過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)

皇紀2671年04月30日 ◆2ちゃんねるまとめブログに見るバカ女 - 4月下旬◆

 - - 皇紀2671年04月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛いニュース(ノ∀`) 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?文句あるなら 電気使うな!批判者は原発行ってこい」
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1617355.html
 > 東京電力の新入社員だと名乗る女性が、SNSのミクシィで東電批判をする人たちを
 > 逆に批判する書き込みを行い、インターネット上で炎上した。
 > 女性は現在は退会している模様だ。
 > 震災後に東電関係者がネット上に書き込んで炎上という現象がよく見受けられる。
 >
 > この女性は、同SNS内にある2011年の東電新入社員コミュニティにも加わっており、
 > 新入社員ではないかと思われる。
 >
 > そして4月15日には
 > 「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
 > よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
 > あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです」
 > と、発言した。
 >
 > しかし、これに対して「世間知らず」など批判の声が多数出て、
 > さらに女性は次のように反論した。
 > 「世間知らずはどっちでしょうね。 批判してるのは極一部ですよ。
 > 普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!
 > 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。
 > あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!
 > そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
 > 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が『東電は許さない』とか言い
 > 知識人ぶるのは滑稽です」
 >
 > その後は、大炎上しSNSを退会せざるを得なくなったようだ。
 > 今回の震災後には、容赦ない批判を浴びて、ブログやSNSで反論する東電社員たちも
 > 出てきているが、最後は炎上という形で閉鎖、退会という形で終息している。
 >
 >
 > http://media.yucasee.jp/posts/index/7351

 > 15 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:07:41.01 ID:MvBkKR8X0
 > 入社したての小娘がまるで支配者だな、おい

 > 16 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:07:51.76 ID:B4a7UTwq0
 > > 今電気を使えてるのは誰のお陰ですか
 >
 > 予想通りの上から目線だな

 > 69 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:12:03.95 ID:aRbEH6zm0
 > > 文句あるなら電気使うな!
 >
 > 顧客に対してこれは無いだろ
 >
 > 首にしろ! 

 ( ゚д゚) 就職活動していた時は憧れの人気企業だったのに、
      入社直前にして(或いは入社して1年と経たないウチに)↓この↓有り様だからな。

      常識的に考えた 【原発問題】 東電社員、「社外に出る時は、東電社員とわからないよう
      服装で行け」と"変装"指示される
      http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51742261.html
      > ★東電社員に変装℃w令
      >
      > 原発事故で世間から冷たい目で見られる東京電力。
      > ガムテープなどで社員寮のプレートから「東京電力」の文字を消すなど、
      > 嫌がらせに対する鎮火″業が進んでいる。
      > さらに、一般社員は嫌がらせされるのを防ぐため変装≠指示されている。
      >
      > 東電の男性社員がこう明かす。
      > 「先日、上司から『仕事先以外に出掛ける時は、東電と分からないような服で行け』と
      > 指示されたんです。
      > スーパーに昼食を買いに行く時も『(東電の)作業着から別の服に着替えて行け』と。
      > 嫌がらせされるのを防ぐためとはいえ、本当に肩身が狭いですよ」
      > かつての東電ブランドの威光はない。
      > 「今では東電というだけで白い目で見られる。
      > ウチの先輩なんか、今回の事故で夫婦関係がこじれて、離婚危機に直面しています」
      > (同社員)
      >
      > 東電のコールセンターには連日、計画停電や原発事故の責任を追及する抗議電話が
      > 殺到。
      > 電話対応の処理能力を超え、業務に支障をきたしているという。
      >
      > http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13142

