過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)

皇紀2671年05月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 5月上旬◆

 - - 皇紀2671年05月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 【環境】過去10年で最悪の黄砂がGWに日本上陸
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3067408.html
 > 29日中国甘粛省など中国北部地域で発生した黄砂は、
 > 過去9年間同地域で発生した黄砂のうち最も強力だとされている。
 >
 > http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011043085978

 ( ゚д゚) もはや高地よりも低いレベルまで下がった関東地方の放射能汚染よりも
      コッチの方が遥かに被害甚大だろうに、危険厨は黄砂の話に一切触れないんだよな。

      中の人が誰なのか良く分かるね。





 - - 皇紀2671年05月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! ”チャイナマネー猛威”3兆ドルの外貨準備を切り崩し、第2の政府系ファンド設立へ 貴 金属やエネルギー資源に分散投資か
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3083176.html
 > ☆彡 チャイナマネー猛威 第2の政府系ファンド設立へ
 >
 > 中国が、3月末に世界で初めて3兆ドル(約245兆円)を突破した外貨準備を一部切り崩し、
 > 金など貴金属やエネルギー資源に分散投資する検討を進めていることが1日までに分かった。
 > 第2の政府系ファンド(SWF)を設け、数千億ドル規模で商品市場にも投資先を広げるが、
 > 巨額なチャイナマネーが今後、国際市況の波乱要因になる恐れもある。
 >
 > 中国は外貨準備の70%前後を米国債で運用する保守的な手法だったが、
 > ドル安で目減りが続く中で“対米依存度”を下げて、積極投資に転換するもようだ。
 >
 > 中国英字紙チャイナ・デーリーなどが同日までに伝えたところによると、
 > 中国人民銀行(中央銀行)は近く、2007年9月に外貨準備から約2千億ドルを拠出した
 > 中国投資(CIC)に続く新たなSWFを設立する方針を固めた。
 > 金や原油など商品市場や、為替市場への介入資金として、外貨準備から数千億ドルが
 > 拠出される見通し。
 > だが市場関係者は運用方針の明確でないチャイナマネーが猛威をふるえば、
 > 市況乱高下は避けられないと話している。
 >
 > 中国の外貨準備高は06年2月に日本を抜いて世界一となり、09年6月末に2兆ドルを突破。
 > さらに今年3月末で3兆0447億ドルと3兆ドル台に乗せ、日本の約3倍もの規模になっている。
 >
 > 外貨準備高の膨張の背景には、貿易黒字に加え、人民元のレートを安く抑えるための
 > 過大な「元売りドル買い」介入があり、人民元のカネ余りが国内でインフレや不動産バブルの
 > 副作用を生んでいるとの批判がある。
 > インフレが民衆デモを誘発するなど、外貨準備高をめぐる問題が、社会不安の要因にも
 > なっていた。
 >
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/world/news/110501/chn11050119560006-n1.htm

 > 30 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 22:36:27.08 ID:n6wiw3dJ0
 > 中国は資本主義を終わらせるつもりかよ

 > 45 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 22:46:38.73 ID:gdAJOPzc0
 > >>30
 > > 中国は資本主義を終わらせるつもりかよ
 >
 > 中国はドルが基軸通貨である事がアメリカの覇権の源泉の一つだと考えている。
 > アメリカに代わって中国が覇権国家になるために、ドルを追い落として
 > 元が基軸通貨になる事が最終目標。
 > シンガポールで元決済業務をはじめたのもその一環。
 >
 > > http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110420/fnc11042010130007-n1.htm

 > 55 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 22:54:37.61 ID:QI16/c8w0
 > まじで、金の暴騰半端ねーからな
 > どこもかしこも財政破たん危機だし

 > 57 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 22:55:37.09 ID:b6RaXP4T0
 > 原油を吊り上げてるのはこいつらか

 > 59 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 22:57:40.04 ID:yaLKy1kT0
 > 銀の買い占めしてるのはこいつ等か。

 > 70 名無しさん@十一周年 2011/05/01(日) 23:08:04.69 ID:B/IpKxEc0
 > これさ、商品価格の更なる高騰を招くよね
 > 中国にODAして、その中国が世界中の貧困層を更なる苦しみに陥れるって流れとな
 >
 > 本当、色々と酷いね

