過去ログ(2011.04.17〜2011.05.21)

皇紀2671年04月18日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災に伴った原発事故

 - - 皇紀2671年04月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 東京エスノ 東京電力、発電実績データをホームページから削除
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1664673.html
 > 東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を
 > 4月6日ごろ、ホームページから密かに削除していたことが明らかになった。
 > その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を発表した。
 > 計画停電の実施や中止を巡っては、同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。
 > ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、東電が不利な立場に
 > 追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。
 >
 > 問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を
 > 一目で見ると?」というページだ。
 > 以前は、トップページから「原子力」、「情報公開のとりくみ」と辿って見ることができていた。
 >
 > 該当ページでは、東電の発電設備出力の原子力、水力、火力、新エネの割合と合計が
 > 表になっていた。
 > 2009年度末の実績(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は
 > 1819万KW、火力は4486万KW)と掲載。
 > また、原子力発電所各号機の概要や原子力発電所の建設計画なども
 > 同ページ内には公開されていた。
 > この他、原子力発電所の地震対策のページや東電の火力発電所についてのページなども
 > 削除されているようだ。
 >
 > 東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、
 > 4995万KWの供給能力しかないため、計画停電を続行するとしていた。
 > しかし、4月8日になって突然、
 > 「お客さま各位の節電へのご関心、ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、
 > 需給バランスは著しく改善を見せております」
 > として、計画停電の中止を発表した。
 >
 > 環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の
 > 戦略的活用を行えば、当初から計画停電は不要との報告書を発表していた。
 >
 > 東京電力が突然、ホームページから問題の資料を削除したのは、
 > 「計画停電の必要性や、今後の電力需給を巡る論争において、
 > 不利な立場になることを恐れた」
 > と見られる。
 >
 > また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、
 > 「お答えできない」
 > という回答しかなかった。
 > 東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。
 >
 > (オルタナ編集部=吉田広子)
 >
 >ソース:オルタナ 2011/04/17 17:29
 > http://www.alterna.co.jp/5459

 > 9 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:25:44.32 ID:qIJ78Lea0
 > 姑息極まれり

 > 31 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:29:50.29 ID:Ds3tXFxB0
 > 計画停電は脅しだったって事?

 > 68 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:34:52.11 ID:OueW1ZCU0
 > >>31
 >
 > 計画停電は原発によるありがたみを感じさせるためのもの
 > 不便と感じれば今後も原発の必要性を持たせる事ができるけど
 > 流石にずっと計画停電したんでは経済が止まるので
 > 仕方なしに止めてた火力を動かしたら足りてしまった
 > 実際原発は大した電力供給していないとバレたorるのでHPから削除

 > 21 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:28:57.82 ID:Zi/t1/EX0
 > 計画停電による経済的損失も東電の人災ってことですか。
 >
 > 東電は日本にとって害でしかないってことか。
 > これ、東電は責任負えるの?
 > 東電社員の末端はまだいいけど、上層部は殺されても文句言えないぞ。

 ( ゚д゚) これは「やっちゃった」感が物凄いな。

      ただ

      > 191 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:48:54.06 ID:TSKQG5y90
      > 誰か全部保存してるだろ

      > 193 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/04/17(日) ID:Q9VU5gMn0
      > これ?
      >
      > http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Z_3RjxsAs6cJ:www.tepco.co.jp
      > /nu/torikumi/nuclearlibrary/facilities/facilities01-j.html+http://www.tepco.co.jp/nu/
      > torikumi/nuclearlibrary/facilities/facilities01-j.html

      う〜ん。 これだけを見ると確かに原発分をゼロにしても足りている。
      (といってもピーク必要量ギリギリなんだが)

      しかし

      > ※11. 東京の名無しさん 2011年04月18日 09:03
      > 水力の関してだけは 能力の全てを使われては困る
      >
      > 発電のほかに飲み水、農業用水、工業用水としての用途がある
      > 台風シーズンが終わったあとからは降水量が減っていく
      > 次に雨が良く降る時期まではダムに貯めた水と地下水でまかなわれている
      >
      > 発電で流れたら大変だろうが

      水力発電に関しては能力をそのまま加算なんて出来ない。
      梅雨の時期は幾らか多めに稼動できるだろうが、雨の少ない真夏は
      発電の為の放水は、殆ど出来ないだろう。

