過去ログ(2011.06.29〜2011.08.13)

皇紀2671年07月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 7月下旬(上)◆ネタ多 すぎ

 - - 皇紀2671年07月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 菅首相の外国人献金問題で参院予算委員会が紛糾、領収書の提出を求められて も菅首相が渋る場面も
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1870.html
 > 参院予算委員会は21日午前、東日本大震災の追加的な復旧策を盛り込んだ
 > 2011年度第2次補正予算案の質疑を菅首相と閣僚が出席して行った。
 >
 > 質疑では、首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が
 > 政治資金規正法で禁じられている外国人から献金を受けていた問題が取り上げられ、
 > 自民党の山谷えり子氏は、首相側が献金計104万円を今年3月に返金した際の領収書を
 > 予算委に提出するよう求めた。
 > これに対し、首相が
 > 「週明けのできるだけ早い時期に、考え方も含めて(与党)筆頭理事に報告する」
 > と渋ったため、質疑が紛糾。 約30分間中断した。
 > 結局、首相側が21日夕までに予算委理事会へ領収書提出について報告することとなり、
 > 質疑を再開した。
 >
 >
 > ソース 2011年7月21日11時19分 読売新聞
 > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110721-OYT1T00341.htm?from=main1

 > 15 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/21(木) 11:35:12.15 ID:MudWbVHJ0
 > > 考え方も含めて(与党)筆頭理事に報告する
 >
 > 何のこっちゃい
 > 出す出さないで「考え方」ってなにさ??

 > 29 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/21(木) 11:36:43.92 ID:NATaK26N0
 > >>15
 >
 > 出さない理由のことじゃね?

 > 57 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/21(木) 11:40:31.04 ID:X12ROpAfO
 > 過去の事例を見ても領収書を提出する事が適切かどうかどうたらこうたら
 >
 > みたいな答弁してたな(´・ω・`)
 > 氏ねよカスが

 > 43 名無しさん@12周年 2011/07/21(木) 11:38:44.35 ID:DpvQQmW10
 > 菅の馬鹿が領収書一枚を理事会通達を無視して出さないおかげで国会審議ストップ。
 > 復興の邪魔をしているのは菅直人と民主党。
 >
 > まぁテロリストのお仲間だから国政を止めるのは本望なんだろうな。

 > 203 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/21(木) 11:54:55.50 ID:eVgkdbRJ0
 > 3月10日 某サービスエリアにて金銭返却
 > 3月11日 国会答弁で菅「今始めて知りました」
 > 3月14日 (この日に返却した事にした)
 >
 > 自民党は、3月10日に返却した場所と事実を掴んでおり、
 > 14日だと言い張る菅に「領収書出せ」と言っている。
 >
 > 菅側は、領収書偽造しかない。 しかし、それがバレるともっと不味い事になるわけで。
 > で、領収書出したくないと言うしかない。

 > 251 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/21(木) 11:58:28.02 ID:Hn4GpUut0
 > >>203
 >
 > ワロタw
 >
 > もう完全に公民権停止じゃないの、これwww
 > 現職総理初じゃないのwww

 > ※ [ 48360 ]         [ 2011/07/21 13:23 ] 名無しさん [ 編集 ]
 > 相手と話がついてれば領収書を偽造というか都合よく書き直して貰える話なんだろうけど、
 > 献金した河本(通名)ってオッサンが、管が国会で自分とあんまり親しくないとか、
 > 在日とは知らなかったとかトボけて逃げようとした事に関して怒り心頭らしいから、
 > 領収書の書き直しは絶対に応じてくれない。
 >
 > だからといって自分達で偽造すれば
 > このオッサンからそんな領収書は知らない、と言われてアウトだし。
 > あ・・・このオッサン殺されるかもしれんね。

