過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)

皇紀2671年05月14日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災に伴った原発事故

 - - 皇紀2671年05月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉の温度上昇止まらず 注水量増や す [05/14 13:11]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1518876.html
 > 東京電力は14日、福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため、
 > 同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。
 >
 > 3号機は、今月に入って原子炉温度が上昇。
 > 東電は
 > 「注水配管から水が漏れている可能性がある」
 > として、12日夕から別の配管からも注水していた。
 > 二つの配管で計毎時12トンを注水していたが、
 > 14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、
 > 従来の配管からの注水量を増やすことにした。
 > 新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。
 >
 >
 > ▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月14日13時11分]
 > http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00440.htm

 > 241 名前:【東電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/05/14(土) 13:57:44.03 ID:pXXvX+2b0
 > あれ、元の配管でも温度の高止まり傾向は見られてたんじゃなかったっけ。
 >
 > 切り替えるって判断が、判断ミスとなる可能性ないかな。
 > たしか、新しい配管は、燃料に直接水は行かず、その周りの層につながってて、
 > 元の配管は、(途中分岐が多かったにせよ)直接燃料へ水が届くって説明してたよね。

 > 18 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:30:38.70 ID:ehvAKNcl0
 > これかなりヤバいニュースだな
 > 注水が効いてこないということはもう冷却不能って事だから後は炎上するだけ 

 > 41 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:33:50.17 ID:nxkZBUmQ0
 > 6月にはもう全てが終ってる気がする

 > 72 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:37:01.12 ID:URsfDF1A0
 > 注水量を増やす=海洋へのだだ漏れ量が増える

 ( ゚д゚) 従来の配管だと途中に分岐が多くて、その分岐から高濃度汚染水が漏れている可能性が
      高い → 燃料に直接届かないが分岐が少ないので漏れ難い「だろう」新しい配管へ切り
      替えた(というか、増設して従来の配管への給水量を減らした)のか。
      で、どうにも新しい配管じゃ上手く冷えないっぽいから、従来の配管への給水量を戻そう
      としているんだな。

      んじゃま。 正しく一進一退したに過ぎないね。

      今更慌てるような事態じゃない。

      状況がちっとも良くなっていないコトは事実だけど。





 カナ速 東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否!
 http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-18151.html
 > 参院予算委員会は13日午後、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故について
 > 集中審議を行った。
 > 参考人として出席した東電の清水正孝社長は原発事故の賠償財源を捻出するため、
 > 社員の退職金や企業年金を削減すべきだとの指摘に対し
 > 「老後の生活資金に直結する。 現時点では検討していない」
 > と拒否した。
 >
 > 菅直人首相は福島県内で放射性物質に汚染されたがれきの処分に関し、
 > 法整備も含めて対応を検討する考えを示した。
 > 現行法制では原子力施設から放射性物質が飛散し、
 > がれきに沈着する事態は想定しておらず、処分が課題になっている。
 > 首相は関係省庁間で対応を協議していると説明し
 > 「必要なら法律をつくることになるし、
 > そうでない形で対応できるなら(政令などで)対応したい」
 > と述べた。
 >
 > 首相は原発の安全基準について
 > 「これまでの基準がそのままでいいということにはならない」
 > と述べ、被災住宅の再建費と震災前の未払い分が重なる「二重ローン」の救済策を
 > 検討する考えも示した。
 >
 >
 > http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011051402000033.html

 > 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 09:41:55.96 ID:FkXUL6K40
 > いい加減早く逮捕しろよ
 > 国民舐めすぎだろこいつら

 > 33 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/14(土) 09:45:02.68 ID:BBkcxzLI0
 > 自分の老後のほうが大事なんか そりゃそうか

 > 34 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 09:45:19.31 ID:QuOOyZ5X0
 > ゴミすぎワロタ

 > 35 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) ID:dvSZKXGBP
 > JALみたいに年金削るべきだろ

 > 52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 09:47:21.01 ID:ZgphKxid0
 > これまでの司法判断で、企業年金は企業の存続が危うい場合のみ減額可能となっている。
 > 東電は、普通の民間企業であればとっくに潰れているんだから、企業年金の減額は当たり前。

