
過去ログ(2011.03.11〜2011.04.16)
皇紀2671年03月19日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災
|
|
- - 皇紀2671年03月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
VIPに神様がいるのww 東京ディズニーランド再開不可 長い夢から覚める
http://blog.livedoor.jp/pistolskate-moso/archives/4311150.html
> 東京ディズニーランドなど21日以降も休園 再開は未定
>
> オリエンタルランドは18日、東日本大震災の発生を受け、
> 営業を休止しているテーマパーク「東京ディズニーランド」と
> 「東京ディズニーシー」について、21日以降も休園すると発表した。
> 営業再開の時期は未定。
> 同社は地震発生翌日の12日に、今月21日までの一時閉園を発表していたが、
> 道路や交通網の復旧に見通しが立たないことや、東京電力による計画停電など、
> 首都圏が長期的な電力不足に陥る可能性を考慮し、判断した。
>
> これに伴い、今月27日から6月17日まで、全国計19カ所で開催予定だった
> 東京ディズニーシーの開業10周年記念の無料イベント「東京ディズニーシー
> 10thアニバーサリーツアー“BeMagical!(ビー・マジカル)”もすべて中止する。
>
> 一方、同社は地震の被災地に対し、義援金1億円を拠出することを決めた。
( ゚д゚) まぁ周辺の状況を考えたら、TDRだって相応にダメージを受けている筈だから
> 道路や交通網の復旧に見通しが立たないことや、東京電力による計画停電など、
> 首都圏が長期的な電力不足に陥る可能性を考慮し、判断した。
ってのは多分、嘘なんだろうな。
でも、何としてでも復活して欲しい。
個人的にあそこの楽しさはUSJよりも遥かに上だと思うから。
痛いニュース(ノ∀`) 福島の避難者を宿泊拒否するホテル・旅館続出
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608197.html
> 福島の避難者を“宿泊拒否”
>
> 厚生労働省によりますと、福島第一原発の事故を受けて福島県から避難した住民が
> 周辺のホテルや旅館に宿泊しようとしたところ、拒否されたという苦情や相談が、
> 18日に少なくとも3件寄せられたということです。
>
> このため厚生労働省は、避難した人たちが受けた放射線の量は極めて限られているとして、
> 福島県から来ているというだけで宿泊を拒否することがないように宿泊施設を指導するよう、
> 19日、都道府県に通知しました。
>
>
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014780791000.html
_, ._
(;゚ Д゚) 物凄いバカだな。 本当に義務教育を終えてんのか。 と思いきや
> 68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 15:45:31.45 ID:ClX0FeJXP
> これどうなの?
> 放射性物質が身体に付着してたり、吸い込んだりしていたら
> マジで危ないの?国はガイガーカウンター配れよ
> 76 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:45:49.21 ID:iYLLwbKPP
> 今は大丈夫だろうけど、被害拡大したらどうなのよ?大丈夫なのか?
> 137 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 15:47:49.80 ID:qWo5Xge30
> 除染受けてないのに逃げてきたとかなら、まあそうだろうな
( ゚д゚) 2ちゃんねらにも同レベルが少なからず居て驚いた。
まぁ
> 148 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 15:48:27.65 ID:9lgMm4LXO
> でも検査してないやつとめたくないだろ
> 261 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:52:08.84 ID:wtfWdHcL0
> 放射性物質がホテルで検出された場合最悪は廃業覚悟だけど
> そういう保証はどうするのって話だけどね
>
> 放射性物質の汚染については国の発表ってイマイチ信用ならないだよな・・・
( ゚д゚) >>261 の言う事は理解できなくもないが、衣服に付着した放射性物質を問題視するなら
ホテルの敷地内に入られた時点でアウトだろ。
って文系をバカにしていたら
> 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:55:24.22 ID:22YGiS0d0
> http://www.city.kitakata.fukushima.jp/cgi-bin/kinkyu/view.cgi
> > 30qの屋内退避指示区域内に居住していた避難者の方については、
> > 避難所に入所する場合は、スクリーニング検査の証明書が必要です。
>
> 行政が被爆検査証明書を要求して避難所に入れないようにしてるからね。
> 証明書なしで出処不明の福島県民が来たら拒否したくもなるかも。
_, ._
(;゚ Д゚) 行政が煽ってやがんのか。
そりゃ致死レベルの放射線を浴びた奴を泊めて、宿泊期間中に
体細胞の崩壊でも始まった日にゃ目もあてられない事態になるんけど。
現時点で避難している民間人にそんな奴が居るワケねーだろ。
いたずらに国民の不安を煽って何になるってんだよ。 大概にせぇ、税金泥棒。
Hyper News 2ch 【芸能/大震災】狩野英孝「まだ断水していて、両親は池の水を飲んでいる」
http://hypernews.2chblog.jp/archives/51335183.html
> 宮城県出身のマジシャン・マギー審司(37)とタレント・狩野英孝(29)が
> 18日、都内で、佐藤弘道、ゆうたろうらとともに、東日本大震災の義援金集めを行った。
> 気仙沼市出身で、タンスに挟まれた祖母(92)を亡くしたマギーは
> 「家にいて落ち込んでるより何か行動したかった。
> 自分のことより他人のために働きなさい、と教えてくれた祖母も見てくれていると思う」
> と神妙な表情。
> 仙台市から避難してきたという女子中学生(13)が募金すると
> 「よかったね。 元気を出して」
> と激励した。
>
> 狩野は、栗原市にある実家の神社が08年の岩手・宮城内陸地震に続き被災。
> 「まだ断水していて、両親は池の水を飲んでいるようです。 早くきれいな水を飲ませたい」
> と語った。
> 2人は
> 「落ち着いたら(同じ宮城出身の)サンドウィッチマンと被災地に出向き、笑いを届けたい」
> と“激励ライブ”開催を宣言した。
( ゚д゚) 池の水か。
途上国の事を考えたら、コレに「うわぁ」って思っちゃいけないんだろうけど、胸が痛む。
支援物資を運ぶための交通インフラだけでも早く復旧して欲しい。
同じ日本に住んでいる日本人なのに...
|
|
|

|