 ( ^∀^) オッサン殺してもどうにも成らないだろ。

       「改竄領収書を出さないと家族を殺す」
       と脅すくらいのことは、朝鮮人の菅ならやりそうがけど。

       それをやったらやったで、在チョンの団体と血みどろの抗争になるんじゃないか。

       オラ、ちょっとワクワクしてきたぞ。





 黒マッチョニュース 【政治】福山官房副長官「電力不足は3次補正で対応」 スーパーやコンビニが 店内照明をLEDに切り替える際に補助
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1547563.html
 > 電力不足、3次補正で対応=福山副長官
 >
 > 福山哲郎官房副長官は20日夜、BSフジの番組に出演し、
 > 原発停止に伴う今年冬や来年夏の電力需給の逼迫対策について
 > 「燃料電池(の活用)とか、自家発電を夜間に稼働してもらうことなどを含め、検討を始めている。
 > 来年度当初予算の概算要求や(2011年度第)3次補正予算で対応していかなければいけない」
 > と述べた。
 > これに関し、政府高官は、スーパーやコンビニが
 > 店内照明を消費電力の少ない発光ダイオード(LED)に切り替える際、
 > その費用の一部を補助することや、家電エコポイント制度の復活などが
 > 具体策として考えられると指摘した。
 >
 >
 > (2011/07/21-00:21)時事ドットコム
 > http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072100009

 > 2 名前:名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:47:58.93 ID:qg+EFbXp0
 > この人、日本人じゃないよな

 > 17 名前:名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:54:45.26 ID:mb7B05NV0
 > >>2
 >
 > はい。 陳哲郎が帰化前の名前のようです

 > 79 名前:名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 01:24:47.85 ID:I7d0AyFo0
 > 三次補正?
 > 夏に間に合わないどころか、成立は冬以降になりそうなのに?
 > ざけんな。

 > 10 名前:名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:52:34.29 ID:mKEt6UkD0
 > 無駄金使わずにパチンコ潰せよ

 > 20 名前:名無しさん@12周年:2011/07/21(木) 00:56:22.56 ID:cL9VLJBJP
 > 早くから積極的に省電力を進めてきたスーパーなんかの事業所は、
 > 補助金ももらえなくて何だったのかな。
 > そんなことより、悪の本丸で電気食いのパチンコ規制しろよ。

 ( ゚д゚) ミンスの文系脳バカは、何かにつけてLED照明を魔法のアイテムのように扱うが
      アレが省エネなのは対白熱電球比であって、蛍光灯と比べたら余り大した省エネに
      ならないのは周知の事実。
      しかも、直線形状や管状である既存の蛍光灯をLED電球にしようと思ったら
      照明器具そのものを交換しなくてはいけなくなるから、店舗に取っては工事費+休業で
      ダブルパンチ。

      蛍光灯の照明器具にそのまま使えるLED照明もあるが、20Wクラスの蛍光灯1本が
      何万円もするというトンデモナイ代物。

      つーか、この期に及んでマダ麻生閣下の遺産にぶら下がるつもりかよ。

      麻生閣下の功績を認めるなら、第二次麻生内閣こそが救世主だと認めるも同然だ。

      さっさと麻生閣下に代わって貰えっての。





 常識的に考えた 【政治】 「これ以上、菅首相を責め立てても世論の反発をかうだけ」 〜鳩山氏方 針転換、菅首相の自発的辞任を促す
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51780833.html
 > 鳩山前首相は20日、都内で記者団に
 > 「民主党内の一部にある『菅首相は早く辞めろ』という行動は取るべきではない」
 > と述べ、首相の自発的な退陣を待つ「太陽政策」を進める考えを示した。
 > 先立って開かれた鳩山グループ役員会でも、
 > 「首相を信頼し、3条件の実現に協力する」
 > との方針で一致した。
 > 鳩山氏はこれまで、首相の早期退陣を求めてきたが、
 > 「これ以上、首相を責め立てても世論の反発をかうだけ」
 > と判断したようだ。
 >
 >
 > (2011年7月20日22時37分 読売新聞)
 > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T01074.htm?from=main4

 > 316 名前:名名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 05:01:42.55 ID:XZ2KFoZC0
 > 鳩のコロコロ意見変わるのって何かの病気?

