過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)
皇紀2671年03月13日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災
|
|
- - 皇紀2671年03月13日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京エスノ 【地震】都内コンビニ 渋滞 商品届かず (東京新聞)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1635060.html
> 東日本大震災の発生から一夜明けた12日午前、
> 東京都内のコンビニエンスストアの店頭では、パンやおにぎり、お菓子など
> 食料品が品切れの状態が続いた。
> 前夜からこの日未明にかけて、食料を求めて客が殺到した混乱の跡が見られた。
>
> 東京都千代田区のナチュラルローソンには、朝から食料を求める客が多く来店したものの、
> 商品棚はほぼ空っぽ。
> ローソンは通常通り一日3便態勢で納品予定だが、
> 道路の渋滞で商品の到着が遅れている。
> 特にビジネス街の店では休日の発注数を抑えるケースが多く、
> 品薄状態に拍車を掛けているという。
>
> 弁当類を製造している千葉県船橋市の同社工場で、設備にひびが入り操業停止したが、
> 13日には復旧予定という。
>
> イオンは12日、営業休止していた東北地方の164店のうち、128八店で
> 店外の駐車場などで店頭販売を開始した。
> 引き続き休止している店舗も電力が復旧し次第、営業再開する。
> 関東地方でも、千葉県や茨城県の一部店舗で営業を休止していたが、
> 電力が復旧すれば再開する。
> 144 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:26:19.33 ID:dMgFp9JP0
> たしかに食料なかったけどさ
> 都心はインフラ普通に生きてるんだからこれくらいはどうってことない
> 152 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:27:29.67 ID:ueL2eriyO
> 工場のラインがストップして、各店舗への供給が制限されている。
> とコンビニのおばちゃんが言ってた
> 153 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 21:27:32.70 ID:b6T0TeYV0
> ああそうか入ってこないんだよな。
> 836 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:53:31.92 ID:tO8ob+Sw0
> いらん情報流すなよって。
> 弁当惣菜買い占めて何するんだ? 全部食うのかよ?
> 本当にテレビ情報に洗脳されきってるジジイババアのバカさかげんなんとかならんのか?
> バカバカしいの一言だよ。
> ガスも水道も電気も無事なんだから、飯炊けばいいだけなのに。
> まだコンビニで「ないか? ないか?」って言ってるジジイがいるよ。
( ゚д゚) 東北の事を考えたら、買占めに走るのは屑のやる事だよな。
...気持ちは分かるんだが。
痛ニュー速報! 【東日本大震災】宮城・南三陸町で1万人行方不明…県が発表
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/190372113.html
> 宮城・南三陸町で1万人行方不明…県が発表
>
> 東日本巨大地震で、宮城県は12日、津波で壊滅的な被害を受けた南三陸町の町民
> 約1万7300人のうち、約1万人が行方不明になっていると発表した。
>
> 同県によると、同町では町立志津川小学校や町立戸倉中学校など25か所の避難所に
> 計約7500人が避難している。しかし津波で市街地のほぼ全域が濁流に流されており、
> それ以外に避難できる場所はなく、親戚宅などに避難した町民は少ないとみられる。
>
> 県などが11日の地震発生直後から同町と連絡を取れない状態が続き、
> 南三陸警察署では3階まで浸水する津波被害を受けていた。
>
> また、陸上自衛隊は12日、岩手県陸前高田市と大槌町で、市街地の倒壊家屋や
> 水没した車などから計300人以上の遺体を確認。
> 陸前高田市が200人以上、大槌町が100人以上という。
> 警察庁によると、陸前高田市の市街地(約5000世帯)はほぼ水没し、
> 仙台市若林区荒浜新の一部地域でも住宅約2700軒が津波で流されたという。
>
> 同庁のまとめによると、13日午前0時現在、死者686人、行方不明者642人、
> 負傷者1426人で、避難住民は21万人を超えている。
> 仙台市内では、身元の確認ができていない200〜300人の遺体も見つかっており、
> 死者・行方不明者は計約1500人に達した。捜索が進んでいない被災地も多く、
> さらに被害は拡大する見通し。