 ( ゚д゚) 資産売却もしなきゃ企業年金カットも無しに公的資金注入しろって
      どんだけ特権階級気取りなんだよ。

      時代が時代なら腹かっ捌いてお詫びしなきゃならない立場だろうに
      寝言ほざいてんじゃねーぞ、糞が。





 アルファルファモザイク 敦賀市長「50年後に乙武さんみたいなのがぽんぽん生まれるかもしれん。 でも原発はあった方が良い」
 http://alfalfalfa.com/archives/3271733.html
 > 原発と地域振興
 > 1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた
 > 「原発講演会」(地元の広域商工会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を
 > 以下に示します。
 > “これが自治体の長の言葉?!”
 > と驚くと同時に、原発による地域振興なるものの実態がよく理解できるはずです。
 > 原発が札束をばらまきながらやってくる、そして人を、町を、ボロボロにしてしまうことが、
 > 立地自治体の本音とともに問わず語りに吐露されています。"
 >
 > (中略)
 >
 > ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が
 > 全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。 わかりませんけど、今の段階では
 > (原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
 > こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
 >
 >
 > http://www.yochomachi.com/2011/04/blog-post.html

 > 58 名無しさん@涙目です。(関東) :2011/05/14(土) 01:01:24.40 ID:kT8ghdPTO
 > 子孫がかたわになるかもしれないが、市長や拍手するやつらは
 > 自分のとこは大丈夫と思ってるんだろ

 > 63 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/05/14(土) 01:02:23.39 ID:3TasObhA0
 > ブーイングするところだろ

 > 69 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/05/14(土) 01:03:03.83 ID:zNGP91p/0
 > 原発賛成音頭みたいな皮肉かと思ったらガチなのか

 > 20 名無しさん@涙目です。(関西) :2011/05/14(土) 00:54:05.44 ID:dM45BTjZO
 > めちゃくちゃだw
 > 原発ある市町村ってみんなこんな感じなのかなw

 > 21 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/14(土) 00:54:09.54 ID:uiyCJTU30
 > すげーな…
 > そりゃ老人どもが日本の将来なんて考えてないのがよく分かったわ

 > 31 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/05/14(土) 00:55:45.47 ID:li+oDeDH0
 http://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html
 > > 率直に言うなれば、一年一回ぐらいは、あんなことがあればいいがなあ、
 > > そういうふうなのが敦賀の町の現状なんです。笑い話のようですが、
 > > もうそんなんでホクホクなんですよ。
 > >
 > > 短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
 > > 火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、
 > > といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、
 > > と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
 > > これは(私は)信念を持っとる、信念!
 > >
 > > ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が
 > > 全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。 わかりませんけど、今の段階では
 > > (原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
 > > こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

 > 38 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/05/14(土) 00:57:16.97 ID:FuB7ZxFZ0
 > >>31
 >
 > まあ正直なのはいいけどさ

 > ※ 1003 : 2011年05月14日 02:22  *この発言に返信
 > 地震や原発の恐ろしさより人間の恐ろしさが際立つね 

 ( ゚д゚) 市民を前にして良く言えるもんだと思うし、何よりコレに拍手喝采する神経がワカラン。

      市民が皆、誰も彼も真正の理系脳で重篤なレベルでなければ
      放射能汚染なんてモンは、恐怖の対象以外の何物でもないだろうに。

      本気で今の自分たちの生活が豊かになりさえすれば
      孫や曾孫が地獄を見ようと知ったこっちゃないって考えていたんだろうか。

      だとしたら...その悪魔的思考が座り小便漏らす程怖いと思うわ。





 働くモノニュース 【原発危機】 13日から働き始めた作業員(60)が倒れ、意識不明。そして…
 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3928.html
 > 福島第一原発の作業員が体調不良、意識不明
 >
 > 東京電力は14日午前の記者会見で、
 > 福島第一原子力発電所で機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員(60)が
 > 同日朝、体調不良を訴え、福島県いわき市内の病院に搬送されたことを 明らかにした。
 >
 > 東電によると、作業員は同原発内の医務室に運ばれた際、意識はなかったという。
 > 男性は13日から同原発内で働き始めたという。
 >
 >
 > (2011年5月14日11時25分 読売新聞)
 > http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm

 > 11 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 11:34:53.93 ID:hOcdnQP00
 > 過労かな? 

 > 17 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/14(土) 11:35:18.43 ID:E1KkkGd2O
 > とうとう、遂に。
 > しかも、協力会社って。

 > 80 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:40:14.05 ID:VgK0ETIE0
 > フジテレビで死亡って言わなかったか?

 > 94 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 11:40:49.44 ID:raQU776b0
 > 死亡って本当!?

