
過去ログ(2011.06.29〜2011.08.13)
皇紀2671年07月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 7月下旬 (下)◆ネタ多
すぎ
|
|
- - 皇紀2671年07月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【政治】政界卒倒!“ペテン菅”が仰天宣言「新党を作る」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1550014.html
> 第2次補正予算が成立した翌26日の夜、菅直人首相が、
> 仇敵・小沢一郎元代表の側近、内山晃前総務政務官=衆院千葉7区=と
> 東京・乃木坂の居酒屋で懇談して話題となった。
> 内山氏といえば6月2日の内閣不信任決議案に欠席して、政務官をクビになった人物。
> 背景や気になる懇談内容を探るため、政治ジャーナリストの安積明子氏が、
> 内山氏を直撃したところ、菅首相の「植物党宣言」が発覚した。
>
> ◇ ◆ ◇
>
> 何とも奇妙な懇談会だが、当事者たちは案外平気なようだ。
> 内山氏は
> 「総務政務官を辞めた後も、私は時々菅首相の携帯に電話していた。
> 松本龍復興担当相が辞任したときも『私がその後にやりましょうか?』と、
> 留守番電話にメッセージを入れたくらい(笑)」
> と語る。
>
> 実は、今回も内山氏が前週に電話したのが発端という。
> 「民主党国対8班で飲み会をしていたとき、『誰かを呼ぼう』と思いつき、
> 菅首相や岡田克也幹事長に電話した。
> 菅首相はすぐに出なかったが、20分後にかけ直してきた」
>
> この時、菅首相は
> 「私が移動するときには約20人のSPが付かなければならない。 すぐには動けない」
> と断っている。
> それでも気になっていたのだろう。
> 26日の夜になって首相秘書官から内山氏に連絡が入った。
>
> 秘書官「これからなら行けますが…」
> 内山氏「いま総務省の職員と会食中です。 それで宜しければ」
>
> こうして「合コン」は成立した。
>
> この時、菅首相はお酒も入ったせいか、始終ご機嫌。
> 内山氏の膝をバシバシたたきながら2時間近く、熱っぽく語りっぱなしだったとか。
>
> 「私も菅首相の膝をたたきながら
> 『首相は厚相時代、カイワレ大根を食べて安全性をPRされたのだから、
> 今回は干し草を食べたらどうですか?』
> などと冗談を言った。
> そして、
> 『震災直後に東電幹部を怒鳴ったのはマズかったですよ。
> そういう役は私がやってあげますよ』
> と言ったら、菅首相は
> 『それじゃ、内山さんに補佐官になってもらおうかな』
> と笑いながら答えていた」
>
> すっかり気をよくした菅首相は
> 「植物党を作りたい!」
> と高らかに宣言。
> ソフトバンクの孫正義社長も参加した6月15日の緊急集会でも、
> 「地球を救うのは植物だ」
> といい、披露した構想だ。
>
> これに内山氏も参加するつもりなのか?
> 「しません」
> と内山氏はきっぱりと否定。 その心は小沢氏のもとにあると見た。
>
> (以上)
>
>
> ■ソース(夕刊フジ)
> http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110728/plt1107281142001-n1.htm
> 58 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:45:16.82 ID:xCTDimbe0
> 生命維持装置なしに生きられない「植物人間」的「植物党」
>
> 管さんにぴったり
> 188 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 13:00:31.51 ID:QvZq8kVe0
> 社会党から民主党に変えたように今度も都合が悪くなったら名前を変えればいいニダ!
