
過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)
皇紀2671年03月11日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災
|
|
- - 皇紀2671年03月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
痛いニュース(ノ∀`) 宮城北部で震度7…大津波警報、6メートルも
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1605075.html
> ★宮城北部で震度7 大津波警報 6メートルも




> 11日午後2時45分ごろ、宮城県北部で震度7を観測する地震があった。
> 気象庁は宮城県に大津波警報を発令した。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000572-san-soci
>
> ※大津波警報
> http://www.jma.go.jp/jma/index.html
> 201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 14:53:53.91 ID:U+AXpSDl0
> 神奈川ですら体感震度4〜6くらいだったから東北やべえぞ
> 208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 14:53:56.90 ID:py9LblvK0
> 俺仙台市民だけどほんとやばいことになってる
> 216 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 14:54:01.55 ID:37ixANgAO
> 京都まで揺れたえ
> 宮城はん大丈夫?
( ゚д゚) 大阪でもすご〜くゆっくりと左右に長いストロークで揺れた。
ちょっとヤバいレベルのエネルギー量だと思う。
> 352 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/11(金) 15:20:21.14 ID:lxWmNrBT0
> 津波やべえ
> 335 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 15:20:01.63 ID:mB29Riks0
> ヤバイヤバイ

> 414 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 15:21:24.67 ID:HAvFvgo50
> >>335
>
> 津波にさらわれたな...あーあ
> 337 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 15:20:07.65 ID:aqvFzTyf0
> ウォォォォォ
> NHKのヤツ、車の中に人は居ないのか?
> 342 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 15:20:13.74 ID:zagiYGzj0
> コンテナが流されるぅ
> 353 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 15:20:22.26 ID:c9NZK86s0

> 383 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 15:21:00.28 ID:7J5soqb80
> >>353
>
> うわあひでえ
> 928 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 15:24:57.65 ID:50FH2fz40
> >>353
>
> 乗ってた人たちは?非難できたのか
> 362 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 15:20:31.22 ID:xqnnbXks0
> こええええええええ
> 363 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 15:20:32.65 ID:9/ZbfqlX0
> どうなってんだよ・・
_, ._
(;゚ Д゚) ...(絶句)...
東京エスノ 【地震】宮城北部で震度7 大津波警報 6メートルも
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1634320.html
> ★宮城北部で震度7 大津波警報 6メートルも
>
> 11日午後2時45分ごろ、宮城県北部で震度7を観測する地震があった。
> 気象庁は宮城県に大津波警報を発令した。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000572-san-soci
>
> ※以降、地震関連はこちらへ。
> 「臨時地震+板」 ( http://hayabusa.2ch.net/eqplus/ )
> 「臨時地震板」 ( http://hayabusa.2ch.net/eq/ )
> 「地震速報板」 ( http://toki.2ch.net/namazuplus/ )
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000572-san-soci
>
> > 宮城北部で震度6強 大津波警報 6メートルも
> > 産経新聞 3月11日(金)14時52分配信
> >
> > 11日午後2時46分ごろ、宮城県北部で震度6強を観測する地震があった。
> >
> > 気象庁は宮城県に大津波警報を発令した。 6メートルの津波の恐れがある。
> >
> > 各地の震度は以下の通り。
> >
> > ▽震度6強=宮城県北部、宮城県中部
> > ▽震度6弱=岩手県沿岸南部、岩手県内陸南部、宮城県南部
> > ▽震度5強=岩手県沿岸北部、岩手県内陸北部、福島県中通り、福島県浜通り
> > ▽震度5弱=山形県村山
> > ▽震度4=秋田県沿岸南部、秋田県内陸南部、山形県庄内、山形県置賜、茨城県北部
> > ▽震度3=山形県最上
> 394 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:00:07.67 ID:c+eqhAjk0
> 東京で震度5なんてすごいわな。(´・ω・`)
> これで菅がどう動くかで、今後の政治が大きく左右されるな。(´・ω・`)
_, ._
(;゚ Д゚)ハッ。 よく考えたら村山内閣ん時の阪神大震災に続いて、またもやサヨク政権ん時に
大災害に襲われているんじゃねぇか。
おいおい。 コレってもしかしてサヨク内閣を誕生させた事に対する天罰なんじゃ...
【2ch】コピペ情報局 宮城沖地震 マグニチュードは7.9
http://news.2chblog.jp/archives/51576188.html
> NHK

