過去ログ(2011.06.29〜2011.08.13)

皇紀2671年08月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 8月上旬

 - - 皇紀2671年08月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  ↑
 家族旅行でお休みです。
  ↓
 - - 皇紀2671年08月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年08月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【政治】菅首相「核抑止力の無い世界を目指すのが我が国の方針だ」
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1553005.html
 > 菅直人首相は6日、広島市内での記者会見で、核抑止力について
 > 「核廃絶を実現すれば、核抑止力そのものがないことになる。
 > そのような世界を目指すことがわが国の方針だ」
 > と述べ、当面の必要性について言及を避けた。
 > 昨年8月、広島市の平和宣言に「核の傘」からの離脱が盛り込まれた際、
 > 首相はその直後の会見で
 > 「核抑止力はわが国にとって引き続き必要だ」
 > と語り、地元の反発を受けていた。
 >
 > また、首相は退陣の条件となっている赤字国債発行に必要な特例公債法案に関し、
 > 「この国会会期中に、野党の理解をいただいて成立させていただきたい」
 > と語った。
 >
 >
 > 毎日新聞 8月6日(土)12時59分配信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000046-mai-pol
   _, ._
 (;゚ Д゚) だ〜か〜ら〜。

       核如きは学生にだって御し得る代物なんだから
       廃絶したが最後、世界中の誰も核兵器を持っていない状況下で
       最初に核兵器を手にした奴が世界制圧できちゃうんだっちゅーの。

       兵器としての核を廃絶するためには、核兵器と同等以上の破壊力・殺人力があり、
        かつ、核兵器よりも製造コスト・運用コストが安い優れた兵器が発明されて、
       核兵器に取って代わるしかないんだよ。

       こんなのは兵器マニアでも軍事マニアでもない普遍的な小〜中学生男児の基礎知識だよ。

       大丈夫か?菅直人。 小学校あたりからやり直した方がイイんじゃないか。





 黒マッチョニュース 【政治】「群衆見渡せるバルコニーが政治にも欲しいなあ」仙谷副長官が“上か ら目線”?
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1553086.html
 > ★「群衆見渡せるバルコニーが政治にも欲しいなあ」仙谷副長官が“上から目線”?
 >
 > 仙谷由人官房副長官は6日、再生可能なエネルギーや省エネルギーについての理解を
 > 深める一環として、東京・北区の認可保育園を視察した。
 > 仙谷氏は夏の西日を遮るために特別に作られた可動式の断熱装置や、
 > 消費電力を抑えた蛍光灯などを確認。
 > 省エネルギーの行き届いた施設に「断熱の仕組みが素晴らしい」と感想を述べた。
 >
 > 2歳児の保育室ではロフトのあるスペースに登り、下にいた記者団らに、
 > 「英国のウィンザー城のようなバルコニーが、日本の政治の現場にもあり、
 > 下の群衆を見渡せるようなものがあればなあ」
 > と“上から目線”でジョークを飛ばす一幕もあった。
 >
 >
 > ソース(産経新聞)8.6 17:06
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110806/stt11080617070007-n1.htm

 > 7 名前:名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:39:28.27 ID:absUajVV0
 > なにこの朝鮮人は皇帝にでもなったつもり?

 > 33 名前:名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:45:06.86 ID:ZCyiUNuv0
 > 民主党の連中は民主主義とか理解してないな。
 > 政治家と言うものを勘違いしてる。

 > 51 名前:名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:48:13.86 ID:nKeAscyF0
 > こういう幼稚な権力志向こそが、民主党の政治家の思考の原点なんだな。
 > ここ一連の民主党の行動を見て、よーく分かったよ。

 > 20 名前:名無しさん@12周年:2011/08/06(土) 17:42:34.59 ID:BremQ2WC0
 > 麻生がしもじもつったら馬鹿騒ぎして
 > コイツがいったらジョーク(笑