> っていうのはいかにもあの民族らしい発想だな
> 147 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 12:55:38.93 ID:MoLYyIPn0
> 元首が新党って、ノムの手法じゃないか
( ゚д゚) 朝鮮人の考えることは同じなんだな。
黒マッチョニュース 【政治】江田法相「死刑制度のあり方の議論が進められているので」 当面は
死刑執行を命じない意向
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1549938.html
> 最後の死刑執行から28日で1年を迎えるのを機に、
> 江田法相が読売新聞のインタビューに応じ、
> 法務省で死刑制度のあり方の議論が進められていることから、
> 「(議論の)最中に執行することは、なかなかできる話ではない」
> と述べ、当面は執行を命じない意向を明らかにした。
>
> 同省によると、1年前の執行直後の死刑囚は107人だったが、
> 27日現在の死刑囚は過去最多の120人に上っている。
>
> 同省は昨年8月、死刑の存廃を含めた制度のあり方を研究する勉強会を省内に設置したが、
> 論点整理の段階にとどまっている。
>
> 26日、取材に応じた江田法相は
> 「人間というのは理性の生き物なので、理性の発露として人の命を奪うのは、
> ちょっと違うのではないか」
> と死刑に対する消極的な考えを示した。
>
> そのうえで執行について
> 「法務大臣に与えられた権限をどう行使するか、世界の趨勢をにらみながら考えている」
> とした。
>
>
> ソース 読売新聞
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T01244.htm?from=top
> 2 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:04:20.54 ID:Y9hWt2Do0
> あんたは結論ありきだろ
> 40 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:11:20.86 ID:Y9hWt2Do0
> 死刑を疑問視する状況の時だけ発言して、
> 肯定する機運の時には息をひそめて黙っている卑怯者
> 10 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:06:20.77 ID:FF3lwTBxO
> 結局仕事しないね
> 22 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:08:13.90 ID:kLq+5mMm0
> 年中議論が起きてるんだから、こんなん言い出したら
> 何時まで経っても死刑執行なんか不可能だろ
> 事しないなら辞めろよ給料泥棒
> 20 名前:名無しさん@12周年:2011/07/28(木) 07:08:04.26 ID:+kWfB5w60
> こいつも千葉景子か
>
> 裁判所の役割を何だと思ってるんだ
( ゚д゚) ミンスってこんなんばっかしやな。
↓ ↓ ↓
- - 皇紀2671年07月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【政治】 江田法相 「死刑議論、まだ私の心に強く響くところまで勉強できたと思え
ないので死刑執行はしない」…改めて執行拒否
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51783519.html
> ★死刑、当面執行せず=制度論議を優先−江田法相
>
> 江田五月法相は29日午前の記者会見で、
> 昨年7月に当時の千葉景子法相が死刑を執行してから丸1年が経過したことに関し、
> 「死刑は悩ましい性格を持つ刑罰だ。
> (制度の在り方を)勉強している最中に『はい、執行』ということには、
> 私の気持ちとしてはならない」
> と述べ、制度論議を優先し、当面執行しない意向を示した。
>
> 江田氏は1月の就任時、死刑制度の存廃を含めて検討する意向を表明。
> 千葉氏が執行後に設置した省内勉強会を4月に再開した。会見で江田氏は
> 「識者の皆さんの考えを聞いたが、まだ私の心に強く響くところまで
> 勉強できたとは思っていない」
> と述べ、さらに検討を続ける必要があるとの認識を示した。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110729-00000050-jij-pol
_, ._
(;゚ Д゚) 昨日は「議論が」で今日は「勉強が」かよ。
お前が不勉強なのはお前の不徳であって日本国民は関係がねーんだよ。
仕事をするのが嫌なら、さっさと辞めろ。
ニュー投 菅首相、外国人献金での辞任否定-参院本会議
http://newtou.info/entry/5543/
> 菅直人首相は29日午前の参院本会議で、
> 自身の資金管理団体が外国人から献金を受けていた問題に関連し、
> 「一般論として、首相の法令違反にかかる出処進退は、
> 罰則が適用されるか否かが前提だ」
> と述べ、引責辞任を否定した。 自民党の松村祥史氏への答弁。
>
> 政治資金規正法は、外国人から献金を受領することを禁止し、
> 故意に違反した場合には、3年以下の禁錮または50万円以下の罰金に処する
> と定めているが、首相は繰り返し
> 「献金者が外国籍だと知らなかった」
> と説明している。
> 首相の発言は、進退を問われるのは本人が刑事処分を受けた場合に限るとし、
> 今回の献金問題は該当しないとの認識を示したものだ。
>
>
> 時事通信7月29日(金)13時12分配信
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110729-00000090-jij-pol
> 15 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:29:17.03 ID:RYTT3c0f0
> 知らないわけないし
> 23 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:31:59.87 ID:6/iN/JMV0
> 政治資金規正法に”知らなかったらOK”なんて
> 書いてないとおもうんだけどね。
> そんなざるなのかな〜
> 38 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:35:47.27 ID:uonDzgOA0
> そういえば領収書って結局どうなったん?