      そりゃ荒れる気持ちも分からなくは無いが
      原発推進派の一般人が匿名で書き込むならともかく
      東電社員がソレを言っちゃあお終いだろ。





 - - 皇紀2671年04月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年04月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年04月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年04月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 東京エスノ 【調査】「マスコミ女子」はお金とTwitter、mixiが好き? 最モテは「WEBメディア女子」
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1671111.html
 > ノエビアグループの常磐薬品工業が、20〜39歳の女性有職者(マスコミ業界 206名/
 > 他業界 206名)を対象に『マスコミ女子の実態調査』を行った。
 > 激務で知られるマスコミ業界で働く女性"マスコミ女子"の知られざる実態が
 > 今回のアンケート調査で浮き彫りに。
 >
 > 『マスコミ女子の実態調査』は、常磐薬品工業が展開するスキンケアブランド
 > 「薬用スキニュー」の発売に合わせてターゲットである20〜30代女性の生態を
 > より深く知るべく行われた調査。
 > ストレスから肌が荒れたり、吹き出物ができたりと慢性トラブル肌に悩む人々など、
 > 「薬用スキニュー」の使用ターゲット層がマスコミ業界で忙しく働く女性たちのイメージと
 > 被ることから今回の『マスコミ女子の実態調査』を実施。
 > 勤務先の業界がテレビ、新聞、雑誌、WEBメディア、広告・マーケティング、
 > 芸能・映画・音楽のいずれかであると答えた人を"マスコミ女子"としている。
 > "マスコミ女子"の約4割は、忙しさのあまり週3回以上も職場のデスクで昼食を
 > すませているほか、友人との交流はもっぱらウェブ上となっており、Twitter投稿者は
 > 他業界の女子の1.5倍にも及ぶことが明らかとなった。
 >
 > 「忙しさのあまり、職場のデスクに向かって一人でランチを済ませることがありますか?」
 > という質問について「頻繁にある(週3回以上)」と回答したのは38.8%と約4割近く。
 > 「まあまあよくある(週1〜2回程度)」と答えた15.0%と合わせると半数を超える53.8% もの
 > "マスコミ女子"が週に1回以上デスクで昼食をとっている状態だと答えたことになる。
 > お金・時間・愛を選択枠に「この中で今最も必要なものを選ぶとすれば何ですか?」という
 > 質問に"マスコミ女子"49.5%、他業界の女子54.9%と「お金」が約半数の回答を集めており、
 > 現実志向の女性が多い事がうかがえる。
 > 続く2位は、他業界の女子が「愛」と答えているのに対し"マスコミ女子"は「時間」を選択。
 > ちなみに、時間の無い"マスコミ女子"の中で最もモテているのは、
 > TV業界や雑誌業界を抑えてWEB系のメディアで働く"WEBメディア女子"という結果と
 > なっている。
 >
 >
 > Fashionsnap.com
 > http://www.fashionsnap.com/news/2011-04-21/tokiwa-masukomijyoshi/#

 > 26 :名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 20:58:32.92 ID:7UV6hKqU0
 > この期に及んでアンケートの振りして
 > ソーシャルメディアの類をプッシュする理由がわからん 

 > 50 :名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 05:40:38.21 ID:+OYTlAeAO
 > サンプルの採り方からして適当な訳わからん調査にかこつけて
 > 今さらツイッターとかミクシとか流行らそうとしなくていいから

 ( ゚д゚) こりゃまたいつもながら捏造臭い記事だな。

      こういうのに釣られるから女性蔑視がなくならないのに。





 まとめたニュース 「愛せるダメ男」と「本当にダメ男」の境界線はどこか
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1422783.html
 > 「ダメ男」とわかっていながらも、ついそんな男性にばかり恋をしてしまう女性って
 > 多いのではないでしょうか。
 > とはいえ、こんなに何度も好きになるなんて“ただのダメな男”と何か一線を画しているはず。
 > その違いはどこにあるのでしょうか。
 > 教えて!gooにも、こんな質問が寄せられていました。
 >
 >
 > 「本当にダメ男で嫌!の境界線」
 >
 > 投稿者のminttea3さんは、
 > 「ダメ男でも、母性というか私がいてあげないとって思う人がいますが、
 > 本当にダメ男で嫌になる境界線はどこでしょうか?」
 > と質問を投げかけています。
 > 回答を見てみると、
 >
 > 「『人間性は悪くないタイプの人』かな。 ダメだけど、人を傷つけたりは絶対しない」
 > (puresnow88さん)
 >
 > 「第一印象、初対面でダメ男な部分を見た場合は、引きます。
 > 色んないい所があるのに一部分だけダメ男、というのならいいのですが。
 > すべてにおいてダメ男はホント駄目ですね」(kote-さん)
 >
 > 「ちょいダメ男は好きですが、人の話を聞かない男は嫌いです。
 > (中略)
 > 聞く耳持たないヤツは『ああ、あたしが居ても無駄なのね…』と思います」(sisuiakiraさん)
 >
 > 愛される「ダメ男」は、「ちょいダメ」程度がよいようですね。
 >
 >
 > http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/3345b6310d1a5f16c8cb1a92b5cbc919