 > 173 名無しさん@十一周年 2011/05/02(月) 01:15:37.89 ID:2vx9pl9S0
 > これ返って自分の首を締めることになるんじゃないか
 > 資源価格が上がったら元安を維持してる限りさらなるインフレ圧力になるだろ
 > 中国はもうちょっとくらい元を切り上げたくらいじゃ、インフレを相殺できないとこまで来てる
 > 変動相場に移行してスーパー元高の内需でしのぐか、このままバブルが弾けるのを待って
 > スーパーインフレであぼーんするか、戦争でもおっぱじめるか

 > 174 名無しさん@十一周年 2011/05/02(月) 01:16:20.97 ID:NbOIQVyK0
 > シナは馬鹿だから低いレートで固定相場にして
 > 輸出で紙切れになるドルを必死に集めているもんな
 > それだといつまでも貧しいままだけどレートをあげたら
 > 輸出主導の経済成長は終わりになって体制崩壊するだろうな

 ( ゚д゚) どうか、コレが支那の自爆フラグでありますように。





 2ちゃん的韓国ニュース 日本軍強すぎw 南京での犠牲者が新たに1万人追加される
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1499936.html
 > 「侵華日軍南京大屠殺史研究会(中国侵略日本軍南京大虐殺史研究会)」の張伯興前会長
 > は、在任期間中の会の研究活動をまとめた報告書には、あらたに1万人の犠牲者名が
 > 追加されたことを明らかにした。
 > 中国新聞社が報じた。
 >
 > 張前会長は、資料数万件を調べた結果、新たな犠牲者を追加することになったと主張した。
 > 同研究会はこれまでに「南京大屠殺史料集」55巻と「南京大屠殺史研究と文献集」27巻を
 > 刊行したが、近い将来に関連書籍17巻を新たに出版するという。
 >
 > 同研究会は、若い研究者に資金を提供して、新たな論文制作などを支援してきた。
 > 研究会の人事刷新も、若い人が南京大虐殺の研究に積極的に取り組むよう、世代交代を
 > 狙ったためという。
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000026-scn-cn
   _, ._
 (;゚ Д゚) で。

       その31万人だか41万人だかの人数の内、軍属の便衣兵でもなければ
       武装して日本軍を闇討ちにしようとしたゲリラやテロリストおよびその後方支援じゃない

       真 に 無 辜 の 民 間 人 被 害 者 数 は 何 人 な の よ ?

       そして、 そ の 人 数 の 根 拠 は ?

       戸籍の無い国で軍属までカウントしてるんだから、そりゃあ被害者数が1000万人位まで
       膨らんでも何の不思議も無い。

       つーか。 1万人増なんてセコイ嵩上げしてないで、最低でも毎年10万人ずつ増やせ。

       お前らそれでも「白髪三千丈」なんて壮大な比喩をする民族の末裔か。

       情け無いぞ。

 ところで↓この比喩はなかなか痛烈。

 > 270 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/02(月) 13:52:03.83 ID:ekqMjsMQ0
 > 日本軍無双だな
 >
 > 1万人殺すのって、結構大変じゃね?
 >
 > まとめて殺処分なら骨の山が出てきてもよさそうだけどね

 > 279 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/05/02(月) 13:54:37.75 ID:Bm6hfp1g0
 > >>270
 >
 > 東日本大震災を日本兵数十人で起こしたようなもんだからなw

 ( ゚д゚) 漫画 [ マップス 〜ネクストシート〜 ] に登場する“さまよえる狩人”みたいな
      戦闘能力を有していたんだな、WWU時代の日本兵ってのは。

 ところでコメント欄に何か湧いてる。

 > ※ 96. 名無しさん@韓国ニュース          2011年05月02日 21:49
 > これは酷いミスリード
 > そしてそれを指摘するコメントがひとつも無く
 > まんまと南京大虐殺否定派の煽り記事にのっかる連中の多さに軽く絶望した
 >
 > 1万人追加されたのはあくまでも「名簿」の話
 > 元々犠牲者名の取りまとめ数は少なく1万人とかそんなものだった
 > このニュースはその名簿に、新たに調査し判明した1万人が追加されたという話
 > 30万人+1万人ではない
 > 中国主張の30万人の中で、新たに1万人の名前が判明したと読むのが正しい
 >
 > 8年以上日本占領下、そして終戦後も国共内戦で調査どころではなかったので
 > 具体的な犠牲者名の取りまとめは南京大虐殺記念館ができる頃から始まった
 > そして識字率が低い中国では、手紙だとかそれこそメモ書きまで、記録として
 > 親族などの名前が残らず、発音しか記憶していない人が多数いて、
 > 名簿の作成には非常に苦労しているのが現実
 >
 > こりゃ、「南京事件の犠牲者数が年々増えている!」
 > 「30万もの民間人を殺せるわけがない!」
 > なんていう基本的な否定派の嘘にコロッと騙される人が後を断たないわけだ。
 >
 > 実際は、終戦直後から一貫して30万主張で、
 > 南京事件については中国は全く増やしていない。
 > そして、南京軍事法廷でも東京裁判でも、軍人と民間人混合での認定。
 > 民間人だけで30万だと中国は主張したことはないが、相手の主張を捻じ曲げてそれを
 > 否定するのが否定派のやり口だ。

