過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)

皇紀2671年04月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 4月中旬(前半)◆

 - - 皇紀2671年04月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年04月12日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 特設ニュースチャンネル 菅首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」
 http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/1085
 > 日本政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた
 > 東日本大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。
 > 約400字のメッセージの中に、「海外の友人たち」「国際社会からの協力」といった表現は
 > あるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、
 > 「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。
 > 大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。
 > 「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、
 > 「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。
 > 中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、
 > 経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を
 > 非常に気にしている。
 >
 > メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助を日本は重要視していない」との
 > 印象を持たれてしまい、傷ついている人も数多くいるようだ。
 >
 > また、メッセージのタイトルは「絆(きずな)」を中国語に直訳した「紐帯」となっている
 > ことに対しても「意味がわからない」との反応もあった。
 > 「絆」は日本語で「人と人との離れがたい結びつき」との意味だが、中国語では地下鉄も橋も
 > 紐帯と表現するように、単なる人やものをつなぐものとの意味に過ぎず、
 > 日本語の「絆」が持つ温かみはない。
 >
 > メッセージに対する批判的なコメントがあまりにも多かったためか、11日午後から
 > 各大手のポータルサイトで、この件に関する書き込みがすべて削除された。
 > 書き込みは国民の対日感情の悪化につながることを警戒した中国当局による指示が
 > あったとみられる。
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000627-san-soci

 > 9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 19:57:18.27 ID:8ygrW+1d0
 > なにをやらせてもダメだな(´・ω・`)

 > 491 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:27:48.51 ID:R1PqFsNQO
 > >>9
 >
 > その一語に尽きるわ…

 ( ゚д゚) 出社前にテレビのニュースをチラ見して、
      「支援してくれた世界中の国々に向けたメッセージに
      『我が国名が明記していないアル』
      って支那中共が喚いているんだろ思っていたら
      ちゃんと支那中共向けに書いたメッセージなのに
      相手の国名を書き忘れていたのか。

      さすがは世界一の無能を誇るだけのことはあるな。

      僕の分際で「○○様ありがとうございます」さえちゃんと言えないとは。

      というか

      > 89 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:02:19.07 ID:cZR1c+eKO
      > コピペなんだから当たり前だろw

      全支援国家に同じ文章を送ったんだろうな。

      ...年賀状じゃないんだからさ...





 長文乙! 【鉄道】6月開業予定の北京〜上海間高速鉄道、天文学的負債が重しに--中国
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/2909111.html
 > 2011年4月9日、中国網は、6月の開業が予定されている北京・上海間高速鉄道に関する
 > 記事を掲載した。
 > 巨額の負債を抱えるだけに黒字化はきわめて困難との懸念が強まっている。
 > 以下はその抄訳。
 >
 > 北京・上海間高速鉄道の総投資額は2209億元(約2兆8700億円)。
 > うち半分の1100億元(約1兆4300億円)は銀行融資と債券発行でまかなわれた。
 > 利子を6%で計算しても年間66億元(約858億円)に上る。
 >
 > 中国鉄道部は負債本体の返済と減価償却を加味しない計算方式をとっているが、
 > それでも運営コストと負債の利子返済額だけで、年96億元(約1250億円)の売り上げが
 > 必要となる。 毎日、22編成が満員で往復して初めて達成出来る数値だ。
 >
 > 30分間隔で運行するとして、毎日11時間の営業が必要。
 > それもすべての列車が満員で、しかも全員が途中下車することなく
 > 北京・上海間の移動に使うということが前提となる。
 > この厳しい条件をクリアしたとしても、負債そのものを減らすことはできない。
 >
 > http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50525

 > 4 名刺は切らしておりまして 2011/04/10(日) 22:49:46.53 ID:cTHR8jWZ
 > なんでこんなにコストがかかってるんだ?
 > 新幹線は日本のパクって工事の人件費は格安だよね
 > どこにお金つかったんだろう?

