
過去ログ(2011.06.29〜2011.08.13)
皇紀2671年07月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 7月下旬(後半)◆
|
|
- - 皇紀2671年07月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年07月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【国際】 中国 「韓国は領海侵犯するな!」…東シナ海の暗礁「離於島」近海でト
ラブル
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1549746.html
> ★中国、韓国が領海侵犯と主張 東シナ海暗礁
>
> 韓国政府当局者は27日、中韓が管轄権を主張し、韓国が実効支配している
> 東シナ海の暗礁「離於島」(中国名・蘇岩礁)近海で、沈没船の引き揚げ作業を
> 行っていた韓国船に対し、中国側の船舶が「領海侵犯だ」として
> 作業中止を求めてきたことを明らかにした。
>
> 同当局者などによると、中国側の船が周辺を巡回したことはあるが、
> 領海侵犯を主張したのは初めて。
>
> 韓国側は4月から、2隻の船で離於島の南西0.8キロ地点で、
> 貨物船引き揚げの支援作業を実施。
> これに対し中国側は、6月13日と7月2日、5日の3回にわたり同国政府の船舶を送り
> 「許可なしに中国領海で作業をしている」
> として、中止を求めた。
>
>
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/110727/chn11072714390007-n1.htm
> 19 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 15:48:22.52 ID:/8NseBQ+0
> 島じゃないのだから沈めてしまえよ、国連でも大した問題にはならんだろ
> 23 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 15:49:11.34 ID:nLb/eRrA0
> >>19
>
> 最初から沈んでおりますw
> 80 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:04:46.59 ID:okWNimf70
> 離於島って、一度も海面上に姿を現すことのないやつのこと?
>
> どう見ても島じゃない。
> 77 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:03:36.89 ID:A9PdVKwH0
> 鉄道事故の目をそらすためだな。
> 日本にインネンをつけてくるかと思ったけど、韓国にいったか。
> 79 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:04:20.91 ID:gx50QHxF0
> 領土問題で事故の目をそらす
> しかも中国人の大嫌いな韓国でw
> 韓国は国民総右翼だから抗議の為に五星旗を燃やして火に油w
> 212 名前:名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 16:37:36.16 ID:3TdPlTTe0
> 高速鉄道の批判をチョンを虐めてそらす作戦ですね。
> もっとやれ!
( ^∀^) 思う存分殺し合え〜。
・・・もっとも支那が本気を出したら、3日間と掛からずに韓国人が全滅しそうだけど。
- - 皇紀2671年07月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【中国】橋の路面が爆発…コンクリート舗装の中からおがくずが噴き出す
http://milfled.seesaa.net/article/217075709.html
> 陜西省商洛市商州区内にある橋のコンクリート舗装の路面が25日午後9時ごろ、爆発した。
> 現場は静かな山村で、突然の爆発音に住人は驚いた。
> かけつけると、割れて盛り上がった舗装用コンクリートの隙間から、
> 大量のおがくずが噴きだしていた。 中国新聞社が報じた。
>
> 砕けたコンクリート舗装の厚さは約10センチメートルで、爆発で砕けた。
> 道路の中央部分が1メートルほど持ち上がったようになり、欄干は河原に落下していた。
> 爆発時に通行人はおらず、負傷者は出なかった。
>
> 住民らが近づくと、一面に柔らかい砂のようなものが積もっていた。
> 手にとってみるとおがくずだった。
> 橋の工事の作業を行った住民もあり、
> 「現場監督の指示で、袋におがくずを入れて敷き、その上にコンクリート舗装をした」
> と述べた。
>
> 同橋は2008年に作られた。
> 自動車は通れない橋で、路面に大きな重量がかかることはなかった。
>
> 同区道路品質管理監督ステーションも蘇智文主任は
> 「橋の品質に問題はなかった。 工事で使ったおがくずを放置していたことが原因」
> と説明した。
>
> 蘇主任によると、橋の自重を軽くするために、コンクリート舗装の中に
> 空洞を設ける設計だった。
> 本来ならば、空気をつめたバッグをつめるはずだったが、作業にとりかかる際になって、
> 施工業者にその技術がないことが分かった。
>
> そのため相談して、おがくずをつめた袋を入れることにした。
> 後からおがくずは取り除くはずだったが、
> 「一部で、作業をしていなかったのだろう」
> という。
> 工法自体は橋の建設で認められているもので、問題はなかったという。
>
> 蘇主任は
> 「気温が上昇して湿度も上昇したので、おがくずが膨張して路面を押し上げたのだろう」
> と述べた。
>
> 商州区は、交通、道路、品質監督管理などいくつかの部門による合同チームを編成し、
> 爆発の詳しい原因を調査する。
> 12 :名無しさん@12周年: 2011/07/27(水) 18:20:54.29 ID:1xDvs9t60
> え? おがくず関係なくね?