 〜以下延々と略〜

 ( ^∀^) なんか今更コメント欄で喧々囂々ご苦労様なんだけど。

       支那中共が終戦直後から一貫して30万主張だというなら
       尚更「30万もの民間人を殺せるわけがない!」が否定論として有効な訳で。

       「南京市街は百万人都市。 日本軍が侵攻してくる前に大多数が避難して
        20万人しか居なかったというのは、否定派の大嘘。」
       って言うなら、およそ3人に1人が殺される屠殺現場に留まり、当時在留していた
       外国人ジャーナリストに大虐殺の事実を告げることもなく、外国人ジャーナリストが
       虐殺の事実を突き止めることも無く、粛々と30万人が殺されるのを順番待ちした

       当 時 の 支 那 人 の 頭 は 蟲 以 下 か よ 。

       そんなもん、昆虫でも逃げ惑うわ。

       更に、だ。

       > ※ 138. 名無しさん@韓国ニュース          2011年05月02日 22:57
       > 話をまぜっかえすようで何だが、「名簿に1万人追加された」のはわかった。
       > しかし、その犠牲者名が載ってる資料をどこで見つけたんだろう?
       > またどうやって裏付けを取ったのか? というのが最大の疑問。

       下朝鮮人が謳う「独島が韓国固有の領土である史料」的な胡散臭いものを
       どうして鵜呑みに出来るかな。

       ブサヨのその神経が理解できない。





 - - 皇紀2671年05月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年05月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年05月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年05月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 中国 「毒もやし」 が流通中  亜硝酸塩、尿素、合成抗菌剤
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3128631.html
 > 2011年5月4日、中国各地で発がん性のある「毒もやし」が発見され、波紋を呼んでいる。
 > 毎日経済新聞が伝えた。
 >
 > 「痩肉精」「染色マントウ(蒸しパン)」など食の安全を脅かす事件が相次ぐ中、
 > 今度は亜硝酸塩、尿素、合成抗菌剤エンロフロキサシンなどが基準値を大幅に上回る
 > 「毒もやし」が遼寧省瀋陽市、山東省済南市、新疆ウイグル自治区ウルムチ市などで
 > 発見された。
 > 中国農業部は4月末から一部の省・市で出回っているもやしのサンプル調査を開始している。
 >
 > 亜硝酸塩は「工業塩」と呼ばれる白色不透明の結晶体。
 > ハムやベーコンなどに食品添加物として使われている。
 > 毒性は比較的強く、0.3〜0.5グラム摂取すると中毒症状を起こし、
 > 3グラムほどの摂取で死に至る。
 > エンロフロキサシンは日本では食品への添加が禁止されている。
 >
 > 業界関係者によると、もやしを液体の亜硝酸塩に浸すと色つやが良くなり、
 > 鮮度も長期間保てる。
 > また、栽培の段階から大量の化学肥料が与えられるため、
 > 硝酸塩の含有量が高いことも分かった。
 > 硝酸塩は体内で亜硝酸塩に変換され、これが2級アミンと反応すると
 > 発がん性のあるニトロソアミンを生成する。
 >
 > 瀋陽市では先月23日までに「毒もやし」を製造していた闇工場23カ所が摘発され、
 > 計30人の身柄が拘束された。 押収された「毒もやし」は計55トンに上った。

 > 16 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/06(金) 09:13:48.00 ID:2nndmuR20
 > もやしなんて暗い所で放っておきゃいくらでも育つようなものを
 > なんでわざわざ毒混入までするんだろう
 > もやしの売り上げより毒代の方が高いんじゃね

 ( ゚д゚) スレタイを見て反射的に「合成たまご」みたいな「合成もやし」を想像したんだけど、
      そうじゃなくて、普通のもやしに大量の化学物質が添加されているのか。

      >>16 の言う通り、普通に育てる方が安いんじゃないだろうか...