 > 20 名刺は切らしておりまして 2011/04/10(日) 22:58:25.88 ID:ohbdEL7C
 > >>4
 >
 > 建設費の一部が目的地に行かずに途中下車

 ( ゚д゚) 採算度外視で見栄でやってるんだとばかり思っていたが、
      一応、大赤字だとマズイという認識はあるんだな。





 - - 皇紀2671年04月13日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 中国人「日本の外国人犯罪は多いのになんで中国人ばかり狙い撃ちするんだ」
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/2915489.html
 > ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)によれば、
 > オークションを通じて3人にWindows 7 Professional(英語版)の海賊版を販売した
 > 東京都豊島区の会社役員女性(26歳・中国籍)を、著作権法違反の疑いで逮捕したとのこと。
 > 購入者が警察に相談したことで、ACCSを通じて著作権者である日本マイクロソフトに連絡して
 > 御用となったという。(ニューソース)
 >
 > このACCSのニュースリリースを見ると、海賊版絡みで日本人が一番多いのは
 > 日本だから当然としても、中国人もよく逮捕されている。
 > 今年には2月にも「秋葉原の路上で海賊版販売、中国人3人を逮捕」というニュースがあった。
 >
 > こうしたニュースは中国でも一部メディアが翻訳して記事にしている。
 > 知らぬ存ぜぬを通しているわけではないのだ。
 > となれば海外で海賊版を販売する中国人のニュースを見て、
 > どんな感想があるのか気になるところ。
 > そこでACCSソースの中国絡みの事件の感想コメントを集めてみた。
 > ちなみにコメントの一部は管理人により消去されている。
 >
 > ・ メンツが立たない…
 > ・ 中国では合理。
 > ・ 日本の海賊版の価格、高すぎ。
 > ・ 中国なら起こりえないニュースだな。
 > ・ 日本は海賊版を使わないのか、いい点だな。
 > ・ 外国行って海賊版得るなよ…
 > ・ 国に帰って海賊版売りなよ。歓迎するよ
 > ・ 同じように中国で逮捕したら国民がいなくなるよ
 > ・ 小日本にも当然あるはずだ。日本でも海賊版は正常だ。
 > ・ 日本の外国人犯罪は多いのになんで中国人ばかり狙い撃ちするんだ
 > ・ どこで売ってたんだ?俺は買いたかったのに。。。
 > ・ 中国では法の現場で海賊版が使われていたのだった
 > ・ 中国じゃ国営新華書店で海賊版売ってるのにね
 > ・ 日本まで行って売るなよ、中国でネットショップ開いて売るんだよ
 >
 >
 > http://blogmag.ascii.jp/china/2011/04/004188.html
   _, ._
 (;゚ Д゚) すごいよな↓これ。

       > ・ 小日本にも当然あるはずだ。 日本でも海賊版は正常だ。
       > ・ 日本の外国人犯罪は多いのになんで中国人ばかり狙い撃ちするんだ

       日本人もコピーはするが、それを売って儲けようとは思わないし、
       支那畜は在日外国人の犯罪率がダントツの一位なんだからしょうがないだろ。





 - - 皇紀2671年04月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 長文乙! 「中国では肉の摂取控えて」、ドイツの反ドーピング機関NADAが注意喚起
 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/2932047.html
 > ドイツの反ドーピング機関NADAは、中国で流通している肉を食べると
 > 検査で陽性反応が出る恐れがあるため、遠征する選手らに同国では肉の摂取を控えるよう
 > 要請した。
 >
 > NADAは中国とメキシコでは、ドーピングや薬物検査で陽性反応が出るリスクが高いとする
 > 報告書を発表。
 > 動物の筋肉量を増加させる効果がある禁止薬物のクレンブテロールを摂取する危険性を
 > 指摘した。
 >
 > 一方、中国アンチ・ドーピング機構のZhao Jian氏は、英字紙チャイナ・デイリーに対し、
 > ドイツが行った措置は過剰反応だと反論。
 > 「外国人選手には、中国で提供される料理の質が保証されている」
 > と主張した。
 >
 > また同氏は
 > 「大きなスポーツ大会のために仕入れられる材料はすべて、綿密な検査が行われている。
 > 中国国内の選手も心配することはない。
 > 国内のトレーニングセンターで出される料理に対しても同様の検査が実施されている」
 > と強調した。
 >
 > 同機構によると、毎年ランダムに抽出した選手1500人を対象に薬物検査を実施しているが、
 > 陽性反応が出るのはまれだという。
 >
 > Jian氏は、違法添加物を使用しているディーラーの存在を認め、
 > 食肉にその物質が含まれていることもあり得るとしながらも、
 > 「このことが薬物検査の陽性反応につながる可能性は極めて低い」
 > と述べた。
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000962-reu-spo