      そう考えるなら、2009年度末実績で1,464万kw (構成比19%)ある水力発電は
      半減、いや精々が3分の1程度と考えないとダメだ。

      で。

      猛暑日が渇水の時期と重なって(実際、重なる)水力発電を1/3にすると

      おやおや。 2009年度末実績でたったの4,978万kwですぞ。

      もし、ガチガチの給水制限が出て水力発電が全く期待できないとなると4,490万kwだ。

      原発をゼロになんて到底できない。

      もし、前年度と同じ6,000万kwが要求されるなら原発は
      最低でも半分以上は稼動していなきゃ無理だ。

      ということは。

      故障や点検,整備を考慮するなら、やはり最低でも震災前程度の数は原発が必要だし、
      産油国に生殺与奪件を握られたくないなら、更なる建造が必要という結論になる。

      ううむぅ。

      となるとなんで東電はページを削除しちゃったのかな。

      やはり文系脳の危険厨が発する「原発がなくても電力は足りている」発言が煩わしくて
      消しちゃったのかな。

      だとしたら明らかに判断ミスだよな。

      バカの妄言にお墨付きを与えてしまったようなモノなのに。


      それと「計画停電は東電の恫喝だ」ってのもなぁ。

      > ※21. 東京の名無しさん 2011年04月18日 12:52
      > うーん計画停電については地震連発で各地の発電所を
      > 満足に動かせない事情もあったんじゃない
      > 実際鹿島発電所は数日間点検していたし
      > (多少壊れるのを覚悟して動かしたって話も聞いた)、
      > 津波で流された火力発電所もあるよね
      > あまり足りてる不要だって話に飛びつかないほうがいいかもしれん

      と捉える方が正しいと思う。

      やっぱり本スレよりもまとめサイトの方が勉強になるネ。

      2ちゃんねるだけ見ている人が危険厨サイドや絶望厨サイドへ堕ちてしまうんだろうな。





 www.ニュース 【原発問題】 東電社長 「想定できない津波だった。甘かった」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1567.html
 > 東京電力の清水正孝社長は18日午後の参院予算委員会で、
 > 福島第1原子力発電所事故について
 > 「14、15メートルの津波が来ることは想定できなかった。 甘かったと言わざるを得ない」
 > と述べた。
 >
 > 菅直人首相も「政府としても事前にチェックできなかったことをおわびする」と述べた。
 >
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110418/plc11041817040019-n1.htm

 > 3 名無しさん@十一周年 2011/04/18(月) 17:51:46.94 ID:qPF6toU/0
 > 震災前に何度も指摘されてるのに、想定外は通用しないと思う

 > 9 名無しさん@十一周年 2011/04/18(月) 17:52:51.05 ID:bqm1pOOO0
 > 想定できなかったじゃなくて、想定しなかったんだろ

 > 80 名無しさん@十一周年 2011/04/18(月) 17:59:45.52 ID:l0Gwoq7m0
 > 以前に何度も指摘されてたろうが
 > それを拒否して想定外はないだろ

 ( ゚д゚) 東電関係者どうしてこう息を吐く様に嘘を吐くことが出来るんだろうか。

      → 設計高水位(想定津波高)
        http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0504/pdf
        /ts050407-j.pdf

       3.1メートルって...過去最大レベルすら想定していないんじゃねぇか。

       時代が時代なら本人切腹,一族郎党獄門首だろうに。

       時代が今であることが恨めしいわ。





 黒マッチョニュース 【原発】福島1〜3号機核燃料について、保安院「溶融」の表現で初見解
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1507141.html
 > 経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は
 > 18日の記者会見で、1〜3号機の核燃料が「溶融していると思われる」と述べ、
 > 内閣府の原子力安全委員会に報告したことを明らかにした。
 >
 > 保安院はこれまで、核燃料の損傷が3%以上としてきたが、「溶融」との見解を出したのは
 > 初めて。
 >
 > 損傷とは、燃料を覆う金属製の管が壊れた状態で核燃料が一部露出している場合もあるが、
 > 燃料の形は崩れていない。
 > 溶融は核燃料が高温で溶け、形をとどめない状態のことを指す。
 >
 > http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110418-OYT1T00859.htm

 ( ^∀^) 今更過ぎワロタ。

       崩壊熱であんだけの水素爆発を起こすだけの水素をジルコニアが生み出していて、
       熔解してないワケがねーだろ。

       本当に今まで気付かれていないと思っていたのか。


 > 2 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:54:35.83 ID:uQQnsy6Z0
 > 皆しっていたよ