 ( ゚д゚) 正体を隠そうともしない朝鮮系帰化日本人政治家とソイツを全力で庇うマスゴミ。

      腐り過ぎだわ。





 - - 皇紀2671年08月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【民主党】鳩山由紀夫前首相、陸上自衛隊幌別駐屯地の行事のあいさつで自 衛隊を憲法上規定する必要があるとの考え示す
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1553304.html
 > ★自衛隊、憲法で規定を=鳩山前首相
 >
 > 民主党の鳩山由紀夫前首相は
 > 7日、北海道登別市の陸上自衛隊幌別駐屯地の行事であいさつし、
 > 「皆さま方が憲法の中で堂々とうたわれて仕事ができる環境をつくらなけれならないが、
 > その環境がいまだ出来上がっていない」
 > と述べ、自衛隊を憲法上規定する必要があるとの考えを示した。
 > さらに
 > 「与野党関係なく協力しながら、そのような状況を一日も早くつくりたい」
 > と語った。
 >
 >
 > ソース(時事通信)(2011/08/07-12:09)
 > http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080700060

 > 7 名前:名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:22:00.17 ID:k9++2SbkP
 > 間違いなく明日には忘れてるから気にするな

 > 99 名前:名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:34:07.04 ID:gaFVoSrQ0
 > >>7
 >
 > 駐屯地離れた時には忘れてるよ

 > 117 名前:名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:37:03.72 ID:R6Ea++uJ0
 > >>7
 >
 > そうだな

 > 52 名前:名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 12:27:36.50 ID:A57fuhKH0
 > 今やポッポの発言を真剣に聞く物好きはいないだろ。
 > 2ちゃんにとっては、恰好のネタではあるが。
 >
 > 自衛隊員も、”また馬鹿鳩が何か言ってるよ”くらいしか見てないよ。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 迷惑な老害だな。

       適当な高齢者施設に放り込んで幽閉しておけよ。





 - - 皇紀2671年08月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー投 菅首相 「ほとんどの国民は、解散時期は今ではないと思っている」
 http://newtou.info/entry/5592/
 > ★菅首相、早期解散を否定「ほとんどの国民は今ではないと…」
 >
 > 菅直人首相は8日午前の衆院予算委員会で、衆院解散・総選挙について
 > 「ほとんどの国民は今ではないと思っている」
 > と述べ、早期解散に否定的な考えを示した。
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000519-san-pol

 > 20 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:46:21.84 ID:raYAWO6j0
 > うんもっと前だと思っていたよ いいからとっとと解散しろよ

 > 25 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:47:01.48 ID:2o/nstp/0
 > ああ今じゃねえよな
 > もうとっくの昔に解散してなきゃおかしいし

 > 37 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:47:42.25 ID:jXIYZuOZ0
 > G7にもお呼びがかからず、日米首脳会談も米側が見送り。
 > 諸外国はもう、菅に会いたくないようだねw

 > 45 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 10:48:09.26 ID:oYkrmWAI0
 > こいつ何かあるたびにコクミンガー、コクミンハーだな
 > こいつの脳内だけに特殊な国民がいるんだな
 > 全部妄想だから一度病院で検査受けて来い