> アスファルトの下が空洞なのが問題なんじゃんw
> 24 :名無しさん@12周年: 2011/07/27(水) 18:24:21.92 ID:rigjB3mI0
> >>12
>
> 熱でおがくずが発酵 > ガスが発生 > 爆発
> 25 :名無しさん@12周年: 2011/07/27(水) 18:24:25.82 ID:g4vMT+Yb0
> >>12
> > 蘇主任によると、橋の自重を軽くするために、コンクリート舗装の中に
> > 空洞を設ける設計だった。
>
> 支那畜にはモノコック構造なんて高度過ぎて無理なんだろ
( ゚д゚) せめてガス抜き穴くらい開けておけよ...
てゆーか、発酵ガスで破裂する位の密閉構造なら
後からおが屑を抜くことなんて出来ないじゃん。
何考えて造ってるんだか。
- - 皇紀2671年07月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース 【投資】謎の中国ファンドが“日本漁り”100社超に投資 日本の技術力を奪うの
が狙いか[11/07/28]
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1463083.html
> ソースは
> http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110728/mcb1107281941038-n1.htm
> http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110728/mcb1107281941038-n2.htm
> http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110728/mcb1107281941038-n3.htm
>
> 急激な経済成長で得た巨大マネーを背景に、中国の謎のファンドが日本企業の株式を
> 買いあさっている。 その投資先は100社超。
> 企業の中には突然、上位株主に浮上されたところもあり、関係者の動揺は収まらない。
> ファンドのバックには中国の外貨準備があるとみられ、今後20兆円近い資金を運用する
> 余力があるという。
> 「低迷する日本株の救世主」(市場関係者)と歓迎する声もあるが、
> 単なる投資目的ではなく日本の技術力を奪うのが狙いとの指摘もある。
>
> 気づいたときにはすでに大株主…。
> レーダーをかいくぐるステルス戦闘機のように
> 中国系ファンドが日本の優良企業を買いあさっている。
>
> 昨年夏、「オムニバスチャイナ」という正体不明のファンドが、
> 東芝やソニーなど“ブルーチップ”と称される日本の優良株を大量に保有していることが判明、
> 市場関係者を驚かせた。
>
> 以後、投資残高は膨れ上がり、今年3月末には有価証券報告書等で判明しているだけでも
> 122銘柄、2.5兆円に達した。
>
> オムニバスチャイナは現在、主に「SSBT・OD05・オムニバスアカウントトリーティ」の名で
> 大量保有報告書に登場する。
>
> 3月末現在、オムニバスが上位株主になった企業を拾ってみると、
> 三菱UFJフィナンシャル・グループなど3メガバンクを筆頭に、
> 総合商社の三井物産、不動産大手の住友不動産など業界のリーディングカンパニーばかり。
> 手当たり次第の様相すら感じさせるほどだ。
>
> 目的は一体、何なのか。
>
> 外資系投資顧問会社のファンドマネジャーは
> 「ひとつは割安な日本株でキャピタルゲインを追求する純投資。
> もうひとつは、日本企業が持つ先端技術を手に入れることを目的とした布石。
> 高い技術を培うには時間がかかる。
> それなら奪ったほうが手っ取り早く、M&A(企業の合併・買収)を狙っているのは明らか」
> とみる。
>
> 気になるオムニバスの実態は、
> 「日本株に投資するため、特別に組成された私募形式の投資信託(ファンド)のようなもの。
> 当初は中国の政府系ファンドといわれていたが、いまは中国の外貨準備を運用する
> 『国家外貨管理局(SAFE)』が有力視されている」(先のファンドマネジャー)
> という。
>
> 中国の外貨準備は、年率10%近い経済成長と輸出増を背景に急膨張し、
> 6月末で3.2兆ドル(約256兆円、1ドル=80円で計算)にも達する。
>
>
> ■日本の技術が根こそぎ奪われる
>
> 「オムニバスはその一部、外貨準備の約10%を日本株など
> 円資産に投資する組織ではないかとされ、すでに6兆円規模の資金を
> 日本株や日本の短期国債などに投資していると試算されている」(同)。
> 外貨準備の10%程度を運用するファンドなら、さらに20兆円近い資金を
> 日本株など円資産に振り向ける余力があることになり、規模はとてつもなく大きい。
>
> ファンドマネジャーの中には、こうしたチャイナマネーの動きを先回りして
> 個別銘柄を物色するアクティブな投資スタイルを採るところもあるが、
> 銘柄選定は大企業ならどこでもいいというわけではない。
> カギはやはり「高い技術力を持つ優良企業」(同)だ。
>
> この6月、米カリフォルニア州に本拠を置く投資ファンド「トレードウィンズ・グローバル