> 772:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 15:21:30.74 ID:d2Skh/gM0
> > 499 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 15:15:25.21 ID:yySUBeJz0

> > 仙台駅だそうな
> >
> > これ飲み物盗り放題じゃね???
_, ._
(;゚ Д゚) うわぁ。
【2ch】コピペ情報局 津波10m以上
http://news.2chblog.jp/archives/51576191.html
> ソースNHK
> 18:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:21:11.40 ID:hguzZ9V+0

> 25:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:21:57.51 ID:hguzZ9V+0

>
> うわ
> 45:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:22:58.80 ID:hguzZ9V+0

>
> 海面あがりすぎだろ
> 88:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 15:25:58.84 ID:QdypdX5y0
> >>45
>
> ひいいいいいいいいい
> 71:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:24:42.60 ID:hguzZ9V+0


> 129:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:28:39.34 ID:hguzZ9V+0

>
> 釜石は引き始めたか
> 141:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:29:27.95 ID:hguzZ9V+0

>
> 気仙沼もきてるな
> 150:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 15:30:11.78 ID:6htynuu50
> これはやばい
>



> 185:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 15:31:35.54 ID:qR0QQuzsO
> 飲み込まれとる…






> 198:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 15:31:51.66 ID:NHYEGeFV0
> 10m以上多すぎだろう・・・
> 199:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 15:31:53.24 ID:zZkhuYTj0
> 太平洋死亡じゃねーか
> 200:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 15:31:53.76 ID:qRBlaSqV0
> 千葉まで10mクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 201:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 15:31:54.43 ID:m8J691hW0
> 北海道に大津波警報追加か…
> 日本オワタ…
> マジでオワタ
> 202:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 15:31:56.49 ID:ZuyRVjCR0
> ガチでやばいだろ
> 204:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 15:31:57.15 ID:SzCLs1FCP
> 何人死ぬんだよ こえええええええええ
> 221:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:32:07.56 ID:hguzZ9V+0


> 298:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/11(金) 15:33:27.14 ID:8yIXQG+N0
> >>221
>
> 二枚目どうなってんだよ…
> 245:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 15:32:25.35 ID:VuUypEIR0

↓

↓

> 314:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/11(金) 15:33:43.17 ID:rMwRqaYI0
> >>245
>
> うああああああああ
>
> ラジオでしか聞いてなかったがこれが現実の映像なのか
282:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/11(金) 15:33:12.62 ID:hguzZ9V+0