 > 2 : 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/25(月) 16:34:41.51 ID:V5hv8weG0
 > 顔

 > 7 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] :2011/04/25(月) 16:35:35.97 ID:yezW9cr90
 > ※

 > 19 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/25(月) 16:37:47.29 ID:hxqTgxT10
 > >>7
 >
 > おせーよ

 ( ゚д゚) >>2 で終わってた。





 ニュー速クオリティ 婚活女子「真面目な男を希望したら休日は家に引きこもってるような男ばかり 紹介された・・・死にたい」
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51781527.html
 > ネット上にある、匿名での、赤裸々な恋愛の悩みや告白を紹介し、
 > 真剣に恋愛について考えるシリーズ企画『非モテ自身』。
 > 今回の告白者は、「お見合い」について打ち明けています。
 > 世話好きで明るくて、ドラマやコメディに出てくるような
 > 近所に住むの仲人好きのオバサンを求めている、と言うのです。
 >
 > 一体どういうことなのでしょうか。
 > 告白が行われたのは、Yahoo知恵袋
 > 「結婚したいけれど自分で相手を見つけられない娘。結婚相談所に登録しても自分の望…」
 > (参考リンク参照)。
 > 告白の概要、告白者のプロフィールを踏まえて、具体的な告白内容を御紹介いたします。
 >
 >
 > ■告白の概要
 >
 > 異性との交際経験の少なく、結婚相談所でもぴったりのパートナーを見つけられない娘に
 > 相手を世話してくれるような仲人好きの人を探しているというのです。
 > 友人も少なく、異性との交際歴も内娘の結婚を望んでいますが、結婚相談所に登録しても
 > なかなか相手が見つからず、どう対処すればいいかを悩んでいるそうです。
 >
 > 娘さんも積極的に習い事を始めたり、結婚相談所を通じたお見合いもしました。
 > しかし、
 > 「今小さな結婚相談所と大手に登録していますが、小さいところで断ったら、
 > 『あなたのような容姿で要求が多い人にはもう紹介は出来ない』
 > とまで言われたと。」
 > 結婚は一生の問題です。
 > 紹介されたから、と言って簡単には決められませんし、理想だってあります。
 >
 > 「紹介された人が皆、まじめなっていうだけで
 > 休日は家に引きこもりタイプで暗めな人ばかりだったと。
 > せめて野球観戦か美術館、観劇に一緒に行って楽しめる人で、
 > 自分より5歳くらいまで上の人を希望している」
 > 別にハリウッド・スターのような男性や、大富豪を望んでいるわけではなく、
 > 趣味や価値観が合う相手を求めているだけなのですが、
 > 独身主義の若い人が増える中での婚活は厳しいのが現実です。
 >
 > 「娘のこんな希望にそった明るい世話好きな昔風の仲人さんて
 > もうお目にかかれないのでしょうか?」
 >
 > 昔は近所に1人はいた、仲人好きで世話好きの明るいオバサンが姿を消してしまっては、
 > 相談できる人を見つけることもできずにいます。
 >
 >
 > http://himo2.jp/5147000#more-51470

