > > いや・・・釣りとかいわれると結構へこむんだが・・・。
 > > 福島県田村郡三春町だよ。郡山市の隣の町だ。滝桜って知らないか?
 > > 原発から約50キロ離れている。ここはまだ避難民受け入れ地区で退避エリアじゃない。
 > > なんなら写真うpするか?↓にかいてある。 40歳以上は効果がないらしいな。
 
 >
 > > 435 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) ID:Rs0nc7HA0
 > > 60km離れてる所だけど安定ヨウ素剤配布されるらしい
 > > ああ、マジにやばいことになってるんだな
 >
 > > 449 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/03/15(火) ID:F3h5O7mm0
 > > >>435
 > >
 > > うちにも来た、40歳未満に配布だと
 > > でも外怖くて出れないわ

 ( ゚д゚) 50キロも60キロ離れているなら、少なくとも現状で必要だとは思えないんだけど。

      更なる悪化に備えているにしても、こういうのは徒に不安を煽って良くないと思うんだが。

      ちなみに。 安定ヨウ素剤が40歳以上に配られないのは、効果がないワケではなく、
      歳食ってると放射性ヨウ素で被曝しても甲状腺癌等の発生確率が増加しないからだよ。

      間違った知識を書き込んじゃイカンよ。





 長文乙! 普段の100倍の放射線 インド中国では自然な量な事が判明
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/2672758.html
 > 北茨城市の「100倍」放射線量 中国やインドなどでは自然にあり得る数値
 > http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031515390090-n1.htm
 >
 > 茨城県北茨城市で観測された1時間あたり5.575マイクロシーベルトという放射線量について
 > 東海第2発電所(茨城県東海村)を持つ日本原子力発電の放射線管理担当者は
 > 「ブラジルやインド、中国などでは普段でも同5マイクロシーベルトを超える場所もある」
 > と説明。
 > 自然界でも、オゾン層の薄い地域ではあり得る数字との見解を示した。
 > 同発電所では、原子炉が入る原子炉建屋など放射線量が多い場所は管理区域に指定され、
 > 一般の立ち入りが禁止される。
 >
 > その管理区域内では同1ミリシーベルトの放射線量を観測する地点もあるが、
 > 職員や作業員は同1ミリシーベルトを超えない範囲で作業を実施。
 > 法令で定められた年間被爆量50ミリシーベルトを超えない範囲で仕事をしているという。
 >
 > また、放射性物質による外部被曝と内部被曝の違いはあるものの、茨城県原子力対策課も
 >1回の胸部レントゲンによる被爆量は50マイクロシーベルトと説明しており、
 > 今回の検出値がそれらと比較して「低い」としている。

 > 9 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/15(火) 15:50:49.73 ID:PCs5UXSI0
 > もともと普段が超絶低い数値でそれが100倍になっても別に健康被害とかでねーよ
 > ってテレビで言ってた

 > 36 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/15(火) 15:53:17.00 ID:bfBmbLy80
 > まあ日本は、原子力に限らず、医薬品でも添加物でも、基準が厳しいというのは事実。
 >
 > それが日本製の売りだったんだけどね。

 ( ゚д゚) そうなんだよな。

      今後はともかく、現状は近接区域でなければ恐れるに足らない。

      ただし、印度はともかく中国の場合は、(ネトウヨ的に認める気はさらさらないが)
      かつての東トルキスタンが領土に含まれており、かつてそこで幾度もの地下核実験を
      行っており、(今は多分大丈夫なレベルなんだろうけど)一時期は
      健康被害が出るレベルの放射能汚染があった。

      そういう地域と比べて「大丈夫だ」と言われてもイマイチ釈然としないなぁ。

      実際問題、大丈夫なんだろうけど。

 しかし、

 > 37 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/15(火) 15:53:17.22 ID:X4FZI6Qi0
 > 問題は今後の推移だろ。
 > 今のまま済むなら誰も文句言ってねーよ

 ( ゚д゚) なんだよな。

      コレで収まらないなら遠く離れた関東はともかく、
      東北地帯は危険な汚染区域になりかねない。

      頑張って欲しいと切に願う。





 黒マッチョニュース 【原発問題】原発事故、「レベル6」に相当[3/15 21:26]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1471538.html
 > フランスの原子力施設安全局の局長は
 > 15日、福島第1原発の事故は、国際原子力事象評価尺度(INES)で
 > 上から2番目の「レベル6」に相当するとの見解を明らかにした。
 >
 > http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html

 > 78 名前:名無しさん@十一周年。:2011/03/15(火) 21:39:12.17 ID:TBt7ZlVAO
 > レベル7の6って…オワタな。日本。

 ( ゚д゚) 常識的に考えて「レベル7」ってのは「制御棒の挿入が出来なくて、核分裂反応を
      抑えられず事故を起こした」だろう。
      そう考えるなら、「レベル6」と「レベル7」は完全に別次元なのだから
      別にオワタではないと思うのだが。





 ネトウヨにゅーす。 福島第1原発の中央制御室の放射線量が高すぎて社員が常駐できない
 http://netouyonews.net/archives/4289559.html
 > 東京電力は15日夜、福島第1原発の1号機から4号機で、
 > 中央制御室の放射線量が高すぎて社員が常駐できず、
 > 定期的に戻って状況を監視していることを明らかにした。
 >
 > http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html

 > 105:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 21:16:57.84ID:HT8DxPVW0
 > 中央制御室ってシェルターみたいにしてないのかよ…最後の砦なのに

 > 205:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 21:21:11.67ID:4cJEiMltP
 > >>105
 >
 > してるよ。制御室のある区画は分厚い隔壁で囲まれて
 > 潜水艦みたいな扉を開けて入る仕組みになってる。
 > それでもこの濃度ってことは…
   _, ._
 (;゚ Д゚) あれ? もしかして...もう詰んだ?





