
過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)
皇紀2671年05月14日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災
★ 遂に不逞朝鮮人が被災地の不法占拠の下準備を始めました。
|
|
- - 皇紀2671年05月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カナ速 被災地の子どもがおかしくなっている 津波ごっこや「死ぬ」「殺す」といった攻撃的な言動も
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-18152.html
> 被災地の幼児に「津波ごっこ」「地震ごっこ」という遊びが広がっている。
> 地震発生当時の場面を消防団員や母親などの「配役」を決めて再現する遊びだ。
> 「悪ふざけが過ぎる」
> と感じる保育士や保護者が多い。
> だが、専門家は、この遊びが子どもたちが抱えこんだ不安や鬱積の表れの一つと分析、
> 「静観することが重要」
> と指摘する。
>
> 「地震だ。 津波が来るぞ、逃げろ」。
> 山田町の山田中央保育園で消防団員役の5歳の男児が大声で叫んだ。
> 教室にいた他の園児は、段ボールで作った避難所の中に入り、
> 防災ずきんに見立てたタオルをかぶる。
> 4歳の女児も消防団に加わり、消火活動をする。
> 避難所では母親役が、子ども役に
> 「大丈夫だからね」
> と優しげに語りかける。
>
> 山崎美鈴園長は
> 「不謹慎な遊びだが、止めていいものかどうかわからなかった。
> 悲しい思いをした子どももいるのになぜ」
> と困惑する。
> 保護者からの相談でも
> 「子どもの会話の中に『死ぬ』『殺す』といった攻撃的な言動が増えた」
> などの話が相次いだ。
>
> 同様の現象は宮城、福島両県でも見られ、茨城県の幼稚園では
> 「ビュイン、ビュイン」「トゥルルルントゥルルルン」
> と緊急地震速報のまねが流行しているという。
> 阪神大震災後にも「震度ごっこ」などの遊びが見られ、
> 臨床心理士らが子どもの遊びに介入して、メンタルケアをしたことがあった。
>
>
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110514-OYT8T00096.htm
( ゚д゚) は?
こんなのって
> 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 08:26:44.55 ID:fCrZPjEC0
> 普段と変わらないと思うよ
> 元々子供は不謹慎で痛みを知らない
> 200 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 08:48:10.73 ID:Oz/0rJIqO
> >>7
>
> 痛みを遊びで反復して消化してんだよ
> 48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) ID:wC5Ur/Uq0
> 全く問題ない
> 超健全な行動
> ごっこ遊びに落とし込む事で
> 自分が状況をコントロールする側に回ろうとしてるんだろ。 適応行動だろ
>>48 や >>200 でファイナルアンサーだろが。
児童心理学の基礎中の基礎も理解していないような輩が保育園の延長になんか
収まってたらアカンやろ。
ちょっとアレなニュース 【ミステリー?】 東北震災被災地に乱立する謎の看板
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2118.html
> 荒野のようになった住宅街の一角に不可解なものを見つけた。



> 廃墟と化した土地にぽつりと看板が立っている。
> この土地の所有者が目印に立てたものかと思われたが、少し歩くとまた見つかった。
> それどころか、そこら中に乱立している。 記者が確認しただけで14個の看板があった。
> これは何を意味しているのか。
>
> 市の職員、警察署、自衛隊に聞き込みをしても返ってくる言葉は全て「わからない」だ。
>
> 近隣を通りかかる住民に話を聞く。
> 看板の存在に気づいている方、気づいていない方は分かれるが、
> やはり「わからない」という答え。 謎はますます深まる。
> しかしある非番の警察官が
> 「この会社とは関係ないかもしれないが」
> と断った上で、こんな噂を聞かせてくれた。
>
> (続きはソースで)
> http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/13_01/index.html
> 4:名無しさん@涙目です(大阪府):2011/05/14(土) 09:40:07.37 ID:oYa4rpYs0
> どうせ不法占拠の第一手だろ
> 9:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/14(土) 09:42:16.12 ID:N0+UuKPg0
> 火事場占有野郎だな
> こいつらはさらして吊るし上げるべきだ
> どうせヤクザがらみなんだろうが
> 437:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/14(土) 10:53:06.14 ID:vS6iVLZA0
> >>9
>
> チョンがらみだろ
> 10:名無しさん@涙目です(沖縄県):2011/05/14(土) 09:42:16.80 ID:3uBmw8DU0
> 確か数年間所有者に無断で使ったり住んだりすれば
> その土地は使用者のものになるんだっけ
>
> 誰だよこの法律考えた馬鹿
> 91:名無しさん@涙目です(catv?):2011/05/14(土) 09:55:24.02 ID:eVgWXBzm0
> >>10
>
> 時効規定だろ
> 権利を主張しない奴は、権利を持つ資格がないってこと
> 352:名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/05/14(土) 10:35:32.79 ID:fCn6fc3D0
> >>10
>
> 20年の時効取得は平穏無事に取得してる場合
> つまり、本来の所有者が不法占拠されているのを知りつつ
> 明確に立退き要求等の不法占拠であることの意思表示していない場合有効
>
> 本来の所有者が内容証明出したり警察に通報したりすれば
> 当然平穏無事な状態じゃないから時効取得は成立しない
> 727:名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/14(土) 12:25:25.11 ID:0OPM924O0
> >>10
>
> これ、もし所有者が死んでたら、乗っ取り成功になるのか?
> 738:名無しさん@涙目です(東京都):2011/05/14(土) 12:28:47.31 ID:XilHoxLA0
> >>727
>
> 不法占拠ってのは権利者が申し立てないと駄目で、
> 何十年か放置すると占拠した者に権利が発生すると、
> 大阪のたこ焼き屋のニュースで聞いた気がする。
> 26:名無しさん@涙目です(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:45:43.51 ID:2qkSBUeI0
> 強引だが数撃ちゃ当たるってやり方だな
> 一家全滅とか行方不明だと成り済ます事も可能。 役場が手出しできる範囲にも限界がある
( ゚д゚) データベース化された登記簿がサイバー空間に在るから
戦後のドサクサに朝鮮人が不法占拠した手口はもう使えない、と思っていたんだが
今回の場合は、一家全滅や行方不明だったりしかねないから、
不法占拠に「異議あり!」と法を行使する権利者が登場しない可能性があるワケか。
やっぱり国家非常事態宣言を発令して、日本国内に居る朝鮮人と中国人は
強制退去にしなきゃイカンわ。
|
|
|

|