> ・インベスターズ・エルエルシー」が、日本製鋼所の筆頭株主に躍り出た。
>
> 日本製鋼所は、原子力発電所の圧力容器用鋼板で、世界一のシェアを持つ企業として
> 知られる。
>
> トレードウィンズは震災後の3月下旬からひそかに動き出し、
> 6月9日時点で、発行済み株式の10.39%まで買い進んだ。
> 市場では、この米ファンドにも中国マネーが関与しているとささやかれている。
>
> 日本製鋼所は原発関連のほか、自衛隊と海上保安庁の船に搭載されている
> 大口径の砲身も製造する国内唯一の企業。
> こうした日本の先端技術を虎視眈々と狙う中国マネーは
> 日本株上昇の牽引車となりうるが、喜んでいるのもつかの間、
> 気づいたときには日本を支える技術が根こそぎ奪われている怖れもあるのだ。
>
> -以上です-
>
>
> “オムニバスが上位株主の主な日本企業”という表は
> http://www.sankeibiz.jp/images/news/110728/mcb1107281941038-p1.jpg
> 16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2011/07/29(金) 08:26:49.41 ID:aNfX4ZXb
> 危機だけ煽って記事を売る、
> 危機の部分だけ鵜呑みにしたバカウヨが、国賊とかいってはしゃぐ。
> 「技術を根こそぎ」なんて煽り以外の何物でも無い。
> 全く何の情報価値も無い。
>
> 公開株なんて誰でも買えるだろ。
> もし、不都合なら株主の制限をすればいいだけ。
> 21 : 名刺は切らしておりまして :2011/07/29(金) 08:30:31.67 ID:HPjHla3E
> >>1
>
> 基本的には外資(中国含めて)の日本株買いは、日本経済のためには好ましいことだろう。
>
> ここはイタズラに意味のない「日本の技術が根こそぎ奪われる」ってな恐怖を煽るのではなく、
> 日本政府が、日本の中核産業技術や国防上の技術を持った企業における外資の株購入に
> さらに規制を揺ぎ無いものにしておくことだろう。
( ゚д゚) まぁ、欧州はギリシャのデフォが確定で連鎖反応で何処まで被害が拡大するか
わからないという状況だし、メリケンもドルを刷っても追い付かない崖っ淵。
粉飾決済の支那や韓国は端から視野に入らないんだから、震災でトンデモナイ被害を
被っていても、ガチ鉄板なのは日本企業だけだもんな。
これは普通に投資でしょ。
- - 皇紀2671年07月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース 【速報】上海で地下鉄が逆走
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1463216.html
> 今日中国時間19時頃、上海地下鉄10号線で列車が逆走する事故が発生したそうです。
>
> 事故の原因は調査中のようですが、
> 事故当時CBTC信号という装置のソフトウェアアップグレード作業が行われていたようで、
> この作業により誤った情報が列車に発せられた可能性があるとのこと。
>
>
> http://roll.sohu.com/20110729/n314938620.shtml
> 5 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/07/29(金) 23:17:03.78 ID:kKYzKThp0
> 運用しながらアップグレードって普通のことなのか?
> 116 : 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) :2011/07/29(金) 23:26:41.89 ID:RkzE+
jL90
> 中国人は、残業したくないからという理由で
> 普通に業務時間中にシステムのアップデートとかやって大失敗したりします。
> 10 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] :2011/07/29(金) 23:17:41.20 ID:s5P2R4TH0
> 逆走ってなんだよwwwww
> 70 : 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) :2011/07/29(金) 23:22:36.30 ID:RkzE+jL90
> 駅をいったん出発したあと、急に逆走したそうです。
> 139 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/29(金) 23:29:06.13 ID:hSp3bwkT0
> >>70
>
> 駅は普通に出たんだよな?それで突然逆送とか意味わからなさすぎる
( ゚д゚) もしかしてCBTC信号という装置のソフトウェアが違法コピー版で
アップグレードに違法コピー懲罰を仕掛ける罠が仕込まれていたんじゃね?
- - 皇紀2671年07月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
家族旅行でお休みです。
↓
|
|
|

|