 ( ゚д゚) 誰か林先生を呼んでやれよ。





 - - 皇紀2671年08月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛ニュー速報! 【政治】日米首脳会談見送りか 米、日程調整を“拒否” 国務省から返答未だな
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/219229150.html
 > 米政府が、9月前半に予定されていた日米首脳会談の日程調整を
 > 事実上拒否していることが7日、分かった。 複数の日本政府高官が明らかにした。
 > 菅直人首相の退陣時期が不透明な上、仮にオバマ大統領が菅首相と会談しても
 > 議題や成果が乏しいためだ。
 > 原子力発電を推進したい米政府は首相の「脱原発」方針にも強い不快感を伝えてきており、
 > 首脳会談は見送られる公算が大きくなった。
 >
 > 政府高官によると、7月以降、外務省が首脳会談の日程を固めるため
 > 再三にわたり米国務省に調整を打診。
 > しかし、9月前半まで残り1カ月となっても国務省は候補となる日程を
 > 一切返答してきていない。
 >
 > 「9月はオバマ大統領の日程が窮屈になってきている」
 > と、首脳会談の調整を後回しにしていることさえ示唆したという。
 >
 > 枝野幸男官房長官は5日、菅首相が訪米して行う日米首脳会談について
 > 「実務的に調整しているところだ」
 > とだけ述べている。
 >
 > 米政府が首脳会談に消極的なのは、現状では日米同盟の「深化」に向け
 > 明確なメッセージを打ち出せないとの判断があるためだ。
 >
 > 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が進展しないことを受け、
 > パッケージである沖縄海兵隊のグアム移転経費に米議会の削減圧力が強まっている。
 > 米側は、首脳会談を開けば普天間移設を議題にせざるを得ず、5月の首脳会談のように
 > 「進展」を誓い合うだけではグアム経費にも悪影響が及ぶと懸念する。
 >
 >
 > イカソース
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110808/plc11080809280003-n1.htm

 > 4 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:41:45.16 ID:QvheITjiO
 > 無視か
 >
 > ワラタ

 > 10 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:43:03.47 ID:WdJphjuDO
 > どんだけ嫌われてるんだ

 > 56 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:47:35.68 ID:qF5z+BzQO
 > そりゃ北朝鮮と絡みがあるかもしれない人物と会うとか嫌だわ。

 > 40 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:46:15.00 ID:5N4Yszwr0
 > > 米政府が、9月前半に予定されていた
 > > 日米首脳会談の日程調整を事実上拒否していることが
 >
 > 菅政権の延命策に利用されるだけの事を理解してるなw

 > 18 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:43:59.65 ID:jp+a8H790
 > 馬鹿の延命に利用されるのは流石にプライドが許さんだろう。

 > 37 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:45:49.36 ID:GRkCMWIQ0
 > 日程調整を拒否ってwwww
 >
 > イヤだって事だろう?ww
 >
 > 同盟国で拒否ってあるんだなwww

 > 71 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:49:22.90 ID:7OcC5UOv0
 > >>37
 >
 > 現段階で首脳会談をしないだけでそれ以外のことはやってるから
 > 単に菅の延命策に使われたくないという意思表示だよ
 >
 > 実際今朝のG7声明に野田と白川も他の6国金融財政責任者と一緒に協議してた

 > 58 :名無しさん@12周年 :2011/08/08(月) 10:47:50.29 ID:I9CHwlK90
 > >>37
 >
 > 今、会えば脱原発とか核軍縮とか余計な話題振られるしな
 > 俺がオバマなら会いたくない
 >
 > 得るものなんかないし

 ( ゚д゚) メリケンさんは正直だね。





 東京エスノ 【マニフェスト】高速無料化、復活は困難―国交副大臣
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1706464.html
 > 池口修次国土交通副大臣は
 > 8日の記者会見で、凍結中の高速道路無料化の社会実験について
 > 「財源不足もあり、来年度予算の中で(社会実験復活を)お願いすることにはならない。
 > 当面はこういう状況が続く」
 > と述べ、2012年度も凍結を続ける方針を明らかにした。
 > さらに
 > 「政府としては(やめるとは)言い切れず凍結という書き方になったが、
 > 実質的にはもう整理が付いている」
 > と述べ、無料化の再開は事実上困難との見通しを示した。
 >
 > 高速道路無料化は、民主党の09年衆院選マニフェスト(政権公約)で打ち出した
 > 重要政策の一つ。
 > しかし、東日本大震災からの復興財源確保のため今年6月20日から凍結している。
 >
 >
 > 高速無料化、復活困難=12年度も凍結継続―国交副大臣 時事通信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000139-jij-pol

 > 22 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:38:22.07 ID:g9OAYoFp0
 > 無料にすると10兆円の経済効果なんじゃなかった?
 > 財源とか馬鹿かよ
 > 実験じゃなく本チャンいけ!