>
> 警報の範囲広がってんな
> 290:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 15:33:20.63 ID:PqfXf7k/i
> 気仙沼地獄じゃねえかこれ
> 301:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 15:33:29.05 ID:K7f+NtZf0
> これって史上最大なのか?
> こんなの見れるなんて胸熱
> とはいえないわな
> 361:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 15:34:30.26 ID:Bz62YpWR0
> >>301
>
> 規模は阪神中越どこじゃないだろ
> 相当範囲で大きく揺れてるから
_, ._
(;゚ Д゚) サヨク政権誕生の天罰にしちゃ幾ら何でも酷すぎないか。
痛ニュー速報! 【地震】 宮城北部で震度7…大津波警報、6メートルも
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/190085932.html
> ★宮城北部で震度7 大津波警報 6メートルも
>
> 11日午後2時45分ごろ、宮城県北部で震度7を観測する地震があった。
> 気象庁は宮城県に大津波警報を発令した。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000572-san-soci
> 56 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 14:57:28.86 ID:r7Ho8jNR0
> 菅直人、大喜び
>
> > 【政治】 宮城・震度7地震で参院決算委が休止、菅首相が官邸へ
> > ※地震関係の実況はこちらへ→http://toki.2ch.net/namazuplus/
> > ★【宮城震度7】参院決算委が休止 首相が官邸へ
> >
> > 参院決算委員会は、宮城県沖を震源とする地震のため休憩となり、
> > 菅直人首相は国会から首相官邸に向かった。
> > http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115060003-n1.htm
>
> > 9 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 15:10:38.22 ID:puu7X1JjO
> > 神回避
>
> > 4 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 15:10:16.68 ID:Fp3QG3Iz0
> > ルピウヨが天災を民主党のせいにしそう
>
> > 5 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 15:10:22.38 ID:R5Eb8riQ0
> > 別に官邸戻っても何もやらんくせにw
> >
> > 6 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 15:10:31.91 ID:sqXxqEaE0
> > 神風ワロタ
> 37 :名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 14:57:06.16 ID:dvLPx+J+0
> 菅とか民主党の中のやつらとかマスコミは喜んでそうだなあ
_, ._
(;゚ Д゚)。。。
まとめたニュース 【M8.8地震】 民主党本部、「機能停止」…緊急避難で無人状態に
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1405080.html
> ★民主党本部は「機能停止」 緊急避難で無人状態に
>
> 宮城県沖を震源とする震度7の大地震が発生した後、
> 民主党本部(東京都千代田区)は、党職員が国会内などへの次々と避難し、
> 無人状態となっている。
>
> 党本部の入ったテナントビルへの立ち入りは厳しく規制され、
> 警備員は
> 「党本部は機能していない。 いつまで続くか分からない」
> と困惑した表情を見せていた。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000658-san-soci
> 67 : 名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 17:50:41.84 ID:L0V9DFwW0
> 国民そっちのけで我先に避難所へ逃げたように読めるのだが
> 11 : 名無しさん@十一周年[sage] :2011/03/11(金) 17:45:44.00 ID:AsVW5OeP0
> ちょ、お前らが逃げてどうするwww
> 19 : 名無しさん@十一周年[sage] :2011/03/11(金) 17:46:41.57 ID:72lq6UU80
> Σ(´Д`; ) な、なんだこいつら・・・・・
( ゚д゚) これは酷い。
が。
> 117 : 名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 17:53:53.82 ID:1bJ6mm0D0
> 民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>
> ・ 災害対策予備費
> ・ 学校耐震化予算
> ・ 地震再保険特別会計
>
> “前原 前国交大臣”は 麻生政権時に緊急景気対策で組まれた
> 耐震補強工事4千億円の補正予算全てカットし高校無償化へまわした
>
> クソバカヤロウ、国民に向かってブーメラン投げるな!!!死ね!
_, ._
(;゚ Д゚) これはもっと酷い。
ミンスの糞政策の所為で死人が倍増フラグって冗談じゃないぞ。
www.ニュース 【地震】自民党が対策本部設置
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1442.html