 - - 皇紀2671年05月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年05月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 中国「ノルウェー政府、貿易協力復元したいなら劉暁波のノーベル賞を謝罪せよ」
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3140084.html
 > 中国が昨年反体制要人、劉暁波のノーベル平和賞受賞で中断された
 > 中国・ノルウェー間貿易分野協力関係を復元する前提条件に
 > ノルウェー政府の公式謝罪を要求した。
 >
 > 唐国強駐ノルウェー中国大使は
 > 先週末、ノルウェー第2の都市ベルゲンの孔子学院(塾)で開かれた行事に参加して
 > 「ノルウェー側の公式謝罪があれば、傷ついた両国関係を回復できる」
 > と話した、とAFPが5日、現地ノルウェー役人たちの話を引用して報道した。
 >
 > この行事に参加したある地域官吏は
 > 「唐大使が二国間貿易協力関係は不可能ではないが、
 > ノーベル平和賞問題に対する謝罪なしでは難しいと話した」
 > としながら
 > 「ノルウェー政府の公式謝罪を要求したもの」
 > と伝えた。
 > この地域の商工会議所幹部も
 > 「唐大使が両国関係が難しくなった理由にノーベル平和賞問題を取り上げ論じた。
 > ノルウェー政府の公式謝罪を待っているといった」
 > と明らかにした。
 >
 > 中国政府は劉暁波がノーベル平和賞受賞者に決定された直後の昨年10月、
 > 両国漁業長官会談、農業分野高位級会談などを取り消し、
 > 両国間自由貿易協定(FTA)議論も中断するなど
 > ノルウェーを対象にした貿易圧迫を持続している。
 >
 > 北京=チェ・ユシク特派員
 >
 >
 > ソース:朝鮮日報(韓国語)中「貿易協力復元しようとするなら劉暁波ノーベル賞謝りなさい」
 > http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/05/06/2011050600138.html

 > 98 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/07(土) 10:52:21.63 ID:REmxprGI
 > これから中国に刃向かう奴は貿易など様々な圧力をかけまくりますって言ってるようなもんか
 > あからさま過ぎて中国で商売に乗り出そうとしてた人達が益々別の国に目を向けるな

 > 101 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/07(土) 10:54:21.65 ID:ZOYtVLzF
 > レアメタルで日本政府を恫喝した時と同じでやぶ蛇だよ。
 > 中国ってこんな恐ろしい馬鹿な国なんだという宣伝を自らやっているようなもの。 自爆だよ。

 ( ゚д゚) 世界中の国々にチャイナリスクという概念が浸透する魁になればイイんだが。





 未定なブログ 42歳中国人もセーラー服で売春…風俗店経営者逮捕
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-11975.html
 > 42歳中国人もセーラー服で売春…風俗店経営者逮捕
 >
 > 中国人の女にセーラー服姿で売春させていたとして、風俗店の経営者が逮捕されました。
 >
 > 東京・豊島区の風俗店「巣鴨コスギャル女学園」の経営者・里見邦則容疑者(45)は、
 > 従業員の中国人の女が客を相手に売春するための場所を提供した疑いが持たれています。
 > 警視庁によると、里見容疑者は、25歳から42歳の中国人の女5人にセーラー服を着させて
 > 性的サービスをさせていました。
 > 警視庁の調べに
 > 「売春しているとは薄々知っていたが、自分は指示していない」
 > と供述しています。
 >
 >
 > (05/06 11:56)
 > http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210506023.html

 > 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:36:44.85 ID:0TKRy/jz0
 > まさに羊頭狗肉 (´・ω・`)

 > 6 :名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:36:55.43 ID:dJYW9QkM0
 > 無謀ってレベルじゃねぇ 

 > 22 :名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:39:49.07 ID:uo68xJ9T0
 > これ利用者がタレ込んだんじゃね?
 > 20前後なら問題なかったろうに…

 > 39 :名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:42:14.06 ID:OgCK+lEH0
 > 42才のセーラー服を出されたら、警察にチクりたくもなるわな

 > 71 :名無しさん@十一周年:2011/05/06(金) 17:45:53.57 ID:AZYwOYEm0
 > そりゃ通報もする 42歳のセーラー服は人道にもとる
   _, ._
 (;゚ Д゚) 個人的に「人妻セーラー服」はストレート弩真ん中だが、
       さすがに42歳は無理がありすぎる。

       いやまぁ浅香唯なんて若作りのバケモノみたいな例もあるから一概に言えないけど。
       やっぱ普通は無理っしょ。


   
 恐ろしいコトに需要はありそうなんだけど...