 > 67 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:59:08.26 ID:aMCgECdd0
 > >>2
 >
 > 調べる人だって知っていた。
 > でも公式発表する側の人は100%間違いない状態になるまでは発表しちゃいけないし
 > テキトーな予想も述べちゃいけないの。
 > これだから情弱は。
   _, ._
 (;゚ Д゚) いやいやいや。

       格納容器ん中を画像で確認できないんだから、
       最初から今までず〜っと予想であり憶測だろ。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2671年04月19日 www.ニュース 枝野長官 「メルトダウンない」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1571.html
 > 枝野氏は「メルトダウンない」
 >
 > 枝野幸男官房長官は19日午前の記者会見で、福島第1原発事故の現状に関し
 > 「現在は冷却が一定程度できており、冷却が継続できれば
 > メルトダウン(全炉心溶融)にはならないだろう」
 > との見通しを示した。
 >
 > (共同)
 >
 >
 > ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年4月19日10時36分]
 > http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110419-763300.html

 ( ゚д゚) 何でメルトダウンという誰もが知っている言葉を使わずに、
      溶融なんて言い回しをするのかと思ったら、

      ミンス政権下じゃ [ メルトダウン ] = [ 『全』炉心溶融 ] なのか(驚)。

      燃料棒が構造体ごと全部融けるには、超臨界レベルの核分裂反応の熱が必要だろ。

      そんなもんチェルノブイリ原発事故のような状況でなきゃ起こりえないだろが。

      言葉遊びで状況を誤魔化そうとするな。

      > 173 名無しさん@十一周年 2011/04/19(火) 10:53:23.99 ID:P/scgwcc0
      > メルトダウンだろ常考↓
      >
      > フルメルト →「炉心すべてが溶融した状態」
      >
      > メルトスルー →「融した炉心の一部が隔壁から露出した状態」
      >
      > メルトダウン →「放射性物質漏出の有無に関わらず一部でも炉心が溶融した状態」

      仮にも原発事故のスポークスマンなんだから、用語はちゃんと使え。





 黒マッチョニュース 【原発問題】福島第1原発:4号機建屋の汚染水は20センチではなく5メートル だった…保安院が訂正「東電の写真で誤認」[0418/22 :01]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1507164.html
 > 福島第1原発:4号機建屋の汚染水は5m…保安院訂正
 >
 > 経済産業省原子力安全・保安院は18日夕方の会見で、
 > 4号機の原子炉建屋地下で見つかった、放射性物質を含んだ汚染水の深さは
 > 20センチではなく5メートルだったと訂正した。

 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) えっ、マジで?


 > 保安院の西山英彦審議官は
 > 「間違った、では済まされない。
 > 正確な情報の把握、伝達を行うよう(組織内部に)周知した」
 > と陳謝。
 > 経緯について
 > 「東電から示された写真を基に、階段1段分が浸水していると誤認した。
 > 撮影者ではなく別の担当者から話を聞いた」
 > と、また聞きで判断したことを認めた。

 ( ゚д゚) 菅直人レベルの大チョンボ。

      バカってうつるのかな。


 > 水深5メートルとすれば、地下階がほぼ天井付近まで水没していることになる。
 > 保安院は、津波による浸水や、建屋上部にある使用済み核燃料プールからの
 > 漏水の可能性があるとみている。
 > 汚染水表面の線量は、建屋北西の階段付近で毎時0.1ミリシーベルト、
 > 北東の階段付近では毎時100ミリシーベルトと差が大きいという。

 > 26 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:19:04.00 ID:34Irhpm10
 > 20cmと5mを間違うって
 > 戸建て住宅と東京タワーの高さを見間違えるくらいか??

 > 35 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:19:21.16 ID:U7O7j8uwO
 > 本当に天下りするだけの害だなこの組織は。
 > 役立たずどころじゃない。
   _, ._
 (;゚ Д゚) こんな無能が関わっていることが何よりの不安要素だわ。