 > 176 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 11:44:21.36 ID:+gLiDiJ60
 > 亡くなったの?\(^o^)/

 > 220 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 11:45:54.46 ID:l3AS9R6/0
 

 

 > 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 11:46:27.10 ID:NtesHjHO0
 > 3時間勤務で死亡かよ

 > 267 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) ID:nRAsW26rO
 > 直ちに影響があったね。

 > 323 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 11:48:06.52 ID:emNFplZCO
 > 早く原因を突き止めれ 

 > 235 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 11:46:07.86 ID:x8kotJK00
 > どうせ、熱中症やら持病やら放射能に関係ないって方向にもってくんだろ

 > 491 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 11:53:36.34 ID:aEsy/pqh0
 > 即死させるためには二桁Sv喰らう必要があるが…
 > その状況だと1人じゃ済まないだろ
 > さすがに急性放射線障害と見るのは無茶がないか  

 > 556 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/14(土) 11:56:12.39 ID:dCQbspIO0
 > >>491
 >
 > うん。
 > 本当に3時間で急性放射線障害で死んだとしたら救急搬送なんで無理。
 > 除洗しないと誰も近寄れないし、ご遺体だって放射性廃棄物として処分しなきゃならない。 

 >513 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:54:19.62 ID:t64x2raR0
 > 防護服は一種のサウナスーツみたいなもんなんだろ
 > 過労が重なった上に脱水症状になったんじゃないか 
  
 > 544 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 11:55:36.10 ID:n8GHNTmy0
 > >>513
 >
 > 防護服は死者が出るから危険だな
 > 防護服は廃止しよう

 > 595 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 11:58:04.89 ID:R5NoRmto0
 > >>544
 >
 > ぶっちゃけそうだよな
 > 今の防護服って放射線防がないからな
 > 放射能の塵がつくのを防ぐだけだし
  
 > 557 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 11:56:12.41 ID:IO+aKAge0
 > 夏に作業できるんか?
   _, ._
 (;゚ Д゚) 実際に懸念されていたコトだけど、
       これで真夏に防護服を着て作業することは不可能だって
       実証されちゃったな。

       どうすんだよ...





 何でもありんす 【原発問題】 原発北西側地域の土壌、避難レベル超す 「すぐ体内に入るわけで はない。測定場所によっても異なる」…文科省
 http://milfled.seesaa.net/article/201018024.html
 > (前略)文部科学省は4月、米エネルギー省と共同で航空機を使って
 > セシウム137(半減期約30年)と134(同約2年)の土壌蓄積量を調べた。
 >
 > このうち、長期的に影響が続くセシウム137は、原発の北西方向にあたる同県浪江町、
 > 双葉町、南相馬市、飯舘村、葛尾村などで、1平方メートルあたり300万〜1470万ベクレルに
 > 達した。
 > 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)で、住民避難の判断基準とされた
 > 1平方メートルあたり55万ベクレル以上という数値を大幅に上回った。
 >
 > 今回の事故による避難地域は、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告をもとに、
 > 空間線量が年20ミリシーベルトという数値を基準としたため、蓄積が多くても
 > 避難対象ではない地域がある。
 > 文科省は「土壌の放射性物質が、すぐ体内に入るわけではない」と説明する。
 > 一方、今後の住民の帰宅や農業の可否の判断にあたり、土壌の汚染度が議論になる
 > 可能性がある。
 >
 > 名古屋大大学院の山沢弘実教授(環境放射能)は
 > 「土壌汚染は、土に付着するセシウムから出るガンマ線による外部被ばくが問題」
 > と指摘、放射線量低減には土の入れ替えが有効と提案する。
 > また
 > 「同じ場所で土を上下で入れ替えることも効果がある」
 > と話す。

 > 8 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 00:45:45.40 ID:RF0V/0tA0
 > >>1
 > > 国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告をもとに、
 > > 空間線量が年20ミリシーベルトという数値を基準としたため、
 >
 > まるでICRPが20mSvまでOKにしているかのようなミスリードだなw
 > ICRPもいい迷惑だろう

 > 3 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 00:44:00.27 ID:k6/w1cOm0
 > なんのための基準値だよ

 > 12 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 00:47:28.78 ID:jPR7pfjC0
 > >>1
 >
 > 意味の無い基準だよな。
 > 賠償額から逆算してるだろ。

 > 104 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 01:12:13.81 ID:vL2wuRWN0
 > > 文科省は「土壌の放射性物質が、すぐ体内に入るわけではない。
 > > 測定場所によって濃度も異なる」
 >
 > もう、言い訳が苦しいよ。いったい、いつになったら避難区域を広げるんだよ
 > 補償やりたくないからって、国民の生命を犠牲にするのかよ 

 > 51 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 00:54:55.11 ID:swUT94gk0
 > 住民の住宅を破壊してまで強制移住を徹底させたソ連のほうが
 > 国民のことを思ういい国家だったんだな 

 > 19 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 00:48:56.55 ID:frj5LtW80
 > 旧ソ連より国民の命が軽い国 