 > 11 名無しさん@恐縮です 2011/04/13(水) 23:48:38.23 ID:pvX0PXdm0
 > 稀によくあるのか・・・
 > 無いとは言わないんだな

 > 12 名無しさん@恐縮です 2011/04/13(水) 23:49:02.97 ID:AYUHfKc4O
 > 普通に流通してる肉は危ないと自白してるじゃないかw

 > 13 名無しさん@恐縮です 2011/04/13(水) 23:50:02.26 ID:ixRqKSMs0
 > > 「外国人選手には、中国で提供される料理の質が保証されている」
 >
 > 外国人選手には(笑)
 > ああ、中国人でなくてよかった!

 > 14 名無しさん@恐縮です 2011/04/13(水) 23:50:29.67 ID:ZYHj4Xu80
 > ●中国の例
 >
 >  中国では塩酸クレンブテロールを投与された豚肉を食べた300人以上が、
 >  めまい、疲労感、頻脈、筋肉のけいれん等の症状を訴えて入院したという。
 >  クレンブテロールは、赤身肉を作る「赤身肉薬」として知られ、
 >  中国では90年代に投与が禁止されている

 ( ゚д゚) 支那の場合、禁止したって意味無いからなぁ。

      検査で出ても賄賂で揉み消しちゃうんだから。

      そりゃ食えないわ。

      でも、日本に輸出される、と。

      しかも、放射能汚染の所為で、量がありえないくらいに増えている、と。

      シャレになってないよなぁ。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2671年04月15日 watch@2チャンネル 豚肉を90分で牛肉にする技術が誕生 中国
 http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3684789.html
 > 中国のメディアは、最近、安徽省合肥市などの肉市場で 「牛肉膏」と呼ばれる薬品が
 > 販売されているのを取り締まっていることを報じました。
 >
 > この「牛肉膏」は、豚肉や鶏肉などを「牛肉膏」を溶いた液体に漬けておくと90分で
 > 牛肉にしてしまうというもので、一缶 600円前後で広く売られているとのこと。
 > 「牛肉膏」は主に、街の小さな食堂で安い肉を牛肉に変えるために使われているとのことです。
 >
 > なお、この粉には中毒性があり、とり続けると奇形児が生まれたりガンになったりする
 > 可能性が高いとのことです。

 > 9:名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/04/15(金) 09:37:58.39 ID:wS3BWfsLP
 > 誰がこんな危ないの使うんだよ 

 > 32:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/15(金) 09:40:49.60 ID:SS1vuotm0
 > なんだよ、店で使っているのかよ
 > 中国にはやっぱり一生いかね

 > 12:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/15(金) 09:38:31.27 ID:SXfRiwYh0
 > これはストロンチウムより強いじゃん 

 > 149:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/15(金) 10:09:11.13 ID:TCwO0OmhO
 > 放射能でギャーギャー騒ぐより自分で自分の首絞めてる…

 ( ゚д゚) ドーピングがどうしたこうしたってレベルじゃねーじゃんか。

      やっぱり支那製の食材だけはないわ。

 と思ったが

 > 35:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/15(金) 09:40:59.81 ID:Q1Ugn/Va0
 > そのうち日本に出荷される食物に混じるよ。
 > ハンバーグとかだったらわからんだろ