 黒マッチョニュース 【原発問題】菅首相「上空から原子炉に冷却水の投下を」→自衛隊「炉の本体 破損する可能性あるので困難」[03/15/22:40]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1471628.html
 > 菅直人首相は
 > 15日、東京電力福島第1原発4号機で放射性物質(放射能)が漏れ出したことを受け、
 > 北沢俊美防衛相に原子炉を冷却するため上空からの冷却水投下を検討するよう指示した。
 >
 > 大型輸送ヘリCH47での投下が想定されるが、
 > 防衛省内では、困難だとの見方が広がっている。
 >
 > 首相の指示を受けて、陸上自衛隊は
 > (1)核分裂を抑えるためホウ酸を投下
 > (2)ピストン輸送で冷却水を投下
 > −する形で、東電による注水作業や警察、消防が地上で行う放水作業の支援を
 > 検討している。
 >
 > しかし、防衛省関係者によると空中からの投下は、原子炉本体を破損する可能性や
 > 被爆の危険性があるという。
 > このため、北沢防衛相は記者団に対し
 > 「まだ上空から落とす段階に至っていない。 地上からの放水の成果を見極める」
 > と慎重な考えを示した。
 >
 > 一方、陸自は15日に予定していた原子炉を冷却するための
 > 地上での注水支援作業を取りやめた。
 > 陸自「中央特殊武器防護隊」の隊員が着用している化学防護衣では、
 > 高レベル放射線を防げないと判断したものとみられる。
 >
 > 同隊の約180人は14日深夜に現地からいったん退避し、
 > 第1原発からほぼ西方に約60キロ離れた陸自郡山駐屯地(福島県郡山市)に移動。
 > 第2原発への注水ポンプ用の燃料輸送は実施した。
 >
 > 陸自は15日、東部方面衛生隊の救急車など8台で、
 > 福島県大熊町の病院に取り残された患者らを避難所に移送したが、2人の死亡を確認した。
 >
 >
 > 菅首相が冷却水投下を指示 自衛隊は困難視
 > 産経新聞 3月15日(火)22時35分配信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000755-san-pol

 > 42 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:44:59.91 ID:y4UgI86a0
 > 映画の見過ぎだろこの馬鹿は。

 > 49 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:09.23 ID:eUnyh7OE0
 > 素人の俺でもこれは意味がないと分かるんだけど・・・

 > 59 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 22:45:28.02 ID:lDgWoFi70
 > ええええええええ
 >
 > この人、頭大丈夫か?

 ( ゚д゚) さすがにコレはない、と思いきや

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2671年03月16日 黒マッチョニュース 【原発問題】福島原発4号機に注水を命令=経産省が 東電に、ヘリ使用も検討[03/16/01:35]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1471913.html
 > 経済産業省は15日、東京電力に対し、
 > 同社福島第1原発4号機の使用済み燃料プールに早期の注水を行うよう、
 > 原子炉等規正法に基づき、海江田万里経済産業相名の命令を出した。
 > 4号機は、地震発生当時は定期検査のため運転を停止していたが、
 > 使用済み燃料を入れたプールの水温が上昇。
 > 水が蒸発し、燃料棒が露出する状態になった可能性がある。
 > このため、経産省は原子力災害防止の観点から注水を命令。
 > 4号機の建屋は15日朝の爆発で壁面に穴が開いたことから、
 > 東電はヘリコプターを使った空からの注水も検討している。
 >
 > 時事通信 3月16日(水)1時22分配信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000015-jij-soci
   _, ._
 (;゚ Д゚) なんと! 採用かよ。

       まぁ爆撃のように搭載した水を一気に開放するんじゃなくて
       小便にように垂らせば良いんだろうな。

       だけど放水量を間違えて格納容器を一気に冷やしてしまった場合、
       冷えたコップに熱湯を注いだような現象が起こるワケで。

       何気に難度がメチャ高そうに思うんだけど。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2671年03月16日 黒マッチョニュース 【東電福島原発災害】第一原発4号機 ヘリコプターでの 注水極めて困難、別の方法検討(3/16 3時36分
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1472150.html
 > 福島第一原子力発電所の4号機で、核燃料を保管するプールの冷却ができなくなっていて、
 > 東京電力は、ヘリコプターで上空から運ぶ水をプールに入れることを検討していましたが、
 > ヘリコプターを使う方法は困難であることが分かりました。
 >
 > 福島第一原発では、地震のとき、定期検査のために運転を止めていた4号機で、
 > 核燃料を保管するプールの水の温度が、14日未明の時点で
 > 通常よりおよそ40度高い84度まで上がっていて、
 > その後は機器の故障で、温度が測れなくなっています。
 >
 > この状態が続けば、燃料が溶けたり、水素が発生したりするおそれがあるため、
 > 東京電力はプールに水を入れる方法として、ヘリコプターを使って
 > 山火事の消火作業のときのように運ぶ水を
 > 上空から建物の屋根の損傷した部分を経由して入れることを想定していました。
 > ところが、損傷した部分とプールとの距離が数十メートル離れていることや、
 > ヘリコプターで1度に運べる水の量が少ないことから、
 > ヘリコプターを使う方法では、きわめて困難であることが分かりました。
 > プールの周辺は、強い放射線が出ていて、すぐには近づけない状況で、
 > 東京電力は、消防車などを使ったほかの方法で水を注入できないか検討しています。
 >
 > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014704841000.html
   _, ._
 (;゚ Д゚) う〜む。 やはりバカの思い付きは使い物にならないのか。

       (だが、この方法は工夫を重ねてまだまだ続くのであった)


トップへ
戻る
前へ
次へ