 > 26 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:40:53.07 ID:PBolU4nd0
 > ドヤ顔で余裕余裕言ってた馬淵はどこへ逃げた・・・
 > 鳩同様に最低の男だな。

 > 36 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:43:40.88 ID:LWEdqM/oP
 > 何がしたかったん?
 >
 > 社会実験なんだから、今回の結果を元に
 > 効果があったかどうかを実証するのが先じゃない?
 >
 > で、かかった費用に比べて成果が上がっていたなら
 > 国民の理解も得られるだろ

 > 28 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:41:28.06 ID:yf6dzL9k0
 > 結局民主党が約束して、実現したものって何一つないんじゃないか?w
 >
 > 財源が必要ないはずの、公務員人件費の2割削減や記者クラブ廃止も
 > やってないことからみても、マニフェストが実現出来なかったのは
 > 財源が本当の理由じゃないってことだよねw

 > 41 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 01:47:36.77 ID:3xZ+AAyB0
 > 高速無料化にガソリン暫定税率廃止を踏み倒したか。
 >
 > ふざけんな。 金返すか、票返せよ。

 ( ゚д゚) 「○○さんを幸せにします。 専業主婦余裕です。
       生活費に苦労させたり、他の人を羨むような生活はさせません」
       と言って憧れのマドンナを嫁さんにした挙句が、嫁さんフルタイム労働者で
       旦那は酒呑んで寝るだけの生活なんて最底だったら、普通は戸籍に瑕を覚悟で
       離婚するだろ。

       ましてや離婚と違って、政権交代で国民の戸籍に瑕なんか付かないんだから、
       さっさと解散総選挙しろや、屑。





 2ちゃん的韓国ニュース 世界同時株安の最中 野田財務相辞任の意向…代表選出馬のため
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1557908.html
 > 野田財務相が辞任の意向 今日にも表明 代表選出馬へ
 >
 > 野田佳彦財務相(54)は特例公債法案の成立直後に辞任する意向を固めた。
 > 複数の関係者が8日、明らかにした。
 > 野田氏はすでに次期民主党代表選に出馬する考えを固めており、
 > 9日昼に自らのグループ「花斉会」の緊急会合を開き、自らの考えを表明する見通し。
 > 震災復興や世界的金融不安への対応にあたり、野田氏の存在は内閣に不可欠となっており、
 > 辞任すれば菅直人首相はいよいよ窮地に追い込まれる。
 >
 > (後略)
 >
 >
 > ソース:産経ニュース(産経新聞) 2011/08/09 01:39
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110809/plc11080901390001-n1.htm

 > NY株:売り注文が殺到 ダウが380ドル超も急落
 >
 > 週明け8日の世界の主要株式市場は、前週末の米国債の格下げをきっかけにした
 > 世界経済の先行き懸念を背景に軒並み下落、株安の連鎖に歯止めがかからない状況と
 > なっている。
 > ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は一時、前週末終値比380ドル超も急落し、
 > 取引時間中としては昨年12月上旬以来約8カ月ぶりの安値水準となる1万1059.49ドルを
 > 付けた。
 > ハイテク銘柄主体のナスダック総合指数も一時、100ポイント以上下げた。
 >
 >
 > ソース:毎日.jp(毎日新聞) 2011/08/08 23:45
 > http://mainichi.jp/select/today/news/20110809k0000m020140000c.html

 > 2 名無しさん@12周年 2011/08/09(火) 02:15:12.75 ID:Eg5zn+AD0
 > 逃げやがった

 > 43 名無しさん@12周年 2011/08/09(火) 02:25:58.78 ID:pwCJ+tmNP
 > このタイミングで逃げ出すとか凄いな
 >
 > いても見守るだけだが、今逃げ出すとか言うのは政治家としてのセンスがゼロだな
 >
 > 悪いが、こいつに総理は無理だな

 > 41 名無しさん@12周年 2011/08/09(火) 02:25:31.57 ID:9BzNAnmQ0
 > とんだ屑だな
 >
 > だれがこんなのを信頼すんだよ