> 42 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:36:45.79 ID:Ne29HFSW0
> >>38
>
> 菅がゴネて出し渋ってる
> 93 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:49:10.93 ID:0sowp4+V0
> >>1
>
> ちょっと待て
> 小沢は刑事罰を受けていないぞ
> それでもおまえは追い出したろ
> ちなみにおまえは市民団体に告発されたよな?
> その時点で小沢と同じだぞ???
> 22 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 13:31:46.64 ID:aZVv/UreO
> 拉致容疑者の周辺団体への献金問題のほうがはるかにやばい。 こっちで辞任しなさい。
( ゚д゚) さっさとお縄につけ、売国奴。
何でもありんす 【政治】菅首相「大多数の国民、特に被災地の皆さんは、今解散しろと思っていな
い」
http://milfled.seesaa.net/article/217402995.html
> 菅直人首相は29日午前の参院本会議で、
> 早期の衆院解散・総選挙に踏み切る可能性について
> 「大多数の国民、特に被災地の皆さんは『今、解散しろ』と思っていない」
> と重ねて否定した。
> そのうえで
> 「まずは震災の復旧・復興、原発事故の収束に向けて全力を挙げるのが内閣の責務だ」
> と述べた。 公明党の山本博司氏への答弁。
> 19 :名無しさん@12周年: 2011/07/29(金) 18:12:40.16 ID:JC9zTqor0
> あれ? 被災地3県から「菅やめろ」の嘆願書かなんか提出されてなかったっけ?
> 63 :名無しさん@12周年: 2011/07/29(金) 18:17:31.84 ID:1NjjQ7qe0
> 被災地の本音
>
> > 【政治】都道府県会議長会、菅直人首相退陣求める緊急動議採択
> >
> > 全国都道府県議会議長会(会長=山本教和・三重県議会議長)は
> > 27日、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の県議会議長の緊急動議を受け、
> > 菅直人首相の退陣を求める緊急決議を採択した。
> >
> > http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754355/l50
> 43 :名無しさん@12周年: 2011/07/29(金) 18:15:29.06 ID:+0ZmXvwF0
> 宮城だけど今すぐやめて欲しいと思ってるよ
> 復興支援でみんなに負担をかけているんだから、被災を延命の理由にしないでほしい
> 余計肩身が狭くなるわ
> 48 :名無しさん@12周年: 2011/07/29(金) 18:15:51.07 ID:B9lHOdkf0
> おい、被災地の奴ら、お前ら馬鹿にされてるのわかってんのか?
> いい加減声上げろや!!
>
> どうせ被災地の奴らはロクに意見も言わないし知らねえよって
> このバカに利用されてんだよ。 ちったあ悔しがれ。
( ゚д゚) マジで (∩゚д゚)アーアーきこえなーい かよ。
一国の(それも実質世界第二位の経済大国)首相がやることかよ。
黒マッチョニュース 【時事放談】野中広務氏「菅さんほど一生懸命働いている総理は記憶にない」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1550509.html
> 藤井裕久首相補佐官(79)と野中広務元官房長官(85)が
> 29日、TBSの番組収録で不人気の菅直人首相を持ち上げた。
> 野中氏は
> 「歴代総理を見てきたが、菅さんほど一生懸命働いている総理は記憶にない」。
> 藤井氏も
> 「戦後32人の総理がいるが、12〜13人は菅さんより下(の評価)だ」
> と述べた。
>
> ところが、野中氏はその直後に
> 「組織を束ねる行動ができない」
> と首相の資質を疑問視。
> 藤井氏も
> 「自分で辞めると言った以上、辞めないとならない」
> と早期退陣を求めた。
>
> 最後に司会者から首相へのメッセージを求められると、野中氏は
> 「あなたは1人で動きすぎる。
> 与野党の協力で政治家が国民の将来に責任を持てる国造りを」
> と語り、与野党が歩み寄るために身を引くことを促した。
> 藤井氏も
> 「引き際が人間は大事」
> と語った。
>
>
> [朝日新聞]2011年7月29日18時39分
> http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY201107290472.html
> 2 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:09:10.53 ID:3Dh4/5qV0
> こいつがそういうってことは・・・
> 判りやすいな
> 179 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:24:41.92 ID:xw3bbOhR0
> >>2
>
> 中国朝鮮のために一生懸命に働いているもんな
> 5 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:09:46.40 ID:cK10HOpp0