 orz





 【2ch】コピペ情報局 原発問題のおかげで中国人が買い占めていた日本の土地を手放し始める
 http://news.2chblog.jp/archives/51590772.html
 > 4月12日、とうとう福島第一原発の放射能漏れ事故は、その危険度を示す度合いが、
 > 最高である「レベル7」に引き上げられた。
 > これに並ぶのは、もはや1986年のチェルノブイリ原発事故しか存在しないため、
 > 「過去最悪レベルの原発事故」と認定された形だ。
 >
 > 海外でもこのニュースは速報として伝えられ、さらに注目が高まっている。
 > そんななか、こうした報道が思わぬ影響を及ぼしている問題がある。
 >
 > 「震災前までは、日本の山林を中国人が買い漁っていたという報道がよくされていましたよね。
 > 彼らの目的は日本のキレイな水を得るための水源と、将来的にCO2(二酸化炭素)の
 > 排出権を売買するための森林を得ることでした」(農林水産省のキャリア官僚・T氏)
 >
 > 昨年末に報道された、中国人による日本の土地買い占め問題のことだ。
 > 具体的に対象となっていたのは、北海道や富士山周辺など自然が多い地域。
 > しかし、そんな中国人たちが、震災後の放射能汚染問題により、
 > その土地を手放し始めているという。
 >
 > 前出のT氏が、こう証言する。
 >
 > 「今回の原発事故で、日本中が放射能に汚染されてしまうかのような誤解をする
 > 中国人が増えた。 そして、彼らは売却を始めたのです」
 >
 > 日本ではあまり取り上げられないが、水は一大ビジネスとして将来的には100兆円以上の
 > 市場規模を持つとされ、各国の利権争いが激化している。
 > 中国人による日本の土地買い占めもこうした需要を見込んでの行動と見られ、
 > 農林水産省は危機感を抱いていたという。
 >
 > これも風評被害の一端なのかもしれないが、日本のためには結果、良かったのかもしれない。
 >
 >
 > http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/13/3963/

 ( ゚д゚) なんという「日本万事塞翁が馬」。

      悪いこともあれば良いこともあるんだな。





 - - 皇紀2671年04月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ここVIPかと思った速報 【中国】魚からありえない量の水銀が検出される 
 http://blog.livedoor.jp/kokovip/archives/2566242.html
 > 先週末、中国 江蘇省江陰市に住むマイクロブログユーザが
 > 「太刀魚を買ったら、なかから水銀が大量に出てきた!」
 > と投稿したことから 「水銀魚」問題がマスコミやネットを賑わせています。
 >
 > 魚に水銀が入っていた理由は明らかで、水銀で重量を増やすことで
 > 軽い魚が高く売れるからです。
 >
 > これを受け手て、江陰市商工業部門や衛生部門は、市民の安全を確保するため、
 > 市内の魚市場のすべての太刀魚を検査するとのこと。
 > また、この太刀魚に水銀を入れている組織などを徹底的に調査するとのことです。

 ( ゚д゚) すげぇ。

      東北産は放射能汚染が怖いといって、こんな国から食材を輸入しちゃってるんだぜ。

      アリエナイわ。





 黒マッチョニュース 【政治】 「核武装のため原料を貯蔵しているのだとすれば疑問は解ける」 〜日 本が隠していた原発の真相はプルトニウム貯蔵…中国人有識者
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1505628.html
 > 4月12日、日本政府は福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故等級をレベル5から
 > 最高等級のレベル7に変更した。
 > 中国の軍事戦略家で、国防戦略研究所所長を務める金一南氏はこのほど、
 > 「日本が原子炉に新しい技術を採用せず、安全性の低いものを使用し続けてきたのは、
 > 原子力兵器の原材料となるプルトニウムを抽出、貯蔵するためだったと考えられる」
 > と主張した。
 > 中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。 以下は同氏の主張。
 >
 > 日本の原子炉技術は劣っていないはずだが、継続して旧型の原子炉を使用してきた。
 > 旧型の原子炉本体の安全係数は比較的劣っているが、抽出能力は非常に優れている。
 > 実際、日本では長期にわたり、旧型の原子炉を使用してきたのは、
 > プルトニウムの抽出貯蔵が可能なためだ。
 > 新型の原子炉は安全性は高いが、原子力兵器の原料を抽出する能力ははるかに劣る。
 >
 > これは国際社会でも大いなる疑問を呼んでいる。
 > 日本が長期にわたり、旧型の原子炉を技術の更新もなく使用続けてきたという疑問。
 > 私はやはり日本がプルトニウムを貯蔵しているのだと考える。
 >
 > 今になって多くの人がこの点について疑問に思うようになった。
 > 日本はこんなに多くのプルトニウムをどうしようというのか?
 > 核武装の計画があるというのか。
 > このための原料を貯蔵しているのだとすれば大いなる疑問は解ける。
 > 国際社会が今回の原発事故の原因結果にこのような疑問を呈するのは十分な理由がある。
 > この状況でも、日本政府はこの問題に触れない。
 > 明確に合理的な説明をすべきではないのか。
 >
 >
 > サーチナ  【政治ニュース】 2011/04/15(金) 16:09
 > http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0415&f=politics_0415_011.shtml