 ( ゚д゚) 結婚仲介業者に「あなたのような容姿で要求が多い人にはもう紹介は出来ない」って
      言われるって、どんだけ物凄いクリーチャーなんだよ。

      普通は客商売なんだから、心で思ってもクチには出さないぞ。

      そのセリフを吐いてくれるのはアンタの娘の将来を案じればこそ、じゃないか。

      何で素直に従えないかね。

      > 理想だってあります。

      ってのが娘の首を絞めていることに気付くのは、娘が四十を超える頃かな。

      もう超えている可能性も濃厚にあるけどw





 - - 皇紀2671年04月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 未定なブログ ママ友が貸してくれた子供のお下がりをそのまま貰おうとしたら文句言われた。ムカ つきました。なんか言ってやりたいです。
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-11867.html
 > 私は4歳と2歳の子供のママですが、友達にも4歳と3歳の年子がいます。
 > 上の子の時に知り合って仲良くなったママ友です。
 >
 > 私の下の子が生まれたときにママ友がたくさんお下がりを貸してくれました
 >
 > 結構いいものばかりあったので、ラッキー!と思ってそれを着せてましたが、
 > そのママ友が妊娠しました。
 >
 > もう一人の共通のママ友が、赤ちゃん生まれるならお下がり戻したら?
 > 3歳の子とお腹のこは性別同じだって言ってたよ。とか言ってきて、
 > なんで??って感じです。
 >
 > しかもお礼もしてないって言ったらおどろかれました。
 > 着せないやつだけ返せばいいかな?とか思うけど、そういうのどうなの?
 > きれいなものは全部返したら?って言ってきたので、別にお下がりはタダなんだし、
 > いいやつはもらうつもりだと言ったらママ友が信じられない!ちゃんと洗って、
 > ありがとうって言うべき!それに返す時にお礼するのが常識だよ!とか言います。
 >
 > その共通のママ友は私より7才も上の人だから考えが古いんだと思います。
 > 赤ちゃんが生まれるママ友だって、赤ちゃんには新しいの買えばいいし、
 > お下がりはもらっていいですよね。そもそもタダなんだし!
 >
 > ちょっとその古いママにムカつきました。
 > なんか言ってやりたい気分です。いい方法ないですか?
 >
 > ソース(発言小町):
 > http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0423/404116.htm?g=05

 > 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/24(日) 16:25:37.65 0
 > おっと、「貸してくれました。 」ってちゃんと答えが出てるじゃん
 > 借りたものは返せ

 > 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/24(日) 16:56:08.37 0
 > 借りパクか

 > 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/24(日) 16:58:21.42 0
 > 借りパク以外の何者でもないw
 >
 > 本当に日本の人なのか?

 > 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/24(日) 16:33:02.81 0
 > 見事に朝鮮脳です。

 > 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/24(日) 16:20:48.64 0
 > 例えで出すのは可哀想かもしれないが、まさに「うの」世代だな
 > マスコミによる脳軟化症生命体増産に成功したようだな

 ( ゚д゚) なるほど。 >>12 に激しく納得した。





 ここVIPかと思った速報 モテる女子力を磨くための4つの心得がキチガイじみてると話題に
 http://blog.livedoor.jp/kokovip/archives/2618549.html
 > こんにちは、恋愛マネジメントを専攻しているエビオス嬢です。
 > 私は学歴も知識もありませんしブスですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。
 > 今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。
 >
 > 1. あえて2〜3世代前のケータイを飲み会に持っていく
 >
 >  あえて2〜3世代前のケータイを使うようにしましょう。
 >  そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくケータイを出して
 >  いじってみましょう。
 >  そして
 >  「あ〜ん! このケータイ本当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお〜!」
 >  と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。 言わせたらもう大成功。
 >
 >  「ケータイとか詳しくなくてぇ〜! ずっとコレ使ってるんですけどぉ〜!
 >   使いにくいんですぅ〜! ぷんぷくり〜ん(怒)」
 >  と言いましょう。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 「ぷんぷくり〜ん」...