> (中国韓国のために)一生懸命働いている
> 35 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:13:01.28 ID:tGZoGQTL0
> 野中が憎んだ小泉
> 野中が褒めた菅
>
> わかりました
> 112 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:18:30.64 ID:gas1Fdc80
> 今朝の産経にかかれてたね野中さん
>
> 民主党が今秋にも言論弾圧を可能とする凶悪法である
> 人権侵害救済法案成立を画策していること
> 以前、自民でも野中・古賀が中心となって民主と結託し人権擁護法案成立を画策してたこと
>
> 産経読んでると最近のエセ政治家の動きの真意が読み安くて笑っちゃうよw
( ゚д゚) 野中みたいなのが何で自民党に居たんだろうと疑問に思わざるを得ないが
特権を占有して利権を行使するためには、強い政党に居ると都合良かったんだろうね。
そう考えるとまだまだ出さなきゃならない膿がありそうだな。
黒マッチョニュース 【政治】海江田経産相が答弁中に泣く 野党議員の質問に「私は……。自分の
価値はどうでもいいですよ……本当に(涙声で)」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1550460.html
> 国会審議中に、現職閣僚が泣くという異例の事態が発生した。
> 29日の衆院の経済産業委員会で、海江田万里・経済産業担当相が
> 「私はどうでもいい」
> と涙声になったのがネット中継されて、話題になっている。
>
> ネット上では
> 「情けない」「泣きたいのは国民の方だ」
> などの辛らつな意見の一方で、
> 「あんな上司の下で働いてたら、涙の一つくらい出るだろう」
> と海江田氏に同情する声も出ている。
>
> 自民党の赤澤亮正議員に
> 「いつ辞めるんですか?大臣の価値を落としてますよ!」
> との厳しい追及に耐えかねて、張り詰めた感情が露わになったようだ。
> 海江田氏は、自らが担当する原発事故関連の法案の成立に見通しが立った段階で
> 辞任する意向を固めている。
>
> 二人の詳しいやり取りは以下の通り。(BLOGOS編集部・安藤)
>
> 「堪えてください。お願いしますよ」
>
> 赤澤氏:民主党は幹部になればなるほど辞めないんですよ。 潔さがないんです。
> 私は日本人としては「切腹物だ」という言い方がいいのか分かりませんけど、
> 何かあって辞めるとすると若い議員、当選回数の少ない議員ばかり。
> 上の方は本当に辞めないんです。
> これは国民から見ると信頼を失ってると思うんですが、そのことを理解されてますか?
>
> 海江田氏:そのことの意味を理解してますか、ということですが、私は理解しております。
> 本当に……。 その意味では……あの……まあ、それができるものならば、
> それ(辞任)もいいかなと思っておりますけども、もうしばらく堪えてください。
> お願いしますよ。 頼みます、これは。本当にお願いします。
> もちろん、やることはやるために堪えてください。 お願いします。
>
> 赤澤氏:私はねー、国民のために堪えられないです。
> 法案を作ったあとに実施する大臣じゃないんですよ。
> 2法案を作ったら辞めるって大臣のもとで作るのは意味がないと思うんです。
> 2法案が成立しなければ、いつまでも大臣を続けるんですか?
>
> 海江田氏:ですから「出処進退は自分で決めさせていただきます」と
> 何度も申し上げておりますよ……。
>
> (略)
>
> 赤澤氏:大臣に「目も合わせられない」という状態でありますけど(苦笑)、
> もう一度聞きます。 いつ辞めるのかということは明言されないんですか?
> 大臣の価値を本当に落としてますよ。 お願いしますよ!
>
> 海江田氏:私は……。自分の価値はどうでもいいですよ……本当に(涙声で)。
> 申し訳ない、言葉がね……。 私はどうでもいいです、自分の価値は……。
>
> (終わり)
>
> ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5746048/
動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15151153?via=thumb_watch
> 38 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:23:10.19 ID:JvV7lM9Y0
> 「自分の価値はどうでもいい」って、「大臣の価値が下がるから辞めろ」って言ってるのに
>
> あげくマジ泣きとか、辞められないなら首でも吊ればいい
> 54 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:24:18.92 ID:UX2H+D0Y0
> 泣きたいのは国民ですが
> 56 名前::2011/07/29(金) 19:24:20.75 ID:1b+NZEdC0
> なんだか命懸けで作業に当たる現場の人間にはやたらと「処分する!」と
> 脅しているのに、自分自身の話になると情ないものだねぇ・・・
> 139 名前:名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 19:31:28.15 ID:kI58w5vt0
> てめーに恫喝された隊員たちは泣いてねーぞ、甘ったれんな!