       腹切れ、腹。





 watch@2チャンネル 日本「安全だから東京湾で世界トライアスロン決行する。参加が最高の支援」  外国「・・・辞退するわ」
 http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3691483.html
 > 日本大震災に伴う福島第一原発からの放射性物質による汚染の拡散と長期化で、
 > 国際スポーツ界にも戸惑いが広がっている。
 >
 > 東京電力は17日、放射性物質の放出を大幅に収束させるまで6〜9か月かかるとの見通しを
 > 示したが、日本での今後の国際大会開催に、影響が及ぶ懸念もぬぐえない。
 >
 > 既に国際スケート連合(ISU)が、フィギュアスケートの世界選手権東京大会返上と、
 > モスクワでの代替開催を決めたが、続いて懸念を表明した国際体操連盟(FIG)も、
 > 10月に東京で予定していた世界選手権の開催可否を、5月に最終決定するとしている。
 >
 > FIGのグランディ会長は今月上旬、読売新聞の取材に、世界各国から放射性物質の拡散と
 > その影響を危惧する問い合わせが相次いだことを明かした上、
 > 「日本を励ます意味でも開催したいが、
 > 家族が参加者を安心して送り出せる段階で決めた方が良いと判断した」
 > と、5月末に決断を持ち越した理由を説明した。
 >
 > 一方、国際トライアスロン連合(ITU)は、今年5月14、15日の世界選手権シリーズ横浜大会
 > の決行を発表した。
 > しかし、東京湾がスイムコースになっており、福島第一原発からの低濃度汚染水の
 > 海への放出後、北京五輪の男女金メダリストが不参加を表明。
 > 同連合では大気、水質検査の結果を選手に知らせ、安全をアピールしているが、
 > 多くの有力選手が出場を回避する可能性が高まっている。
 >
 > この現状の中、日本オリンピック委員会(JOC)の水野正人副会長は、
 > 今月ロンドンで行われた国際会議の会場で資料を配り、記者会見も開いて
 > 日本開催の「安全性」をアピール。
 >
 > 復興支援への協力のため3月下旬に東京を訪れた国際オリンピック委員会(IOC)の
 > ウン副会長にも、JOC幹部が「最高の支援は、日本での国際競技大会の開催」と訴えた。
 >
 > しかし、ある北欧の非五輪スポーツ団体幹部は
 > 「安全と言うが、汚染は続いている。 若い選手を日本に送りたいと思う人間がいるだろうか」
 > と語る。

 ( ゚д゚) そりゃ日本人だってチェルノブイリ原発事故ん時は、ウクライナ地方どころか、
      あの広大なソ連の東側3分の1位が高濃度に汚染されたって思い込んでいたんだから
      これはお互い様だろ。

      というかITU危機感覚なさすぎ。





 【2ch】コピペ情報局 「放射線は体に良い」「20km圏内でも家に帰っていい」今日のたかじんが説得 力あって危険厨死亡
 http://news.2chblog.jp/archives/51592010.html
 > ・ 放射線は活性酸素が増えるだけ。
 >  活性酸素は運動飲み過ぎ食べ過ぎ酒タバコでも増える。
 >
 > ・ 日常の活性酸素で一日7万〜100万個のDNA損傷が起き日々修復されてるが
 >  100ミリSv浴びると損傷が200個増えるだけ
 >
 > ・ 放射線は累積だと影響は1/10以下にもなるので
 >  今の放射線量なら20km圏内でも家に帰って問題なし。
 >
 > ・ ICRPが定める年間1ミリSv以下は初期に決めただ都合の良い数字。
 >
 > ・ 毎日放射線を浴びてる国際線のパイロットは逆に発癌率が低いデータがある。
 >
 > ・ ほうれん草や魚も今のレベルなら全く危険はない。
 >
 > ・ 台湾のビルの鉄筋にコバルトが混入され、約1万人が平均年49ミリSv被爆したが
 >  被爆者を調査した結果癌死亡率は激減した。
 >
 > ・ 米国原子力船者業者、放射線科医、プルトニウム作業者などのデータも癌死亡率は減った。
 >
 > ・ 多すぎる放射線量は危険だがどの程度から危険かはわからない。
 >  わからないが年1000ミリSvまでなら大丈夫。
 >
 > ・ 活性酸素が増えるのは軽い運動は体に良いと同じ理屈。
 >  だがタバコは毒素が強いので当てはまらない。
 >
 > ・ 昆布やわかめは放射線対策に効果ある
 >
 > ・ ハードゲイの教授「武田先生の100倍信頼出来る」

 http://www.youtube.com/watch?v=MynzZAY9zEc

 ( ゚д゚) 食い物もクスリも毒も放射線も皆同じ、ってダケの話だな。

      これは危険厨も絶望厨も押し黙るしかないだろう、と思いきや

 > 11:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 02:42:19.10 ID:So+NXk0T0
 
 >
 > 安全厨の真の姿

 > 121:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 02:53:25.11 ID:AKldVwZe0
 > >>11
 >
 > これは安全だな

 > 752:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 03:52:59.43 ID:AU0gMt6V0
 > >>11
 >
 > 枝野ふざくんなよ!w
 > もう「ただちに〜」とか言うんじゃねーよw

