過去ログ(2011.05.22〜2011.06.28)

皇紀2671年06月22日 2ちゃんまとめブログに見る東北大震災

 - - 皇紀2671年06月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 未定なブログ ようやく避難所から移れたのに…仮設住宅不具合で県に苦情200件超
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-12253.html
 > ようやく避難所から移れたのに−。
 > 雨漏りや窓の建て付けの悪さなど、仮設住宅で生活を始めた住民から
 > 建設主体の県に寄せられた苦情が延べ200件以上あることが
 > 岩手日報社の取材で分かった。
 > 結露など室内の湿気への悩みも根深く、生活は間もなく迎える梅雨時に
 > 一層大変になりそう。
 > 県は月内にも不具合に対応する「管理センター」を設置する方針だ。
 >
 > 大船渡市で2番目に早い4月26日に完成し、87世帯が暮らす
 > 大船渡北小校庭の仮設住宅。
 > 自営業の男性(47)は先月中旬、床が水浸しになった。
 > 壁と床の間に数センチの隙間があり「風と一緒に吹き込んできたようだ」
 >
 > 今月に入り建設業者に補修してもらい、その分の自己負担はなかったが
 > 「仮設とはいえ造りがあまりにひどい。 施工方法や完成後の検査に問題はなかったのか」
 > と疑問を投げ掛ける。
 >
 > 同じ住宅で一人暮らしの女性(77)は
 > 入居後、寝室の天井板が剥がれてきたことに気付いた。
 > 業者は金具を数カ所打ち込み、白い補強テープを張り直しただけ。
 > 「できることなら安心できる場所に移りたい」
 > と不安は続く。
 >
 > 同市には17日までに仮設住宅入居者からの苦情、相談が67件寄せられた。
 > そのうち半数以上が、比較的早期に完成し、入居が始まった住宅に集中。
 > 「早さを求めるあまり、欠陥が見過ごされたのではないか」
 > と住民が憤るのも無理はない状況だ。
 > 自宅が全壊したり津波で流失し、仮設住宅で少なくとも2年間生活する住民は多い。
 >
 > 県建築住宅課の大水敏弘総括課長は
 > 「施工業者にはしっかりとしたものを建設するよう指導しているが、
 > 仮設住宅は一般の住宅に比べて精度で劣る部分がある。
 > 連絡いただければ早急に補修対応する」
 > としている。
 >
 >
 > http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110620_4

 > 2 :名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:26:48.69 ID:b0YbpdPA0
 > どこの大工の仕事かさらせよ。
 > 韓国じゃないだろうな。

 > 6 :名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:27:30.71 ID:WKUsOEwA0
 > 韓国から輸入したってやつ?
 > それとは別?

 > 13 :名無しさん@12周年:2011/06/20(月) 20:29:25.57 ID:AXdF1NdF0
 > 今まで仮設で苦情なんて無かっただろ
 > 多分ミンスが利益誘導した高くて質の悪いチョン製だろ

 ( ゚д゚) 韓国製かどうかはともかく、政権が劣悪になるとこういう部分にまで悪影響が出るのか。

      ま、政府が嘘吐き放題、ルール無用の悪党なんだから、
      一回こっきりの特需で真面目にジャパンクオリティを出そうなんて
      気にならないのは当然だよな。





 ニュー投 一人につき毎月10万円支給決定 → は??最低でも毎月100万円支給だ
 http://newtou.info/entry/5325/
 > 原発精神的損害賠償「一人月10万円支給開始」に避難住民は・・・・・・・・
 >
 > 「最低でも毎月100万円支給。 それくらいでないと」「仮設住宅の生活も良くは無い。」
 > 「原発が収まってくれればね・・・」「自分の家に帰りたいんだけど?」
 >
 > 住民たちは悲痛な声を上げています。
 >
 >
 > http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210621017.html

 > 4 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/22 (水) 17:15:05.17 ID:S1IxbDbo0
 > ひゃ・・・ひゃ・・ひゃくまんえん!?

 > 5 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/22(水) 17:15:13.31 ID:/sZyRqUF0
 > 100万もなにに使うんだよ

 > 34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:18:00.20 ID:4PAmRQG60
 > 何が100万だよアホか
 > 地震の前は100万の価値に足る生活してたのかこいつは

 > 31 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/22 (水) 17:17:50.57 ID:Jh9Aj76u0
 > なんか支援するのもばかばかしくなってきたな
 > あとは東電様に任せるか
   _, ._
 (;゚ Д゚) こういう特権意識を剥き出しにされると
       義捐金はおろか、復興債や復興目的増税にも賛同できなくなるんだけど。

       自分で自分の首を絞めるプレイがしたいなら樹海にでも行って首吊ってろ。

       他の真面目に生きている被災者にとって迷惑なんだよ>プロ被災者。


トップへ
戻る
前へ
次へ