> 気象庁は12日午後8時20分、青森県太平洋沿岸や岩手、宮城、福島各県について
> 大津波警報を津波警報に変更。 引き続き警戒を呼びかけている。
>
> ▽ ソース YOMIURI ONLINE
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00715.htm?from=rss&ref=rssad
( ゚д゚) 震災から僅か3日目の段階でこの数字か。
ちょっと洒落にならないどころの話じゃないなくなってきたな。
ニュー投 気象庁、「M8.8」→「M9.0」に修正…世界観測史上最大級
http://newtou.info/entry/4815/
> ★気象庁、マグニチュード「9・0」に修正 世界観測史上最大級
>
> 東日本大震災について気象庁は13日、地震の規模を示すマグニチュード(M)を
> 「8.8」から世界観測史上最大級となる「9.0」に修正した。
> 22万人以上が犠牲となった2004年のインドネシア・スマトラ沖地震はM9.3だった。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031312210043-n1.htm
>
>
> 気象庁は13日、当初マグニチュード(M)8.8と発表した東日本巨大地震の規模について、
> M9.0に上方修正した。 エネルギーは2倍になる。
> 1960年に起きたチリ地震(M9.5)、64年アラスカ地震(M9.2)などに次ぎ
> 5番目に大きな地震となる。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000289-yom-sci
( ゚д゚) すげぇ。 2倍か。
【2ch】コピペ情報局 新燃岳噴火
http://news.2chblog.jp/archives/51577162.html
> 256:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 18:13:39.28 ID:6cTXFEgL0
> どんだけ深い業を背負ったらこんなことになるんだよ日本
_, ._
(;゚ Д゚) もしかして、本当に日本が沈没しちゃうんじゃ...
ちょっとアレなニュース 陸上自衛隊大活躍すぎだろ・・・ これまでに5800人の被災者を救出 まだ
まだ助けるで
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2037.html
> 宮城・気仙沼などでの救助者5800人に 自衛隊
>
> 防衛省は13日午前、陸上自衛隊が行っている東日本大震災の救助活動で、
> 宮城県気仙沼市やその周辺でこれまでに計約5800人の被災者を救助した、と発表した。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031310410032-n1.htm
>
> 津波で孤立した住居から救助され、陸上自衛隊員に背負われて高台に避難する男性
> =12日午後、宮城県気仙沼市
( ^∀^) これを機に自衛隊予算の倍プッシュをお願いします。
まとめたニュース 西日本からの電力融通 周波数異なり支援に限界
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1405891.html
> 東日本大震災では、電力の供給不足に陥った東京電力や東北電力に対して、
> 中部電力や関西電力などの電力会社が余剰電力を融通して支援することが
> 難しくなっている。
> それは東日本と西日本で使用している電力の周波数が異なり、送電量に限界があるためだ。
>
> 東日本の東京電力、東北電力、北海道電力の周波数は50ヘルツ、
> 西日本の中部電力や北陸電力、関西電力などは60ヘルツとなっている。
>
> 周波数が異なるのは、各地に電力会社ができた明治時代に、
> 東日本では欧州系の50ヘルツ、西日本は米国系の60ヘルツの発電機を
> それぞれ輸入したことが背景という。
>
> 東西間の電力融通のため周波数を変換する施設が国内に3カ所あるが、
> 能力は計100万キロワット程度。
> 首都圏を中心に不足する電力需要をカバーするにはまったく足りない状況だ。
> 東電は既に、変換能力一杯の融通を受けている。
>
> 2007年の新潟県中越沖地震でも東電は柏崎刈羽原発が全面停止し、
> 深刻な電力供給不足に見舞われた。
> ただこの時は、東北電などから電力を融通してもらい、乗り切ることできた。
>
> しかし今回は東北電の発電所も大きな被害を受けた。
> 北海道電から東電への融通も東北電の送電施設が使えないため、難しい。
( ゚д゚) ああ、嫁の携帯に「拡散希望」として回って来たチェインメールか。
「関西電力から関東へ送電しますので、節電にご協力お願いします」って書いてあって
「確かに周波数を変える設備は在るが、容量小さいのにな」と思ったわ。
しかし、この際だからコレを機に、50Hzでも60Hzでも、中を採って55Hzでもイイから
統一するべきだろう。
日本は地震国なんだから、ちゃんと備えなきゃダメだと思う。
|
|
|
|