 > 787:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 03:56:08.76 ID:h0v/heyf0
 > >>11
 >
 > まぁ、安全厨ってこんな奴等だろうなとは思ってた

 > 76:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 02:49:16.11 ID:oRsQPQyF0
 > じゃあマスコミも軽装備で現地に行って取材してくればいいんじゃないかな?
 > 問題無いんだし

 > 138:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 02:54:49.78 ID:Ks7Ivrdj0
 > >>76
 >
 > これだよな。
 > 現実にはマスコミが福島から逃げてるっていうwww

 ( ゚д゚) 安全厨が避難区域外の話をしてるのに、
      非難区域内に入る時の重装備や
      軽装備の人間が避難区域外へ出て行くことを指差して笑ってるのか。

      頭がオカシイってレベルじゃないだろ。


 > 134:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 02:54:18.48 ID:a1CWNW5Z0
 > 放射線の線数は距離の二乗に反比例する。
 > 同じ物質でも1m離れて被曝するのと
 > 内蔵に貼り付いて0.1ミリの距離で被曝するのでは被害は1億倍違う。
 >
 > どこかの放射線治療の東大教授もその辺は完全にスルーしてむしろ被曝しろと言っていた。
 >
 > 変に肩書きがあるだけ始末に負えない。
 > 中国人すら避けるものを安全・安心・風評被害って断じるのはおかしいだろ。
 > 内部被曝の驚異を軽んじすぎ。

 > ※ 65 名前:名無しさん          投稿日:2011年04月18日 12:58
 > 内部被ばくが1億倍危険とかいうのは勘違いでしょ
 > 放射線の「強さ」が距離の2乗に反比例するんじゃなくて、
 > 放射線の「量」が距離の2乗に反比例するだけでしょ?
 >
 > 内部被ばく危険厨は日常的に6000Bq/秒も内部被ばくしてるの知ってるのか?
   _, ._
 (;゚ Д゚) 外部被曝に関しては
       「そもそも太陽が放射線を撒き散らしており、
       原発事故がなくても恒常的に被曝していた。
       その量は高地に於いては年間10mSvを超える。
       少量の外部被曝を怖がるのはバカ」
       って結論が出ちゃってるので、今は内部被曝の害を煽ってるのか。

       危険厨、必死すぎるだろ。


 > ※ 82 名前:名無しさん          投稿日:2011年04月18日 16:14
 > まあ危険厨は今回の原発事故が起こる前から
 > 農薬が危険
 > 魚介類の水銀蓄積が危険
 > 排ガスが危険
 > ダイオキシンが危険
 >
 > って、とりあえず「危険であるという猜疑心や恐怖を語る適度な緊張感」を楽しみたいだけの
 > 人たちでしたからね
 > あるいはどんなに安全と保障されても危険ではないかと疑い
 > 専門家の証言は嘘に違いないと決め付ける
 > もう、危険な物質を体に取り込む前から病気を発祥している人

 ( ゚д゚) うん。 そうなんだよな。

      結局のところ、危険厨の正体ってのは所謂「買ってはいけない」「食べてはいけない」系の
      サヨクなんだよな。 雁屋哲みたいなの。

      それが

      ・ 農薬は危険 → 実は無農薬で害虫に食われる状態が続くと
                 植物は農薬よりも有毒な農薬様物質を自ら生成する。
                 農薬は出荷までに植物が代謝してしまうので、ほぼ無毒。
                 ポストハーベスト農薬も規制が厳しくて毒性は低い。

      ・ 食品添加物は危険 → 人間よりも化学薬品に弱い動物で実験し、
                     更に百倍の安全率が掛けられている。

      ・ 魚介類の水銀蓄積が危険 → 日本近海は大昔から。 それでいて長寿国。 つまりデマ。

      ・ 排ガスが危険 → 以前は本当に危険だった。
                  今は触媒+燃調電制で、大気汚染の酷い地域を走らせると
                  外気よりも排気ガスの方がキレイになる(当然酸素は減るが)。

      ・ ダイオキシンが危険 → モルモットにとって猛毒だっただけ。

      って感じで完全論破されちゃったからね。

      日本人の不安を煽れるネタが出来てさぞかし嬉しかったんだろう。

      しかし、それが通用したのも束の間。

      「燦々と降り注ぐ太陽光線で日常的に被曝し続けているのに、
      被曝量を足し続けるのっておかしくないか?」

      と気付き始め、「実は・・・」となっちゃった。

      そりゃあ、モニターの向こうで怯える日本人を想像してキャッキャと笑っていた奴らにとって
      こんなに腹立たしいコトはないわいな。
      それで「御用学者は嘘吐き」だの「安全と言い張るなら避難区域に住んでみろ」だの。
      嘘吐きだと言うなら何が嘘なのか指摘すべきだし、誰も避難区域まで安全だなんて
      言ってない。
      「買ってはいけない」「食べてはいけない」系の反日サヨクが必死すぎて滑稽だわ。