 >  だいたいの男は新しいケータイを持ちたがる習性があるので、
 >  古かったとしても1世代前のケータイを使っているはずです。
 >
 >  そこで男が「新しいケータイにしないの?」と言ってくるはず
 >  (言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。
 >  そう言われたらあなたは
 >  「なんかなんかぁ〜!最近iPhone5が人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ?
 >   新しいの欲しいんですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」
 >  と返します。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 「私かわいそーなコ★」...いやまぁ、その通りだと思うけど...


 >  すると男は
 >  「iPhone4でしょ? 5はまだ出てないよ。 本当に良くわからないみたいだね。
 >   どんなのが欲しいの?」
 >  という話になって、次の休みの日にふたりでケータイ選びのデートに行けるというわけです。
 >  あなたの女子力が高ければ、男がケータイ買ってくれるかも!?

 > あなたの女子力が高ければ、男がケータイ買ってくれるかも!?
 > あなたの女子力が高ければ、男がケータイ買ってくれるかも!?
 > あなたの女子力が高ければ、男がケータイ買ってくれるかも!?
   _, ._
 (;゚ Д゚) 何が悲しゅうて、飲み会の場で知り合っただけの相手に16GBモデルで4万6080円、
       32GBモデルで5万7600円もするスマートフォンを奢らにゃならんの。


 > 2. Twitterで><を使うとモテる
 >
 >  「キャー!」とか「悲しい!」などを表現する「><」をコメントに入れると、
 >  Twitterの男性ユーザーは「なんかこの子カワイイなぁ」や「支えてあげたいかも」と
 >  思ってくれます。
 >  インターネット上では現実世界よりもイメージが増幅されて相手に伝わるので
 >  「><」 を多用することによって、男性はあなたを可憐で女の子らしいと
 >  勘違いしてくれるのです。
 >  そういうキャラクターにするとほぼ絶対に同性に嫌われますが気にしないようにしましょう。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 男友達が居ない男性が地雷なのと全く同じ理由で
       女友達が居ない女性は地雷だろ。

       1回チンコ挿れて捨てる相手としては、味方の居ない女性はターゲットになるけど、
       そんなのを恋人対象にする奴なんか居ないだろ。


 > 3. とりあえず男には「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておく
 >
 >  飲み会などで男が女性に話すことといえば自慢話や趣味の話ばかり。
 >  よって、女性にとってどうでもいい話ばかりです。
 >  でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ〜?」とか
 >  「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、
 >  さすがの男も「この女ダメだな」と気がついてしまいます。
 >  ダメ女だとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションをあげて、
 >  「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。
 >  たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。
 >  積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです。
 >
 >  いろいろと話を聞いたあと、
 >  「〇〇は〇〇で、〇〇が〇〇なんですね! 覚えたぞぉ! メモメモ!」
 >  とコメントすればパーフェクト。
 >  続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「キュンキュンキュン! キュンキュンキュン!」と
 >  言って、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。
 >  そこで「私のハードディスクに記録しているのでありますっ☆」と言えば女子力アップ!
 >
 >  そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚) そりゃ黄色い救急車を呼ばれるだろ、常識的に考えて。


 > 4. レストランではオムライスを食べられない女をアピールせよ
 >
 >  男とレストランに入ったら、真っ先にオムライスなどの卵を使った料理を探して
 >  「あーん! 私これ食べられないんですよねぇ〜(悲)」
 >  と言いましょう。
 >  するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、
 >  「嫌いじゃないし食べたいけど食べられないんですっ><」
 >  と返答しましょう。
 >  ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして食べられないの?」と聞かれるので、
 >  うつむいて3〜5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。
 >
 >  「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ!
 >   赤ちゃんかわいそうですぅ! まだ生まれてないのにぃぃ〜(悲)。
 >   ピヨピヨとすら鳴けないんですよ……」
 >  と身を震わせて言うのです。

 > 289:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 20:01:12.84 ID:mip8CD+J0
 > >>7
 >
 > 無精卵と有精卵の違いも知らない常識知らずはちょっと