 ( ゚д゚) 日本で一番重責な首相の座(狂鳩やバ菅を見ている限り到底そうは思えないが)に
      就く為に、今の自分の責任を投げ出すのかよ。

      こんなのが首相に成ったら、歴代最低最悪首相の名を更新すること間違いないぞ。





 黒マッチョニュース 【民主党】「菅首相が掲げた退陣3条件」…整った場合、首相は「辞める」と明 言・岡田幹事長
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1554049.html
 > 民主党の岡田克也幹事長は9日、民主党の主要政策見直しを確認した
 > 民主、自民、公明3党の幹事長会談終了後、菅直人首相が掲げた
 > 退陣3条件が整った場合、首相は「辞める」と明言した。
 >
 > 自民党の石原伸晃幹事長は岡田氏に対し、8月中に菅首相を辞任させて
 > 後継首相を選出するよう求めた。
 >
 >
 > ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110809/plc11080917290011-n1.htm

 > 7 名前:名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:33:29.43 ID:eXASQgL80
 > > 首相は「辞める」と明言した。
 >
 > 首相は明言せずに、オカラが察して明言したのか?

 > 10 名前:名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:33:35.52 ID:qHQVetyX0
 > 首相が辞めると岡田が明言したのか、首相本人が明言したのかはっきりしろ!

 > 47 名前:名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 18:37:35.27 ID:NLzzi8qT0
 > >>10
 >
 > それはハッキリしてるだろ。
 > 菅は4年間やりつづけると言ったばかりだぜ
 > 岡田が菅を無視して断言したんだよ
 > また民主党内で派閥同士のプロレスごっこがはじまるお。

 ( ゚д゚) トロイことやってないでサクッと刺殺しろよ。

      お前ら極左集団のお家芸だろ−>内ゲバ。





 ニュー投 菅首相、退陣条件で「これまで自分が言ったことについては、きちんと責任を持ちます」
 http://newtou.info/entry/5600/
 > 菅直人首相は9日夜、首相官邸で、特例公債法案の成立など
 > 退陣条件に挙げた3案件が実現した場合に辞任するのかと記者団がただしたのに対し、
 > 「これまで自分が言ったことについては、きちんと責任を持ちます」
 > と述べた。
 >
 >
 > (2011/08/09-20:00)
 > http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080900897

 > 52 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:28:25.56 ID:ow12JMTg0
 > 責任を引き継ぐとは言ったが全責任とも辞めるとも言っていない

 > 64 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:30:00.09 ID:w7OycFyJ0
 > > 「これまで自分が言ったことについては、きちんと責任を持ちます」
 >
 > こいつの責任の取り方って 国民から付託された職責を果たす だろ
 > 意味ねー

 > 10 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:22:08.81 ID:iH7aej2f0
 > 辞めるとは言ってないな。 ちゃんと追求して言質とれよカスメディア

 > 24 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:24:16.06 ID:tvn0M9Lm0
 > 絶対に辞めると言わないのが答えじゃん
 > 記者甘過ぎ。 グルだからしょうがないか

 > 79 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:32:09.53 ID:U9LrtGBb0
 > 辞任するか、の問いに対して
 > > 「これまで自分が言ったことについては、きちんと責任を持ちます」
 >
 > 断言できる。 こいつは辞任しない

 > 36 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:26:12.93 ID:p/C5C1Q+O
 > まず、野党時代に言ったことを守れよ。

 > 33 :名無しさん@12周年:2011/08/09(火) 20:25:51.31 ID:dCnBuDIa0
 > 野党時代の発言に責任をもつならば首吊って死んでいなければならないだろ

 ( ゚д゚) 殺すか、北朝鮮拉致組織への献金ネタで公民権を剥奪する以外に
      あの極左キチガイを辞めさせる手段はないわ。

      つーか、記者も「これまで自分が言ったことについては、きちんと責任を持ちます」と
      言われて何で「どうして具体的に『辞めます』と言わないんですか?」と返せよ。