( ゚д゚) 民主党議員なんて被災地復興そっち退けで
売国法案に必死になってやがるのに、泣いてまで売国し続けたいモンなのかね。
在チョンに家族を拉致されて、売国法案を通さないと身の安全が保証されない、って
話なら同情するけど、そういうのは警察に言えよ。
- - 皇紀2671年07月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【為替】ドル円急高騰76円台「しっかり市場動向を注視」野田財務相
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1550621.html
> 野田佳彦財務相は29日閣議後の会見で、77円台で円高が続く為替動向について、
> 「しっかりマーケットを注視する」
> と述べた。
> 円高に対する政府の対応方針については、
> 「為替の過度な変動、無秩序な動きに対する方針は変わらない」
> と述べ、為替介入も辞さない構えを示した。
>
> 東日本大震災からの復興対策を盛り込む復興基本方針をめぐっては
> 政府・与党間の調整が難航。
> 復興債の償還財源として10兆円程度の臨時増税を明記した政府案に対して、
> 党内から反発が相次ぎ、償還財源についての文言調整が続いている。
> 基本方針に増税額を明記しなければ、具体的な税目の検討が難しくなるほか、
> 予算編成にも支障をきたしかねない。
>
> 野田財務相は、きょう午後に行われる党内の議論を踏まえて対応するとしながらも、
> 「政府税調できちんと議論できる環境を整えるためには、
> 基本方針はある程度明確であることが望ましい」
> と述べ臨時増税の規模明記にこだわる姿勢を示した。
> 最終合意の時期について
> 「7月中の決着を目指す」
> とし月内最終日の本日中の復興基本方針決定を目指す考えに変わりがないとした。
>
> 民主党代表戦への出馬については
> 「職責を果たすのみ」
> と述べるにとどめた。
>
>
> http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22428920110729
> http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011073000066
> 3 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:47:16.46 ID:oyx3cnRI0
> 見てるだけー
> 16 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:49:29.83 ID:AbZjuBuD0
> ならこの状況で何をしろって言うんだろうな
> 日銀砲を単独で撃っても税金の無駄遣いになるだけだろ
> 43 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:54:57.85 ID:b1fZ8xfo0
> 現物の介入しなくても口先介入という手だってあるだろ。
> このバカは逆に円買いに安心感を与える発言と態度しか見せないから
> ガンガン押し込まれるんだよ。介入警戒感くらい臭わせろやボケ
> 26 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 06:51:11.42 ID:N6W4wb670
> こいつらは本当に国を運営する気があるんか
> 220 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 07:28:20.89 ID:9e3sLyAsP
> >>26
>
> 日本解体が目標だろ
( ゚д゚) もし万が一に日本解体が目的でないのなら、
民主党議員は余りにも世界経済相手の喧嘩の仕方を知らなさ過ぎる。
一刻も早く自民党政権に戻さないとダメだ。
黒マッチョニュース 【政治】菅首相、会見で新潟・福島豪雨について一言もなし 危機管理また後
手 政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1550671.html
> 新潟、福島両県での記録的豪雨を受け政府は
> 29日、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
> ただ、設置されたのは午後9時15分になってからで、
> 官邸の危機管理のもろさがあらわになった形だ。
>
> 午後9時過ぎから会見を行った菅直人首相も、
> 復興基本方針決定や原発低減に向けたエネルギー政策をまとめたことに
> 「国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている」
> などと強調したが、豪雨災害への言及は一言もないまま。
> 政府関係者は
> 「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
> と推測するが、対応の遅さには批判が出そうだ。
>
>
>MSN産経ニュース [2011.7.30 07:48]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073007540015-n1.ht
> 2 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:20:33.90 ID:IjVuccYz0
> えっ、昨夜会見したのか?