 > 413 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 06:54:21.17 ID:1eKAIUkz0
 > 次は、腹案あります。 だな
   _, ._
 (;゚ Д゚) またブレたのか。





 何でもありんす 【民主党】鳩山前首相、菅首相の退陣求める署名を断る…鳩山氏「今は太陽を照 らし、菅首相に衣を脱いでもらう道を」
 http://milfled.seesaa.net/article/215992828.html
 > 民主党の鳩山前首相は21日の自らのグループの会合で、
 > 菅首相の即時退陣を求める署名を断ったことを明らかにした。
 >
 > 鳩山氏はあいさつで、
 > 「今は太陽を照らしながら、菅首相に衣を脱いでもらう道を取りたい」
 > と述べ、イソップ物語の『北風と太陽』を引き合いに、
 > 首相の自発的な退陣を待つ考えを示した。

 > 3 :名無しさん@12周年: 2011/07/21(木) 22:24:38.40 ID:Rffq2D5/0
 > >>1
 >
 > それこのまえの不信任のときやってみたっしょw

 > 16 :名無しさん@12周年: 2011/07/21(木) 22:28:28.54 ID:3sMPENjuO
 > この前は自分が方針転換して駄目だったろ
 > 今回は他人の案に乗ってみろよ
 >
 > なんで自分の考えに自信あるんだろな

 > 95 :名無しさん@12周年: 2011/07/21(木) 22:43:03.41 ID:N6iV22Ue0
 > なんで?
 >
 > A 市民の党絡みです

 > 97 :名無しさん@12周年: 2011/07/21(木) 22:43:46.85 ID:XA1NqI9V0
 > 北朝鮮問題で管が退陣となれば当然鳩山にも矛先は向かうからな。
 > 鳩山の変節はしっかり理由があるよ。

 > 174 :名無しさん@12周年: 2011/07/21(木) 23:03:15.04 ID:9av1n19t0
 > 献金問題が明るみに出てから露骨だな
 > あの献金がそれほどヤバい事案ってことなんだろ

 ( ^∀^) そういや例の拉致疑惑の北朝鮮団体への寄付って狂鳩も関わっていたんだっけか。

       バ菅が首相から降りて不逮捕特権が消えたら、自分も纏めて逮捕されるかも
       知れないもんな。 そりゃあ必死になるのも当然か。





 www.ニュース 韓国と日本、宇宙電波センター共同運営で合意
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1872.html
 > - 韓国と日本、宇宙電波センター共同運営で合意 -
 >
 > 韓国天文研究院は20日、日本国立天文台とともに
 > 両国の電波望遠鏡が観測した資料を処理する「韓日相関センター」を
 > 韓国の大徳(テドク)研究開発特区内で共同運営することに合意した。

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚)

 > 韓日相関センター(KJCC)には韓国が日本と共同で開発した
 > 世界最高速度の宇宙電波観測資料処理処置が設置され、全16台の電波望遠鏡から
 > 1秒当たり1GB(ギカバイト)の観測資料を受けて処理することになる。
 >
 > センターの核心装備である「韓日共同VLBI相関器(KJJVC)」は
 > 数台の電波望遠鏡をつなげて直径2000キロ(従来の韓国宇宙電波観測網は
 > 直径500キロ性能)の性能を具現でき、今後、中国のVLBI(Very Long Baseline
 > Interferometer:超長基線干渉計)観測網と共同研究を遂行する場合、
 > 直径5000キロまで広められる見込みだ。
 >
 > この日の合意に基づき、韓国天文研は韓日共同VLBI相関器をはじめとする
 > 相関センターの運営を担当する。
 > 日本天文台は韓国天文研が提供したインフラを運営するための経費を分担し、
 > 三鷹相関センターの運営経験を伝授する予定と伝えられた。
 >
 >
 > ソース : 中央日報 2011年07月21日10時30分
 > http://japanese.joins.com/article/028/142028.html?servcode=A00&sectcode=A10

 > 2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2011/07/21(木) 18:39:49.14 ID:BdSPuHpm
 > やめとけ

 > 3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/07/21(木) 18:39:55.48 ID:8S5rLRsC
 > やめてくれ!

 > 13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2011/07/21(木) 18:43:33.93 ID:INHlwScM
 > 不良品しか作れない奴らと組んでどうする

 > 72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/07/21(木) 18:59:51.58 ID:nK3WRPzF
 > 情報も技術も日本が出すのにセンターは韓国

 > 14 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2011/07/21(木) 18:43:44.23 ID:bhfLXiCk
 > これ日本側に何のメリットもないじゃん

 > 69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 2011/07/21(木) 18:58:42.01 ID:qCO/yZVt
 > なんで日本に何のメリットも無さそうなことばかりどんどん決まっていくんだろう?

