
過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)
皇紀2671年03月30日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災
|
|
- - 皇紀2671年03月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー速クオリティ 東京ディズニーリゾート、4月6日に一部再開
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51769270.html
> TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮
>
> 東日本大震災が起きた11日から休園している
> 国内最大のテーマパーク「東京ディズニーリゾート」(TDR、千葉県浦安市)が、
> 4月6日にも営業を一部再開する。
> 東京電力の計画停電で電力供給が安定しないことから営業を見合わせてきたが、
> 旅行会社の強い要請を踏まえ、営業時間を短くして再開する方向だ。
>
> 運営するオリエンタルランドが方針を固めた。
> ディズニーランドとディズニーシーを合わせた1日の消費電力量は57万キロワット時と大量で、
> 一般世帯に換算すれば、約5万9千世帯分に相当する。
>
> 通常なら午後10時の閉園時間を午後6時ごろまでに早め、夜間の電力を減らす。
> 昼間も冷暖房を節約することなどで、全体の消費電力の約3割の節電を目指す。
> できれば、周辺のホテルも同時に営業を再開したい考えだ。
>
> また、計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討。
> TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。
> 幹部は
> 「普通なら環境影響調査に時間がかかるが、政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる。
> クリスマスまでには設置したい」
> と話す。
>
> 年間約2500万人が訪れるTDRは、震災により駐車場で液状化現象が起きるなどの被害を
> 受けた。
> 修復作業は済んでおり、28日からTDR内の商業施設「イクスピアリ」は営業を再開している。
>
>
> asahi.com(朝日新聞社):2011年3月30日4時31分
> http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html
( ゚д゚) すげぇぇぇぇぇ。
液状化現象で周辺の建物やインフラがグチャグチャになっているのに
アトラクションのシステムが地下にあるTDRが4月頭に稼動できるのか。
どんな構造なんだよ。 地下要塞としか思えないぞ。
電気をバカスカ消費するから、復興の足を引っ張りそうで心配だが、
TDR再開という明るいニュースは、きっと日本国民に希望の灯火となってくれるだろう。
黒マッチョニュース 【東日本大震災】天皇、皇后両陛下が避難所(東京武道館)お見舞い 激励の
言葉を掛けられる
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1497390.html
> ★両陛下、避難所お見舞い 東京武道館
>
> 天皇、皇后両陛下は30日、福島県いわき市などから避難した約3000人が身を寄せる
> 東京都足立区の東京武道館を訪れ、激励の言葉を掛けられた。
> 東日本大震災で、両陛下が避難所をお見舞いするのは初めて。
>
> 都によると、東京武道館では17日から被災者や原発事故から避難する人々の受け入れを
> 始めた。
>
> 1995年の阪神大震災や2004年の新潟県中越地震で、両陛下は発生の2週間ほど後に
> 被災地入りし、避難所を回った。
> 今回の大震災は被災地が広範囲にわたり、甚大な被害の全容が
> まだ明らかになっていないことから、被災地訪問の時期は決まっていない。
>


>
> 共同:http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000931.html
> 11 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:51.24 ID:H9TM800O0
> 東電社員は座らないでお詫びする方針
> 18 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:47.54 ID:4aC05O/t0
> 天皇陛下はしゃがまれ被災者と同等の目線で会話
> 東電は立ったまま上から見下ろす状態でなんちゃってごめんなさい
> 菅はヘリで被災地観覧
・゚・(つД`)・゚・ 儂が被災者だったら陛下のお言葉に号泣してしまうわ。
> 58 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:02.94 ID:rKvI8Fch0
> レスがある前にしておくが、別スレでお陰で約5時間もボランティアの活動が止まったと
> さも迷惑そうに書かれていたが…
> 例え5時間近く活動が止まっていたとしても陛下が膝付きでお見舞いをして下さる。
> こんな状況でも、その方が感動するし心に残るわ!
>
> この現代において被災者を膝付で見舞ってくれる
> 女王がいるか!王様がいるか!政治家がいるか!
> わが国には…それをしてくれる陛下がいる。
> それは幸せなことで誇れることだぞ!
・゚・(つД`)・゚・
|
|
|

|