> 11 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:36.94 ID:OPRIbzSH0
> >>2
>
> TV各局も生中継する意味がないと判断したんだろ。
> 自分の思いを語られても困るからね。
> 隅記事でいいつーことで。
> 51 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:29:47.10 ID:FfHGNwoJ0
> >>2
>
> ニコにUPされてたの見たよ。
> 皆の予想通りの意味ナッスィング会見だったわ〜
> 閣僚と意見も一致させ、二次補正もなんたらかんたらでわざわざ会見する内容か?って
> 当然すぎる職務をさも自分の尽力のたまもの!みたいに得意気に報告してた。
> 事前打合せなしとかおいう触れ込みだったが、管は原稿読んで回答してたよ〜
>
> 勿論コメントはそんな報告の前に領収書は出したのか?とか献金問題うんぬんが
> 延々と流れてたわ。
> 復興の事で頭がいっぱいじゃなくて、どうしたら献金問題から逃げられるかに必死だろうね〜。
> 被災地の雨なんか全く頭になかったご様子。
> 9 名前:名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 10:22:16.31 ID:9c93mQ/T0
> 延命と朝鮮献金で頭がいっぱいだったんだろw
( ゚д゚) 本人が気付かなくても周りが気を遣って進言するモンだと思うんだけどな。
バ菅の人望の無さは半端無いな。
痛ニュー速報! 【震災】民主・安住氏、被災地の知事を批判「国からお金をもらい、自分は言いた
いことを言い、できなかったら国の責任にする」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/217504065.html
> 民主党の安住淳国対委員長は
> 30日、テレビ東京の番組に出演し、同党の小沢一郎元代表や鳩山由紀夫前首相が
> 党執行部のマニフェスト(政権公約)見直しを批判していることに対し
> 「2人は政局的な意味で言っている。
> 米軍普天間飛行場(の県外移設)は鳩山政権で実行できなかった。
> 小沢氏も幹事長の時、ガソリン税の暫定税率維持でマニフェストと違うことをやった」
> と反論した。
>
> さらに安住氏は、党代表選出馬に意欲を示す馬淵澄夫前国土交通相を念頭に
> 「知名度を上げるための人ではなく、
> 政治的キャリアを積んだ方々に代表選をやっていただきたい」
> と挑発。
>
> 批判の矛先は東日本大震災の被災地の知事らにも向き、
> 「国からお金をもらい、自分は言いたいことを言い、
> できなかったら国の責任にして泥をかぶらない」
> と言い切った。
>
> 地元・宮城が壊滅的打撃を受けながら、国会で野党との難しい交渉を担う安住氏。
> テレビ番組で当たり散らしつつ、
> 「党に遠心力が働いている。 団結力がないと野党との交渉はうまくいかない。
> やっぱりストレスがたまる…」
> と苦しい胸中をのぞかせた。
>
>
>産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000527-san-pol
> 2 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:49:34.46 ID:V2743tL10
> これ酷かった(´・ω・`)
> 68 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:55:38.90 ID:EFKJyevh0
> 見てたけど、こいつ録画だと思って後でカットできると思ってたんじゃね
> 10 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:50:44.37 ID:7PPXMXgs0
> > 「国からお金をもらい、自分は言いたいことを言い、できなかったら国の責任にする」
>
> 民主党議員のことだよね
> 29 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:53:12.82 ID:zzOFM5hz0
> > 「国からお金をもらい、自分は言いたいことを言い、できなかったら自民党の責任にする」
>
> まさに民主党のことですねw
> できなかったら全部自民党や野党の責任にしてるよなw
> 18 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:52:19.11 ID:UM3gw06c0
> 何があってもいっさい責任を取ろうとしない民主党に言われてもねぇ
> 126 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:58:50.96 ID:zzOFM5hz0
> 安住も民主党も、野党のときは
> さんざん自分が言いたいこと言って、自民批判してきたくせに何言ってんの?w
>
> 埋蔵金でお金はあるとかいいながら、増税の嵐
> 自分は、北朝鮮の楽園みたいに言いたいこといといて
> できなかったら、自民党のせいにしてるだろうが!
> 21 :名無しさん@12周年 :2011/07/30(土) 13:52:47.43 ID:1TSgpUox0
> 国民からお金をもらい、
> 自分は言いたいことを言い、
> できなかったら国民の責任にする。
( ゚д゚) また「お前が言うな」を誘発する糞発言か。
民主党議員ってこんな奴ばっかりだな。
- - 皇紀2671年07月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
家族旅行でお休みです。
↓
|
|
|

|