 > 224 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/07/21(木) 19:39:35.65 ID:01bsRyzI
 > 民主って復興ほっといて
 > すこしでも日本の物を韓国に渡すことばかり考えてんだな
 > 早く政権から引きずりおろさないと。
   _, ._
 (;゚ Д゚) さすが民主党。

       党首(首相)の北朝鮮の拉致機関との関係疑惑で国会が大紛糾しているというのに
       売国は粛々と進行中ですか、そうですか。

       民主党が政権にしがみつきながら、こうやって売国を続けるのなら
       民主党議員は全員鏖(みなごろし)で政権交代するべきだわ。

       先の衆院選の時に民主党支持者が言ってたじゃん
       「いっぺんやらせてダメだったら引き摺り下ろせば良い」
       って。
       民主主義的に引き摺り下ろす方法が無いんだから鏖しかないだろ。

       いいじゃん、もうそれで。





 - - 皇紀2671年07月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 菅首相 「政権交代時のマニフェスト、やや、財源の見通しの甘かった。国民に申し 訳ないとお詫びしたい」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1874.html
 > ★菅首相がマニフェストで陳謝「財源見通し甘かった」
 >
 > 菅直人首相は22日午前の参院予算委員会で、
 > 平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)について
 > 「財源について、やや見通しの甘かった部分があった。
 > 不十分な点があったことを国民に申し訳ないとおわびしたい」
 > と陳謝した。
 >
 > マニフェストをめぐっては、民主党の岡田克也幹事長も21日の記者会見で、
 > 「見通しの甘さを国民に率直におわび申し上げたい」
 > と陳謝している。
 > 首相は答弁で
 > 「基本的な認識は幹事長と一致している」
 > と述べた。
 >
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110722/plc11072210020008-n1.htm

 > 4 名無しさん@12周年 2011/07/22(金) 10:26:29.96 ID:ITtzhHLW0
 > ややじゃねーだろ、ややじゃ

 > 14 名無しさん@12周年 2011/07/22(金) 10:28:09.44 ID:dRMydABR0
 > 詫びてすむ話じゃねえだろ

 > 104 名無しさん@12周年 2011/07/22(金) 10:40:54.54 ID:L+zrblJp0
 > そもそも”お詫びしたい”と言うだけで謝罪したことにはならないよね、普通

 > 20 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/22(金) 10:29:32.51 ID:jG1A1nya0
 > 少し前までは、鳩山も菅も民主党の総理は
 > 何を言ってもやっても矛盾があっても謝らないのがデフォだったが、
 >
 > 最近は、「謝るのはタダ」の戦略だよな。但し責任はとらない。

 > 118 名無しさん@12周年 2011/07/22(金) 10:42:10.79 ID:08vk/46FO
 > 政権公約に間違いがあり、それを謝罪するなら政権返上じゃないのか?
 > 素直に詫びたいなら、本当に許されるのか解散総選挙で民意を問え!

 > 263 名無しさん@12周年[sage] 2011/07/22(金) 11:15:07.31 ID:NUejVVNw0
 > チラシに偽りがあったら普通返品だろ?
 > 現状回復を求めていいよね?
 >
 > 選挙前の形にさっさと戻せよ!

