過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)

皇紀2671年04月05日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災

 - - 皇紀2671年04月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【原発問題】東電副社長、東京23区を計画停電の対象としていく考え示す
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1500426.html
 > 東京電力の藤本副社長は4日夜、BSフジのPRIME NEWSに出演し、
 > 計画停電に不公平感が出ている問題について、
 > 現在大部分が対象から外れている東京23区を今後、対象としていく考えを示した。
 > また、福島第1原子力発電所で現在、建設を計画中の7号機と8号機について、
 > 「新設は無理だと思う」と述べた。
 >
 > フジテレビ系(FNN) 4月5日(火)0時55分配信
 > http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110405-00000642-fnn-bus_all

 ( ゚д゚) そりゃメガゾーン23だけ例外ってワケには行かんのだろうけど

      > 86 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:06:12.32 ID:a2LuuLKj0
      > パチンコ止めれば1基分浮くのに(笑)

      この期に及んで尚もパチンコが規制できないとはね。

 というか

 > 198 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:14:27.16 ID:FxMqYvig0
 > 埼玉でさえ影響でかいのに
 >
 > スマートフォンの回路基板などに使う高機能電解銅箔で
 > 世界シェア9割超を生産する三井金属の上尾工場(埼玉県上尾市)も
 > 震災後、生産を停止している。
 > 電力が安定供給されるまで生産を再開できないという。 

 ( ゚д゚) 地域で云々じゃなくて経済に寄与しているかどうかで取捨選択されるべきだろう。

      「どうやって制御すんだよ」って問題はあるが。





 未定なブログ 飲み水も足りない避難所もあれば、バーベキューに焼きそばの屋台・・・広がる支援 格差
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-11708.html
 > 東日本大震災で、被災者への支援の“格差”が深刻化している。
 > 支援物資が余る避難所がある一方、飲み水も足りず、おにぎりだけで耐える被災者もいる。
 > 食料が不十分なのに不必要な物資が届くアンバランスも出始めている。
 > 震災から3週間以上が経過し、自治体や支援グループは格差解消という課題に直面している。
 > (荒船清太)
 >
 > 津波で壊滅的被害を受けた宮城県石巻市の牡鹿半島で、
 > 周辺住民80人の避難所となっている自動車整備会社の敷地では、
 > 宇都宮市のボランティアの手でバーベキューが振る舞われた。
 > 「やきそばの屋台も出て酒も振る舞われました。子供たちも大はしゃぎでした」(男性被災者)
 >
 > その後も他の民間団体が支援に訪れたため、食料は十分だといい、避難所をとりまとめる
 > 同社社長(60)は「食べ物はなるべく他の集落の人も呼んで分けています」と説明する。
 >
 > 近くの自宅にとどまる阿部正美さん(53)も1度バーベキューの肉を分けてもらった。
 > ただ、「あちらは家が全壊。 こちらは残っている。 毎日、もらいに行くのも…」と話し、
 > 同日以降、この避難所には足を運んでいない。
 >
 > 「魚は必ず自分で取ってくる漁師のプライドがあるから、
 > なかなか欲しい物資も言ってくれない」
 > 牡鹿半島出身でNPO法人「フェアトレード東北」代表の布施龍一さん(35)はこう指摘する。
 > 布施さんは石巻専修大の李東勲准教授(40)と孤立被災者への物資支援を続けている。
 >
 > 「物資は足りている」と断られた被災者宅に通い、3日目に飲料水すら底をつき始めたことを
 > 聞き出したこともあった。
 > 先月下旬には、たくあんとおにぎりで過ごす2人暮らしの老夫婦を見つけた。
 > 市からおにぎり以外に配給されていた支援物資の中には、赤ちゃん用のオムツが入っていた。
 >
 > 李准教授は
 > 「被災地に物資は届き始めても、そこから先の被災者への分配は必ずしもうまくいってない。
 > 支援団体間の情報共有も課題だ」
 > と説明。
 > 「物資が足りない」と言われて翌日行くと別の団体から届いていることもよくあるという。
 >
 > 布施さんは
 > 「ガソリン不足で車を自由に使えなかったり、続く余震で道路が崩れたりする中、
 > 物資が十分届いていない場所はまだあるはずだ」
 > とみており、今後も孤立した避難先がないか山間部に至るまで巡回を続ける予定だ。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040320000037-n1.htm

 > 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 20:50:42.83 0
 > てか、これ避難所単位の格差じゃなくて、
 > 避難所に居る人と自宅に居る人の格差ってことでしょ?
 >
 > 避難所には物資があるのに、自宅がいいから、って自宅で暮らして
 > しかもプライドがあるから施しは受けられない、っていう……
 >
 > それを国のせいだと言われたら厳しいけどな。
 > こういう時だから、食い物や飲み物が無いなら大人しく避難所に通って
 > 物資を受け取ってくれないと。
 >
 > いちいち国の方から御用聞きに来てニーズを満たしてくれる、ってのはありえない。

 > 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/04/03(日) 20:59:23.75 0
 > 自宅難民に対する援助ができていない。
 > 一番ひどいのは病気や精神的病いで避難所にいけない方々
 > そういう人達を把握しきれていないし、把握しようという動きもないこと
 > 二次被災だよ。

 ( ゚д゚) いやいやいや。

      > ※ 4
      > 避難場所に被災者全員は入れない。 先に入った人が生活してるしもう満杯。
      > しかも、2chでは被害が酷かった場所の被災者に対して
      > ネットできる恵まれた被災者が上から目線で批判しだしてる。
      >         [ 2011/04/06 21:41 ] (´・ω・`) [ 編集 ] 

      被災者全員を収容できないだろ、余りにも被災者数が多いんだから。

      政治がちゃんと機能していれば、と思うわずにいられない。


トップへ
戻る
前へ
次へ