 と、東北圏以外の安全性にホルホルしてみても

 ↓ ↓ ↓

 黒マッチョニュース 【原発問題】原子炉建屋内で高い放射線量 「作業厳しい」と保安院 [04/18 14: 03]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1506882.html
 > 福島第1原発事故で経済産業省原子力安全・保安院は18日、遠隔操作で動くロボットで
 > 17日に原子炉建屋内の放射線量を調べた結果、
 > 1号機で毎時10〜49ミリシーベルト、3号機で毎時28〜57ミリシーベルトだった
 > と明らかにした。
 >
 > 福島第1原発事故での作業員の被ばく線量限度は年間250ミリシーベルトで、
 > 毎時57ミリシーベルトの場合、4時間半で限度を超える。
 > 保安院は建屋内での長時間の作業は「時間的に厳しい」との見方を示した。
 > 東京電力によると、運転中の原子炉建屋内の放射線量は
 > 通常、毎時0.01ミリシーベルト程度という。
 >
 > 原子炉の冷却機能を早期に回復させるには原子炉建屋内での作業が必要とされ、
 > 建屋内の線量が焦点になっていた。
 > 保安院は「非常に厳しいが、線量を下げる工夫をして屋内での作業を検討したい」としている。
 >
 > 保安院は、1、3号機の原子炉を冷却するため、原子炉格納容器に水を満たした後、
 > 水を循環させて空気で冷やす空冷装置の設置を検討していることを明らかにした。
 >
 > 東電によると、ロボットは17日、1号機原子炉建屋の1階北側で約50分間、
 > 3号機原子炉建屋の1階南側で2時間、放射線量や温度、湿度などを測定した。
 > 温度は1号機で28〜29度、3号機で19〜22度だった。
 > 最も線量が高いとみられる2号機原子炉建屋は、18日にロボットによる線量測定を試みる。
 >
 > 東電は18日、原発の本格的な冷却機能回復の支障になっている
 > 放射性物質に汚染された水を移すため、水をためる予定の集中廃棄物処理施設で
 > 水漏れ防止対策を進めた。
 >
 > 準備が整えば、実際に比較的低濃度の汚染水を入れて試験をする。
 > 同施設には2号機タービン建屋外の立て坑にたまった特に高濃度の汚染水を移す予定だが、
 > 保安院の確認が必要で、移送開始には時間がかかりそうだ。
 >
 > 東電によると、1〜3号機タービン建屋内外の高濃度汚染水の総量は
 > 推計6万75000トンという。
 >
 >
 > http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041801000144.html

 ( ゚д゚) 福島第一原発の各基建屋内はち〜っとも安全じゃないし
      最終的な封棺に一歩も近付いていないんだよな。


 > 64 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:13:33.71 ID:HcPnumYX0
 > 9ヶ月とか見通し出したそばからもう入れませんとかどうなってんの?

 > 63 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:13:24.92 ID:o+GfsTMF0
 > こんな状態なのに三ヶ月で安定冷温とか無理
 > これを考慮にいれてたのか?

 > 113 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:18:11.85 ID:4B4qO3rl0
 > >>63
 >
 > 脳がないあいつらに考慮なんてできるはずがないw
 > この状況はいまさらだな、ほとんどの人がわかってた話だろ?ww

 > 211 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:25:55.30 ID:yUSwYMrx0
 > こんなんでほんとに半年くらいで終わるのかよ
 > 信じられないマジで

 ( ゚д゚) 無理だよなぁ、常識的に考えて。

      やっぱ

      建屋毎水棺化 → 中の水をポンプで汲み出してラジエターで放熱し、また戻す

      しか無いんじゃないのかな。


 > ※ 5. 名無しマッチョ          2011年04月18日 16:50
 > 危険厨・安全厨とか。くだらないやり取りも飽きてきたな。
 > 危機的状況には変わりないが、状況がわかれば「なんとか」するだろう。
 > むしろ「なんとか」してもらわないと進まないわけだし。

 ( ゚д゚) 確かに。


トップへ
戻る
前へ
次へ