 > 109 :名無しさん@十周年: 2011/05/11(水) 01:13:21.06 ID:QqFq2jkp0
 > これ以上賠償額増やしたくない、って目先の事だけ考えて、
 > 10年後に巨額の健康被害の損害賠償

 ( ゚д゚) 確実に10年後、民主党は与党じゃないどころか、党そのものが分断して
      名前が変わっているからね。

       10年後の与党(おそらくは自民党)へ攻撃するための下地作りも兼ねているんだろうね。

       酷い話だ。





 黒マッチョニュース 【原発問題】福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト・東電発表 [5/ 14 18:06]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1518974.html
 > 経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内を
 > 13日午後にロボットで調べたところ、最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測された
 > と発表した。
 >
 >
 > (2011/05/14-18:06)
 > http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051400270

 > 15 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:19:54.81 ID:CEwzxkB/0
 > 作業してたら余裕で死ぬだろこれ

 > 88 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:24:41.88 ID:jWWBsTb+0
 > JCO臨界事故で亡くなったうちの1人は、6〜10シーベルトだよな。
 >
 > 2000ミリシーベルト=2シーベルトだから、3時間作業したらアウトか。
 >
 > ・・・・・恐ろしぎるわ

 > 28 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:21:03.18 ID:nO1knx9m0
 > 終了。 詰んでる。

 ( ゚д゚) まぁ建屋内の汚染レベルが高いのは前から言われていたコトなんで
      建屋内で2Sv/hの箇所があっても驚かないんだが。

      水棺化を進捗させるために建屋内の二重扉を開放しちゃったよね?

      天井に鉄骨が覆い被さっているとはいえ隙間だらけなんですけど。

      もうすぐ台風シーズンなんですけど。

      いまでこそ原発直近でなきゃ安全厨で居られるけど...
      建屋内にある大量の放射性物質が台風で撒き散らされたらマジやばくね?

 と思っていたら

 ↓ ↓ ↓

 (´A`)<咳をしてもゆとり 関東死亡 WSPEEDI公表
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2617.html
 > > 2011/05/13 02:43 中鬼と大鬼のふたりごと
 http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
 > > 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表
 > > :東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
 > >
 > > 今回のWSPEEDIの一部公開によって、3月25日時点のおおまかな値ではあるが、
 > > 各地のセシウム137の地表堆積量を以前よりはましな方法で推定できるようになった。
 > >
 > > 東京の2.1Ci /km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。
 > > この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報から
 > > 東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。
 > > この第三汚染区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、
 > > その地域で呼吸しその地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中で
 > > ガンや白血病が増加したエリアである。

 > 50 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 17:04:52.29 ID:3+8FdAOk0
 > 公開遅過ぎワロタwwwwwwwwww
 > どこがスピーディやねん

 > 19 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 17:02:44.06 ID:bDWZgu/T0
 > 3月25日時点のを今公開かよ
 >
 

 > 63 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 17:05:15.07 ID:ZXWGfWIt0
 > >>19
 >
 > ひどすぎるね。
 > マジでタイミング見てたんだろうな・・・

 > 517 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 17:21:57.86 ID:KQmFjxlh0
 > WSPEEDI予測値出てたのにパニックになるから発表しなかったって言ってたけど
 > WSPEEDIの存在意義ないよねw
   _, ._
 (;゚ Д゚) おいおい。 疾うの昔に関東以北は逝ってたのかよ。

 と思いきや

 > 689 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 17:29:15.91 ID:gkcvnoPV0
 > ヨーロッパ人は全滅してないとおかしいですね・・
 >
 > チェルノブイリ事故
 > 欧州のセシウム137の降下量
 >
 
 >
 > (kBq/m^2)
 >
 > 福島原発事故
 > 東京は下から二番目の色
 > 茨城・ひたちなかは下から3番目

 ( ゚д゚) 確かにこのレベルで発癌率が“天井貫き急上昇”していたら、
      欧州vsソ連で戦争が起こってるわ。

      癌に関しては医療の発達によって、癌が発見される前に他の病気で死ぬ確率が
      激減したことや、医療用検査機器の発達によって癌の発見率が上がっているからね。

      途上国に比べて平均所得の高い、あるいは社会保障の豊かな欧州で癌の罹患率が
      上がったといっても、比較対象がないんだから放射能の所為かどうかはワカランわな。

      (もっとも、この因果関係証明不能が故に無能政府が避難地域を拡大させないという
      厄介な事態に陥っても居るんだが)