> 自民党は11日、東北地方の地震発生を受け、午後3時に党本部に
> 谷垣禎一総裁を本部長とする「平成23年3月11日地震緊急対策本部」を設置した。
>
> 同時に、
> 「週末を迎えるが、自民党は被害状況の把握や被災者の迅速な救出、
> ライフラインの確保など政府に万全な対策を求めるため連絡を万全にしたい」
> とのコメントを発表した。
>
> これに関連し、谷垣氏は11日、党本部で
> 「まずは被害状況の確認から入りたい。 在京の議員で情報収集を行う」
> と述べた。
>
> ソース
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115330018-n1.htm
> 14 名無しさん@十一周年[sage] 2011/03/11(金) 15:47:14.75 ID:eO94cW270
> 売国政権だと巨大地震が来る法則
>
> 自民早く助けて・・・・
> 17 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 15:47:35.14 ID:rpwYjFvX0
> 売国奴には任せられない。
>
> 村山の二の舞はごめんだ
> 71 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 15:50:45.25 ID:C77iovOIP
> 自民党の方が安心できるから不思議wwwww
> 76 名無しさん@十一周年[sage] 2011/03/11(金) 15:51:00.02 ID:a9+nOV6jO
> 村山が大失態したからな今回も民主は素直に自民党に任せた方がいい
> 196 名無しさん@十一周年[sage] 2011/03/11(金) 15:56:02.85 ID:CTw4icEt0
> こういう緊急時の対策はやっぱり自民の方が段取りを得ているな
> 民主・・・アチャー(ノ∀`)
> 209 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 15:56:35.95 ID:OmVMo66FO
> さすが責任ある野党ですね
> 責任ない与党は必要ありませんね
( ゚д゚) 自民党が動くなら最悪の事態は避けられそうだな。
...バ管を初めとするミンスのバカ連中が変な意地を張らなければイイんだが。
黒マッチョニュース 【M8.4地震】 菅首相 「国民のみなさん、落ち着いて」「こういうときこそお互い
助け合いの精神を発揮して」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1462912.html
> ★首相、国民に冷静な対応を要請 発言要旨
>
> 菅直人首相は11日、午後4時10分ごろ、
> 官邸で開いた緊急災害対策本部の会合であいさつし、
> 宮城県沖を震源とする地震を受けて、国民に冷静な対応を求めた。
>
> 発言は以下の通り。
>
> 三陸沖でM7.9の大きな地震が発生した。
> 国民の皆さんはぜひ、落ち着いて行動するようお願いする。
> 特に海岸近くにおられる方は、津波に警戒されて、
> 高台の方に避難されるようぜひ行動を取ってほしい。
>
> また、こういうときこそお互い助け合いの精神を発揮して、
> 被害が最小限に食い止められるよう、一人一人の皆さんが行動してほしい。
>
> 政府としても、先ほど第1回目の緊急災害対策本部を開いた。 2度目も今後開催する。
> すでに、自衛隊にも派遣をお願いした。 消防庁、警察にも行動を始めていただいている。
>
> 政府として、できる限り被害を最小限にとどめるよう、全力を挙げて全身全霊、力を合わせて
> 頑張っていくので、国民の皆さんにも、助け合いの気持ちを持って、冷静に迅速に行動し、
> 本人、家族、近所の皆さんが助け合って被害を最小限にするような行動を取ってくださることを
> 重ねてお願いする。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031116420061-n1.htm
> 12 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:00.33 ID:5rGjJ8K80
> 今NHKで首相発表やってる。
> 今まで何やってたし!
> 10 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:57.95 ID:TOSplzAxO
> この作文を作るために長い時間使ってたわけね
> 13 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:03.05 ID:JZjTP3Gc0
> こんな時まで原稿読みですか・・・
> 26 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:34.45 ID:jzVQFXZG0
> 津波が街を襲っている最中に朗読して帰ったカス。
> 36 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:47.07 ID:G4G3/1m20
> ボー読みひどかったな…
> 23 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:24.38 ID:WyVbMJLq0
> こんだけ?
> 25 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:32.52 ID:zTBoo1VR0
> 具体的な対策がない
> 27 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:34.43 ID:9vdMSIn80
> 何このクソの役にも立たない発言
> いい加減にしてくれよマジで
( ゚д゚) この段階で具体的な救済策の提示を求めるのは少々酷かと思うけど、
この程度の発言すらアドリブで喋られないとはね。
実に情け無い。
黒マッチョニュース 【M8.8地震】福島第一原発で緊急事態通報
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1462907.html