 ( ゚д゚) いやまぁ、自分語りで恐縮だが、学食で笊蕎麦を注文したら、付いていた鶉の卵が有精卵で
      中に孵る前の雛が居たという実に痛い経験があるのだが。

      卵を食わないのは良いとして、じゃあ、コイツはレストランで何を食うつもりだったんだろう。

      ステーキなんか注文しようモノなら相手の男はドン引きするぞ。


 >  その瞬間、あなたの女子力がアップします。
 >   きっと男は
 >  「なんて優しい天使のようなコなんだろう!
 >   絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」
 >  と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。
 >  意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて
 >  好きなだけオムライスを食べて大丈夫です。「
 >  食べられないんじゃなかったっけ?」と言われたら
 >  「大丈夫になった」とか「慣れた」、「そんなこと言ってない」と言っておけばOKです。
 >
 >
 > (文=恋愛マネジメント・エビオス嬢)
 > http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20110426162331_pch19894

 > 355:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 20:06:12.24 ID:4n+PvJff0
 > >>7
 >
 > > 「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ!
 > > 赤ちゃんかわいそうですぅ! まだ生まれてないのにぃぃ〜(悲)。
 > > ピヨピヨとすら鳴けないんですよ……」と身を震わせて言うのです。
 >
 > ちょっとアニメのキャラにもいないレベルなんじゃないですかね

 > 485:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 20:17:22.11 ID:HFSeMQm1P
 > >>355
 >
 > アニキャラでも虐殺スレになると思うヨ

 > 53:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 19:49:17.09 ID:CUBef7AP0
 > 萌えアニメでも引くレベル

 ( ゚д゚) エロゲに居そうに思うけど、さすがにココまで突っ切ったのは居ないなぁ。


 > 113:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 19:52:07.62 ID:tCSqJTFp0
 > ブリッコ女に恨みに近い妬み嫉みを持っている女による嫌味の記事
 >
 > どっちにしろ狂っている

 > 147:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 19:53:54.08 ID:Hd7svOjrO
 > >>113
 >
 > 思った

 > 208:名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 19:57:26.02 ID:dOduQeYAO
 > >>113
 >
 > いや、書いてるの普通にオッサンだろ
 > 多分40代

 ( ゚д゚) だとしたら、それはそれで発案力が凄いような気がする。

      普通の♂にココまでの発想は出来ないと思うから。





 - - 皇紀2671年04月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年04月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 まとめたニュース 女性「ウンコが出ないから出世ができない・・・、ウンコが出ればもっと仕事で結 果だせるのに・・・。」
 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1423907.html
 > 便秘で「仕事やキャリアに行き詰まり」
 >
 > 普段から「お通じが3日以上ない」という便秘の女性は、20歳代では5人に1人にのぼる。
 > これらの人は疲れやすさや、胃の調子など、体調面で不調を感じる割合が高く、
 > 精神面でも「キャリアや将来に行き詰まりを感じたことがある」と回答する割合が高い。
 >
 > この調査は2011年3月2〜9日の期間、関東・中部・関西在住の女性会社員と専業主婦を
 > 対象にインターネット上で実施し、4208人から回答を集めた。
 > 便秘の人は全体で16%。年代別では20歳代が最も高く20%になった。
 >
 > 便秘の女性とそうでない女性それぞれ450人を選んでさらに詳しく尋ねたところ、
 > 便秘でない女性でも約半数(46%)が「過去に悩んだことがある」と答えた。
 >
 > また便秘の人、過去に悩んだことがある人にその具体的な内容を聞いたところ、
 > 「つまった感じがする」「ガスが出る」がそれぞれ64%、
 > 次いで「おなかが出る」が63%だった。
 >
 > 体調について尋ねると、疲れやすさや、胃の調子など、便秘の女性の方が
 > すべての項目において不調を感じる割合が高く、特に「疲れやすい」という回答が8割近く
 > (75%)にのぼった。
 > また体形についても便秘の女性の方が「やせにくい」「太りやすい」と答える人が多い。
 >
 > さらに便秘女性は「仕事やキャリアに行き詰まりを感じたことがある」と回答する率が高く、
 > 具体的な行き詰まりの理由でも
 > 「精神的に疲れて」「毎日が同じことの繰り返しに思える」
 > などが高め。
 > 一方で将来について
 > 「自分の将来は明るい」「幸せな人生を築ける」「満足な人生を送れる」
 > などの見通しは低めで、精神面での影響もうかがわせる結果となった。
 >
 >
 > http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110428/110817/