 ニュー速クオリティ 【原発事故】ようやく認めたね(ゝω・)v「2、3号機もメルトダウンの可能性…東 電認める」
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51788537.html
 > 2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める - 読売新聞 5月14日(土)22時34分配信
 >
 > 東京電力は14日、2、3号機の原子炉について
 > 「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」
 > と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。
 >
 > 1号機では、11日に水位計を補正した結果、炉内の水位が予想以上に低いことが判明、
 > 燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。
 > 2、3号機の水位計はまだ補正していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、
 > もともと1号機より低い水位を示している。
 >
 > 東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci

 > 14 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/14(土) 22:45:36.55 ID:HeDFGsd90 [1/3]
 > 全力で知ってたあああああああああああああ

 ( ゚д゚) そりゃそうだろ。

      これには儂も「全力で知ってたあああああああああああああ」と言わざるを得ない。

 が。

 > 31 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/14(土) 22:47:26.90 ID:kaUGgndP0 [1/2]
 > 「日本でメルトダウンはありえない」と言ってた人たちはどこへ行ったの?(´・ω・`)
   _, ._
 (;゚ Д゚) そんな奴はイネェヨ。

       「再臨界はない」「核爆発はない」だっちゅうの。





 Hyper News 2ch 【ただちにから2か月で】1号機建屋たまり水3千トン 冠水計画、事実上断念【2 か月間は確かに問題なかった?】
 http://hypernews.2chblog.jp/archives/51363045.html
 > 2011年5月14日20時35分
 >
 > 東日本大震災に被災してメルトダウン事故を起こした福島第一原発1号機で、
 > 東京電力は14日、原子炉建屋地階に大量のたまり水があると発表した。
 > 原子炉を冷やすために注いだ水が汚染されて漏れ出しているとみられ、
 > 東電は格納容器に水をためて冠水させる作業を事実上断念し、
 > 別の方法で原子炉を冷やす検討を始めた。
 > 事故収束に向けた工程表の大幅な見直しが迫られる。
 >
 > 東電によると、作業員が13日に原子炉建屋に入ったところ、
 > 南東側の地階の床から天井まで約11メートルのうち、半分程度の高さまで、
 > 水が3千トンほどたまっていた。
 > たまり水の放射線量は測定していないが、格納容器内の水が漏れ出したと考えられ、
 > 高濃度に汚染されている可能性が高い。
 > 地下には原子炉格納容器につながるドーナツ状の圧力抑制室がおさまっている。
 >
 > 1号機は圧力容器内で溶融した燃料を冷やすために現在も毎時8トン、
 > これまでに1万トン以上の水を注入している。
 > さらに、その水を格納容器にあふれさせて圧力容器を冷やす冠水作業を進めてきた。
 > しかし、水漏れで燃料がある部分まで格納容器を水で満たすことは事実上できなくなった。
 >
 > 東電は、格納容器から圧力抑制室につながる配管の接続部分などから、
 > 格納容器内の水が漏れ出したとみている。
 > 原子力・立地本部の松本純一本部長代理は
 > 「冷却するために水を循環させる方法の見直しを検討したい」
 > と話した。
 >
 > 計画では、格納容器から水をひいて冷却装置で水を冷やして、
 > 圧力容器に戻すことにしていた。
 > 今後は、原子炉建屋の地階にたまった水をくみ出して冷却装置で冷やし、
 > 圧力容器に戻すことも検討するという。
 >
 > また、13日に無人ロボットを使い、これまで計測していなかった
 > 1号機原子炉建屋1階南東側の放射線量を測定した。
 > 事故後計測した空間放射線量では最高の毎時2千ミリシーベルトを
 > 原子炉圧力容器につながる配管近くで計測した。
 >
 >
 > ソース:http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140387.html
 >
 > 福島第一原発1号機の建屋内の状態
 

 > 5:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:00:27.58 ID:C7yL+gzo0
 > もう建屋ごと水棺にしたら?

 > 38:名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:04:00.06 ID:sg6yvOsmO
 > >>5 で終わってた

 ( ゚д゚) 実際問題、他に選択肢がないように思う。

      だがしかし。

      格納容器が浸かり切るまで水で満たせば、建屋の床に掛かる水圧は物凄い。
      圧力抑制室が収まっている地下空間に水がなければ、コンクリートを流し込んで
      床の強度を上げることが可能だったが、今となってはソレも叶わない。

      このまま『建屋ごと水棺化』にしたら、水圧で建屋の床が裂け、大量の高濃度汚染水が
      地下へ染み出す。 それも未来永劫永遠に染み出続ける。

      だから今となっては『建屋ごと水棺化』も選べない選択肢になってしまった。

      どうすんだ? マジで手がないぞ。


トップへ
戻る
前へ
次へ