> 福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所では、地震で停止した2基の原発で、
> 原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用のディーゼル発電機」のすべてが使えなくなり、
> 冷却を継続して行う能力が十分にないと判断したということです。
>
> このため東京電力は、原子力災害対策特別措置法に基づいて、午後4時に行った
> 「異常事態」の通報に続き、午後5時に「緊急事態」を知らせる通報を
> 経済産業省の原子力安全・保安院に行いました。
>
> 原子力安全・保安院は、情報を確認を進め、今後の対応について検討しています。
>
> 福島第一原発では、今のところ放射性物質が漏れるなどの外部への影響はない
> ということです。
> 原子力安全・保安院は引き続き監視を続けています。原子力災害対策特別措置法に基づいて、
> 「緊急事態」を知らせる通報が行われたのは、平成12年に、この法律が施行されてから
> 初めてです。
>
> ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014604391000.html
> 42 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:38.93 ID:85Tq/b490
> 原発のアキレス腱がもろに破られた最悪の事態。
> 福島から脱出した方がいいと思う。
> 48 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:31.95 ID:L/4FkdEA0
> 非常事態の為の予備費は使いこみました @ミンス
> 95 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:12.70 ID:oY2jrWCh0
> 制御棒で原子炉が止まってるなら、
> メルトダウンはあり得ない
>
> せいぜい1次冷却水が建物の中で漏れるくらい。
> 安心しろ。
> 62 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:57.77 ID:t15nncwl0
> 外部電源喪失+ディーゼル発電機のAC電源喪失
> いわゆる全交流電源喪失(TBシーケンス)
>
> しかし、バッテリDCがある程度持つ
> BWRは自然循環で炉心の崩壊熱を除去可能
( ゚д゚) made in Japan で良かった。
↓ ↓ ↓
と思いきや
ネトウヨにゅーす。 日本政府、原子力緊急事態宣言を初めて発令
http://netouyonews.net/archives/4197594.html
> 【宮城震度7】政府が初の原子力「緊急事態」宣言
> 産経新聞 3月11日(金)18時30分配信
>
> 政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
> 原子力緊急事態宣言を発令する方針を固めた。
> 福島県の福島第1原発が対象とみられる。 同宣言の発令は初めて。
> 2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 18:32:57.21ID:fzs1Wwxn0
> オワタ
> 3:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 18:33:08.56ID:QM6S3dA20
> なんてこった
> 54:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:49.19ID:iyJfp5DE0
> ゴミ政府「災害なんていつくるかもわかんねーんだよw削減、仕分け、廃止!!」
> ↓
> 過去最大の大地震
( ゚д゚) ヤバすぎ。
2ちゃん的韓国ニュース 「M8.8」と判明。米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模 他
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1467476.html
> 11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震について、
> 気象庁は地震のマグニチュードを8.8と修正した。
> 国内最大規模とみられる。
> 同庁は当初7.9と発表、その後マグニチュード8.4に修正していた。
>
> M8.8の地震のエネルギーは、6000人以上が犠牲になった阪神大震災(M7.3)の
> 約180倍に当たる。
> 関東から近畿にかけて大きな被害をもたらした1854年の安政東海地震と安政南海地震では、
> いずれもM8.4を記録した。
>
> 一方、米地質調査所の解析では、今回の地震はM8.9。
> 1900年以降に発生した世界の大地震は、1960年にチリで発生したM9.5が最大で、
> 今回のM8.9は5番目の規模。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000084-mai-soci
> 32 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 18:16:10.50 ID:q6xAjj/W0
> 直下型じゃないから単純に比べられないな
>
> まだ被害はわからないけど津波のほうが酷そうだ
> 33 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 18:16:11.02 ID:taMMXEth0
> とてもじゃないけど被害の規模が把握できないんでしょ
>
> つまりそれだけ甚大だってこと
> 154 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 18:22:40.63 ID:9rxmzxBw0
> 死者数はあくまでも「届け」が出されたものや
> 公共の組織が把握できるところで死んだ人だから