 > 61 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:38:38.72 ID:rCo/pvd5O
 > ヒント:IAEAの査察

 > 5 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:32:14.96 ID:admfL8ua0
 > アホか。
 >
 > 米も仏もIAEAも知ってる事だろうがw

 ( ゚д゚) 新しい炉を造れないのは、お前んトコの独裁党が裏から手を回して
      日本国内に居るヒトモドキ共に反核活動させて妨害しているからだろが。

      ふざけたことぬかすな糞支那畜。





 ニュー速クオリティ 歴史を変えちゃダメ! 中国で「タイムトラベル」系映画が禁止される
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51776998.html
 > 中国政府がテレビや映画業界に対し、検閲に関する新たな指針を発表した。
 > これによりSFファンたちは、時空を旅することができなくなってしまったようだ。
 >
 > 新たな指針とは、「タイムトラベル」を題材とした内容の映画やドラマを禁止するというもの。
 > SARFT(the State Administration of Radio Film and Television)と呼ばれる
 > 政府の検閲機関が、映画監督や台本作家などに対して発表した。
 > 中国政府は、映画の主人公などが過去や未来を行き来し、歴史を書き換えることを
 > 問題視しているとのこと。
 >
 > 政府は、
 > 「映画などの制作者は歴史を軽視しており、
 > これ以上歴史を軽薄に取り扱うべきではないからだ」
 > と今回の決定の理由を説明している。

 ( ^∀^) 国民に嘘の歴史を教えているお前が良く言うわ。

       WWUん時に日本軍と戦火を交えていたのは今は台湾の国民党だろうが。
       部屋の隅で毛布を被ってガタガタ震えていたクセに、火事場泥棒みたいに
       独裁政権の座をゲットした挙句がソレか。

       マジで糞だな。


 > 新しい指針は、タイムトラベルに限らず神話や常識に反する内容、矛盾するような道徳観、
 > 前向きな考え方に欠けるものなどにも適用されるとのこと。
 > 「神話、迷信、霊魂の生まれ変わりなど、このようなものはすべて対象となる」
 > と発表している。

 > 12 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/04/15(金) 18:37:00.94 ID:qsUJC9Wd0
 > > 「神話、迷信、霊魂の生まれ変わりなど、このようなものはすべて対象となる」
 >
 > 共産党国家なのに禁止してなかったんだね

 ( ゚д゚) すげぇ意外。 宗教自体は弾圧しているのに、宗教映画は野放しだったとは。


 > 以下が、今回禁止の対象となった主な作品。 (左:原題、右:邦題)
 >
 > Bill and Ted’s Excellent Adventure ビルとテッドの大冒険
 > Back to the Future バック・トゥ・ザ・フューチャー
 > The Time Traveller’s Wife きみがぼくを見つけた日
 > 12 monkeys 12モンキーズ
 > Star Trek(全編) スタートレック
 > Terminator(全編) ターミネーター
 > Planet of the Apes Planet of the Apes/猿の惑星
 > The Butterfly Effect バタフライ・エフェクト
 > Austin Powers オースティン・パワーズ
 > A Christmas Carol クリスマス・キャロル
 >
 > 新しい指針が出されたのは、中国共産党の創設90周年が背景にあるからとのこと。
 > SARFTは、
 > 「テレビなどで90周年を記念するにあたり、業界も国家の意向に従わなければならない。
 > すべての人がこの国の記念すべき日にむけて積極的に準備していくべきだ」
 > としている。
 > 中国のテレビや映画業界には政府の直属の権力が及んでいる。
 > どんなSF作家も今回の決定を書き換えることはできなさそうだ。

 > 60 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/04/15(金) 18:42:16.87 ID:eFwMtOo2i
 > あー自分たちが改変しまくってるからな
 > そういうの示唆するのは良く無いと

 ( ゚д゚) ま、そーゆーことなんだろうな。


トップへ
戻る
前へ
次へ