      ホント、デキレース丸出しだな。





 - - 皇紀2671年08月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【政治】尖閣への侵略にはあらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使してこれを 排除する…枝野官房長官
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1554360.html
 > 枝野官房長官は10日の参院沖縄・北方特別委員会で、沖縄県の尖閣諸島について、
 > 「我が国が有効に支配している尖閣諸島に対して他国が侵略してきたら、
 > あらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使してこれを排除する」
 > と述べ、侵略があった場合には自衛隊の出動も含めて強い姿勢で臨む方針を強調した。
 >
 > みんなの党の江口克彦氏の質問に答えた。
 >
 > 尖閣諸島沖での昨年9月の中国漁船衝突事件以降、領土を巡る菅政権の外交姿勢には、
 > 野党などから「弱腰だ」との指摘が出ており、こうした批判をかわす狙いもあるとみられる。
 >
 >
 > ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110810-OYT1T00841.htm

 > 10 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 18:44:05.28 ID:b8ZrHWtX0
 > 嘘つけ
 > 船長釈放した後で何をほざいても信頼性0

 > 18 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 18:45:05.22 ID:1/Fecglp0
 > いまさら遅いわ
 > 民主は口だけなのはみんなにバレているぞ

 > 28 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 18:46:16.86 ID:3KhKJLZ20
 > 国内向けに何を言おうが意味ないわ。

 > 49 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 18:48:34.86 ID:OAQQzsw/0
 > でもね、こいつはなにされても侵略とは看做さないよ。
 > だから当然排除もしない。
 > もういいかげん猪八戒のパターン憶えたよ。

 ( ゚д゚) さすが全党員が悉く息を吐く様に嘘を吐く党は違いますなぁ。

      先の尖閣沖衝突事件で最低最悪の売国行動を起こしておいて、
      今更そんな絵空事を信じる奴が居るかよ。





 黒マッチョニュース 【政治】菅首相、法案成立後の辞任意向を明言「身を処すこと必要」
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1554332.html
 > 菅直人首相は10日の衆院財務金融委員会で
 >
 > 「(退陣条件とする特例公債法案、再生可能エネルギー特別措置法案が)
 > きちっと成立した時には、すみやかに次の段階に移る準備に入らなければならない。
 > 党内で言えば代表選であり、新しい代表が決まれば
 > 私自身が内閣総理大臣として身を処すことが当然必要になる」
 >
 > と述べ、両法案の成立後辞任する意向を明言した。
 >
 >
 > ソース http://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY201108100312.html

 > 3 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 16:49:19.86 ID:lQ+KFGvh0
 > 初めてはっきり言ったな

 > 153 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:05:48.41 ID:S5bwxUJ60
 > >>3
 >
 > そうかなぁ。「○月×日をもって総辞職します」と公言しない限り信用できないよ。
 > いや、公言したとしても信用できないケドな。

 > 199 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:10:28.68 ID:Lk5OnSKD0
 > そもそも、政策を条件に辞任っておかしいだろ
 > 人質じゃねーか

 > 43 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 16:53:56.53 ID:qxithj5WO
 > 微妙・・これ辞めるって言ってるか?
 > 菅は辞めないな

 > 157 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:06:18.35 ID:xXrn0FTP0
 > > きちっと成立した時には
 > > きちっと成立した時には
 > > きちっと成立した時には
 >
 > これは難癖つけてやめないな。
 >
 > ある意味そういう意味でもうしあげたのではない・・・とか言うのだろうなw

 > 95 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 16:59:44.45 ID:xmZ3hEZn0
 > で、代表戦に出るんだろ?

 > 75 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 16:57:30.04 ID:Of39JbAd0
 > もう一度代表選に立候補して負けたら解散するぞって恫喝して再選
 > 間違いない

 > 97 名前:名無しさん@12周年:2011/08/10(水) 17:00:03.35 ID:dk74OKqH0
 > 新しい代表が決まらなきゃ残るってことだろ
 > バリバリの続投宣言にしか見えんが?