 > 51 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/04/28(木) 18:39:26.10 ID:AJ6Mt4In0
 > 便秘のせいで仕事やキャリアが行き詰まるって思考の段階で
 > お前はダメ人間って思えないのが凄いよな
 >
 > 女って自分自身を客観的に分析できないってことだ
 >
 > こんなこと言ってる女に
 > ニート「ニートなのは社会が悪い」
 > これを聞いた時の感想聞きたいもんだ

 ( ゚д゚) まぁ、アレだ。

      スカトロ趣味の彼氏でも作ればイイんじゃないかな。





 - - 皇紀2671年04月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 芸能ひまつぶし ココリコ・遠藤章造が手を出した美人マネジャーはなんと新妻 “ドロドロ不倫”で修 羅場の始まり?
 http://geinouhima.blog18.fc2.com/blog-entry-2861.html
 > 2011年04月28日17時00分          提供:ゲンダイネット
 >
 > 「真剣交際」を強調しているが「ドロドロ不倫」!?
 >
 > お笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造(39)が修羅場に巻き込まれるともっぱらだ。
 > 発売中の「フライデー」に遠藤は20代後半の女性芸能マネジャーAさんとの
 > “半同棲状態”をスッパ抜かれた。
 > 遠藤側は“真剣交際”を強調し、25日には出演した番組で「始まったばかりなので」と語ったが、
 > これがどうも怪しい。
 >
 > 遠藤は07年12月に千秋(39)と離婚して現在はバツイチ。
 > 7歳の長女がいるが、恋愛はフリー。
 > だが、相手によってはまずいケースもある。
 >
 > 「相手のAさんは萩本欽一などがいる事務所に勤務し、3月までは関根勤を担当した。
 > 彼女は何度かテレビに出演したこともあり、高島彩似の美人マネジャーとして
 > 芸能界では有名です」(芸能関係者)
 >
 > これだけならノープロブレム。
 > だが、実はAさんは1年ほど前に結婚したばかり。
 > 籍を入れたかどうかはハッキリしないが、盛大な挙式をしたというから、新妻ということになる。
 > つまり、2人は熱愛ではなく、不倫なのだ。
 > しかも、Aさんの夫のB氏は別の芸能プロで働く男性マネジャーだ。
 >
 > 「B氏の勤務先は芸能界に影響力のある老舗プロダクション。
 > 今のところ、事務所はB氏がどう出るのか様子見ですが、
 > “遠藤に新妻を寝取られた”と騒げば、3つの芸能プロのグチャグチャになる。
 > 遠藤の仕事にも影響が出るでしょう」(前出の芸能関係者)
 >
 > 千秋に報告したところ「面白いじゃん」と言ったそうだが、
 > 子供のこともあるから、そのうちもめる。
 >
 > いずれにせよ、マネジャーとの恋愛、芸能プロがいくつも絡むという珍しいスキャンダルだ。
 >
 >
 > (日刊ゲンダイ2011年4月27日掲載)
 > http://news.livedoor.com/article/detail/5524561/

 > 28 :名無しさん@恐縮です :2011/04/28(木) 22:02:19.97 ID:lkybwgazO
 > 新婚でホイホイやられる女ってどうなんだ?
   _, ._
 (;゚ Д゚) 何この寝取られ系AV。

       リアル寝取られなんて、普通は相手が誰であろうと
       自分の立場が何処であろうと、包丁でサクッと刺しちゃうだろ

       嫁も間男も。





 - - 皇紀2671年04月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


トップへ
戻る
前へ
次へ