> かなり増えるだろうね・・
> 阪神大震災でも高速道路が倒れて町が炎上してる状態でも
> 最初は死者数1人とか報道されてたし
> 95 名無しさん@十一周年 2011/03/11(金) 18:19:45.78 ID:wNlNvG6i0
> 子ども手当等止めて、全て災害復興にぶち込めよ。
( ゚д゚) 支那へ出しているODAも!
東京エスノ 【地震】「首都圏の人々は、無理に帰宅しないように。職場など安全な場で待機を」…枝
野官房長官
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1634391.html
> ★「首都圏は無理に帰宅しないように。安全な場で待機を」枝野氏
>
> 枝野幸男官房長官は11日夕、記者会見し、首都圏在住者に
> 「徒歩等で無理に帰宅せず、職場等の安全な場所で待機してほしい」
> と述べた。
>
> 枝野氏は
> 「首都圏の交通機関について、現時点で復旧のメドが立っていない。
> 歩道が満員になる。 自動車も渋滞して動かなくなる。
> 食料、水、トイレに困惑されるケースが想定される。
> 交通機関に関する情報はテレビ、ラジオ等で把握してほしい」
> と述べた。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031117560108-n1.htm
> 92 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:37.79 ID:YVkxM/2/0
> これで東海地震が起こる可能性があるんだから。絶対海の近くには住めないな。
> てゆうか水飲みたくてもどこも飲料水が売り切れなんだけどどうすんのこれ。
> スーパーは全部しまってるし。 水道からは茶色い水しか出てこないし @千葉
> 166 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:57.51 ID:kqc0RU1PO
> 店が全部閉店だしコンビニは商品なんもなくて行列できてる
> 116 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:20.56 ID:qHBVK11s0
> コンビニ大混雑。 駅は封鎖。
> 歩いて帰ろうかと思ったが、夜になってしまうと危ないのであきらめた。
( ゚д゚) 直撃を食らった東北はともかく、遥か離れた関東でコレか。
黒マッチョニュース 【社会】国家公安委員長「死者・行方不明を合わせたら3ケタを超えている」「津
波でごっそりやられている」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1463103.html
> 中野国家公安委員長は11日夜、東日本巨大地震の被害について、
> 首相官邸で記者団に、
> 「死者と行方不明者を合わせたら、3ケタを超えている。
> 阪神大震災との違いは、火事ではなく、津波でごっそりやられていることだ」
> と述べた。
>
> *+*+ YOMIURI ONLINE 2011/03/11[20:30:54.70] +*+*
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00867.htm
> 14 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:32:53.36 ID:b5eP8g7L0
> 物事には言い方ってもんがある
> 29 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:33:40.23 ID:pbnsOvfn0
> 「死者と行方不明者」の話で「ごっそりやられている」
>
> もうね・・・
> 33 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:33:50.15 ID:76ZYZgjl0
> > 津波でごっそりやられていることだ
>
> 人命に関わる事でこの言い方は無いわ
( ゚д゚) 屑だ。
Hyper News 2ch 【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
http://hypernews.2chblog.jp/archives/51330508.html
> 枝野官房長官は11日、宮城県知事の要請を受け、自衛隊を派遣すると記者団に述べた。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115390019-n1.htm
( ゚д゚) さすがに自衛隊を出し渋って世論の顰蹙を買った村山内閣に学んだか。
でも、もしコレが社民党政権だったら、自衛隊は出させなかったんだろうな。
2ちゃん的韓国ニュース 岩手県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災 他
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1467629.html
> 14 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/11(金) 23:19:51.64 ID:f2Og4ShB0



>
> これは酷い
> 37 名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/03/11(金) 23:21:01.51 ID:M+EUEGVn0
> >>14
>
> 燃えてるのは山?それとも市街地?
> 50 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 23:21:26.66 ID:j2emGfbY0
> >>37
>
> もちろん市街地
> 56 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 23:21:37.81 ID:RwWohA+j0
> >>37
>
> 海岸線の市街地
( ゚д゚) うわ。
|
|
|

|