 - - 皇紀2671年05月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 贅沢品市場、中国が日本を抜いて2位に?調査機関
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3150393.html
 > - 贅沢品市場、中国が日本を抜いて2位に―調査機関 -
 >
 > 2011年5月5日、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーと
 > イタリアの贅沢品生産者協会がこのほど共同で発表した調査レポートによると、
 > 2010年の世界の贅沢品の市場規模は、09年の1530億ユーロ(約17兆8600億円)から
 > 12%増加し、1720億ユーロ(約20兆円)だった。 京華時報が伝えた。
 >
 > 中国が日本を抜いて世界第2の贅沢品消費国となった。
 > 2010年の地域別の伸び率を見ると、米国12%、欧州6%、アジア22%となっており、
 > 中国本土は30%の伸び率を記録している。
 >
 > 今年に入ってからも世界の贅沢品市場は高い伸び率を維持しており、
 > ルイ・ヴィトンやバーバリーなど高級ブランドの第1四半期(1−3月)の売上高は
 > いずれも市場の予想を超えている。
 >
 > 同レポートは、今年の贅沢品市場の伸び率を8%と見込んでおり、
 > 市場規模は1850億ユーロ(約21兆5600億円)に達するとしている。
 > 地域別ではアメリカ大陸の伸び率が8%、中国が25%、日本はマイナス5%と予想している。
 >
 >
 > ソース : レコードチャイナ 2011-05-07 11:25:15 配信
 > http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51111

 > 21 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/07(土) 22:15:12.89 ID:Fx5+vobt
 > 贅沢品市場2位の共産主義国家……
 > 国内での貧富の差から来る歪みや軋轢が凄そうだな。

 > 40 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/05/08(日) 12:26:10.84 ID:oM13hk3U
 > さて、この富裕層が買い漁った贅沢品が、
 >
 > 取り残された12億の貧困層にどう見えるか?・・・なんだがw

 ( ゚д゚) フラグがバリ立ちですねぇ。





 - - 皇紀2671年05月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 やく速 転売ヤー大勝利 アップルストアから26万円獲得
 http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-1200.html
 > iPad2 やiPhone4ホワイトモデルの発売が始まった中国北京のアップルストアで
 > 7日、転売目的の業者を店内に入らせないことをアップルストア店員から告げられた
 > 転売ヤーが激怒
 > 店員との間で乱闘があり、この際、一人の外国籍の店員が
 > 鉄のこん棒で転売ヤーを殴打し、激怒した転売ヤーが
 > アップルストアのガラスを破壊するなどした事件で、
 > 北京のアップルストアは、ケガ人に2万元(約26万円)を
 > 支払って和解することになりました。
 >
 >
 > http://society.huanqiu.com/roll/2011-05/1678190.html
  

  
 >
 > この外国籍の男性は、事件があったアップルストアの責任者で、
 > 転売業者のグループがiPad購入のために並んでいる客の列に横入りしたのを目撃したため、
 > 注意しようとして乱闘になったようです。
 > 今回、アップル側が和解金を支払ったことで、この外国籍に責任者は、
 > 逮捕拘留などはされないとのこと。
 >
 > iPad2発売で賑わう北京アップルストア
 

  

 

 > 7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 21:36:14.87 ID:i1vcvkpw0
 > 責任者が鉄パイプで客をぶん殴るとか、ありえねー国だな

 > 8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/09(月) ID:aC5t6UTu0
 > リアル北斗の拳

 > 51 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 22:03:40.20 ID:Na4ya9S10
 > 鉄のこんぼう怖いw アップルストアw

 ( ゚д゚) 向こうの転売厨ってのが半端なく悪質だから、
      腹に据えかねて「今度やりやがったら血達磨にしてやる」と準備していたんだろう。

      ―― 儂がスズメの餌を横取りする鳩に備えてスリングショットを用意したみたいに ――

      だがしかし。 人間相手に実行したらマズイだろ。


トップへ
戻る
前へ
次へ