 ( ゚д゚) >>75 辺りが濃厚だと思う。





 www.ニュース 政府、竹島問題で国際司法裁判所付託 韓国に提起検討
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1948.html
 > 韓国が不法占拠している竹島の領有権問題について、
 > 政府が国際司法裁判所(ICJ)付託による解決を目指し、
 > 韓国政府への正式な提起を検討していることが9日、分かった。
 > 政府筋が明らかにした。
 > ICJ付託の提起で竹島領有の正当性を国際社会に訴える狙いだが、
 > 韓国が付託に同意する可能性は低く、この対抗措置に反発するのは必至だ。
 >
 > ICJ付託提起の検討が急浮上したのは、韓国の竹島実効支配への強硬姿勢に
 > 歯止めがかからないためだ。
 > 日本は昭和29年と37年に韓国側にICJへの付託を提起したことがあり、
 > 今回実現すれば49年ぶりとなる。
 >
 > 竹島へは今春以降だけでも韓国の閣僚5人が訪問するなど、
 > 実効支配をエスカレートさせている。
 > 韓国政府は竹島近くの鬱陵島視察を計画した自民党議員3人の入国も不許可とした。
 > 日本政府はそのたびに抗議し、松本剛明外相は1日にも
 > 韓国の申●(=王へんに玉)秀(シン・ガクス)駐日大使に
 > 12日の竹島での韓国国会「独島領土守護対策特別委員会」開催中止を申し入れたが、
 > 反発を受けただけだった。
 >
 > 韓国がICJ付託を受け入れる見込みはほぼないが、外務省幹部は
 > 「正式に交渉テーブルに上げ、韓国の対応に日本がいかに怒っているかを示すことになる」
 > としている。
 >
 > 政府がICJ付託の提起を長年行わなかったのは、紛争化が日韓関係には得策ではない
 > との自民党政権時代からの判断があったためとされる。
 > 韓国は竹島問題を1910(明治43)年の韓国併合の過程で略奪された「歴史問題」と主張し、
 > 「領土問題はない」
 > との立場をとる。
 > 韓国側が最も嫌がるのがICJ付託で、政府内には
 > 「韓国の反発を招くだけで逆効果だ」
 > と懸念もある。
 >
 > 一方、国際法へ訴える「正攻法」を封印してきたことには
 > 「日本の主張について『発言も許さない』との政治風土を韓国に定着させてしまった」
 > (外務省幹部)
 > との「反省」もあり、今回の検討に至った。
 >
 > 松本外相は9日の参院外交防衛委員会でICJ付託を問われ、
 > 「平和的な解決のためのあらゆる手立てを取らなければならないと考えている」
 > と述べた。
 >
 >
 > ソース 産経新聞
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/plc11081001370003-n1.htm

 > 46 名無しさん@12周年 2011/08/10(水) 06:54:42.71 ID:x7CIwgj00
 > 政府というより外務省がやったことかな?
 > これから民主党によって取り下げられるような気がするのだが。

 > 50 名無しさん@12周年 2011/08/10(水) 06:54:55.00 ID:naVz/VjIO
 > とりあえず国際司法裁判所にだすのは正解。
 > 韓国が断れば、自分達が不法占拠していることを、世界に示しているようなもの。

 > 61 名無しさん@12周年[sage] 2011/08/10(水) 06:57:37.40 ID:srE+qel20
 > 自民3議員の鬱陵島上陸作戦の結果だな。
 > 上陸ははたせなかったが、それ以上に大きな成果というべきだろう。
 >
 > あとは腰砕けせず、このままどんどん押していくだけだ。

 ( ゚д゚) 自民3議員の鬱陵島上陸作戦で、ただでさえ没落するミンス株とシーソーの関係で
      上がっていた自民党の支持率が更に上がったからな。

      そりゃ、幾ら売国目的で世を欺いて政権交代を果たした党とはいえ焦るわな。

      しかし、今更『付託』か。
      今までだって外務省が韓国へ毎年抗議の書面を公式に出してるから
      余り変わらないように思うんだがな。


トップへ
戻る
前へ
次へ