 ( ゚д゚) バ菅がこんな糞答弁を繰り返すのもマスゴミが叩かないのを知っているからだよな。

      民主党議員を鏖(みなごろし)にして政権交代させるのは当然としても
      その前にマスゴミに巣食う朝鮮人を粛清せにゃイカンな。





 東京エスノ 【円高】与謝野経財相 景気回復への影響は「多分ない」
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1701365.html
 > 与謝野馨経済財政担当相は22日朝の閣議後会見で、
 > 外為市場で円が一時、対ドルで4カ月ぶり高値となる78円前半へ上昇したことについて、
 > 投資家が資金の逃避先として円を選んだ結果だとした上で、国内の景気回復への影響は
 > 「多分ない」
 > との考えを示した。
 >
 > 与謝野担当相は最近の円高に関し
 > 「安全な資金の逃避先として、この瞬間は金、あるいは日本国債が選ばれている」
 > と指摘。
 > 円高は
 > 「海外投資家の世界全体の金融情勢に対する判断で起こっている」
 > と分析した。
 > 担当相はこれまで、日本の景気は来年にかけて回復するとの見通しを示しているが、
 > 現在の円高がその足かせとなる可能性を問われると
 > 「多分ない」
 > と応じた。
 >
 > 内閣府はこの日の閣議に、2011年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。
 > 与謝野担当相は白書の副題を「日本経済の本質的な力を高める」としたことを紹介し
 > 「本質的な力は日本の人材や科学力、技術力、労働力、対外通商関係、もろもろの要素で
 > 成り立っている。
 > 日銀に国債を引き受けさせて、一時的に経済をブーストさせるとか、そういう話ではない」
 > として、あらためて日銀の国債引き受けに懸念を表明した。
 >
 > その上で、持続的な経済成長には学校教育など
 > 「経済に縁遠い話も、実は日本の本質的な力に重要な関わりを持っている」
 > として、
 > 「上っ面の経済指標を見ただけの考えでなく、本質的な経済力を構成する要素を強くする」
 > ことが大事だと話した。
 >
 > 今回の白書に、社会保障改革の必要性を訴える記述もあることには
 > 「正しいことを考えるのは、誰が考えても同じように正しくなる」
 > と、担当大臣としての見解を表明。
 > 作成段階での関与を記者団から問われると
 > 「一切ない」
 > と否定した。
 >
 > 一方、復興増税に関しては、野田佳彦財務相や平野達男復興担当相の発言に
 > 「お金は必要なだけ借りるけどなるべく短期間で返し切りたいということがにじみ出ている」
 > と指摘。
 > 「私もそういう考え方でいくべきかと思っている」
 > と同調したが
 > 「短期間で返すとなると一時的な負荷が大きい。
 > どういう税(で復興債の償還財源を調達する)かということは、
 > 7月末にかけてかなり大事な議論になる」
 > と話した。
 >
 >
 > 投資家が円を資金の逃避先として選好、景気回復への影響「多分ない」=与謝野経財相
 > http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK046752720110722

 > 2 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 10:22:30.61 ID:C/Ew/jOQ
 > 無い訳ないだろ・・・

 > 10 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 10:30:36.47 ID:R8C7IcPr
 > > 景気回復への影響は「多分ない」
 >
 > どー考えてもあるだろ。
 > アホちゃうか。

 > 16 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 10:38:38.45 ID:+eatxRNW
 > > 景気回復への影響は「多分ない」
 >
 > ねーわけねーだろ
 > 今の日本の大きな問題としては電力不足が挙げられるわけだけど
 > なにが最大かといえば正直これじゃないか
   _, ._
 (;゚ Д゚) 「影響がある」と言ったら記者から「では、どう対策するのか?」と
       訊かれるのがウザくて「ない」って答えちゃったんだろうけど、
       小学校の生徒会じゃないんだからさ、もうちょっとマトモな返答をしようよ。

       とはいえ

       > 12 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 10:32:43.75 ID:muSbqAye
       > 円高というよりドル、ユーロ安なんじゃないの
       > アメと欧州の経済がなんとかならないとどうにもならんわ

       儂でも「ある」とは答えたくないか...





 - - 皇紀2671年07月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ネトウヨにゅーす。 菅直人「埋蔵電力があるはずだ! 経産省が隠しているんだろう! 早く出 せ!」……もはやキチガイ
 http://netouyonews.net/archives/5379892.html
 > 共同通信
 > ----------
 > 埋蔵電力示せ、異例の文書 首相が経産省に指示
 >
 > 海江田万里経済産業相は23日、記者団に、菅直人首相の指示を受けた国家戦略室が、
 > 企業の自家発電設備による「埋蔵電力」の活用など電力需給に関するあらゆる情報を
 > 経済産業省に示すよう文書で求めていたことを明らかにした。
 > 同省が示すデータに不信感を抱く首相が、文書による異例の指示を出したとみられる。
 >
 > 海江田経産相は
 > 「これまでも(情報を)出していたが、不十分だということ。 しっかり(首相側に)話したい」
 > と述べたが、
 > 「なぜそういう文書になったのかはよく分からない」
 > としている。
 > ----------
 > http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072301000218.html

 > 10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 12:51:47.77 ID:xNSfuMYL0
 > 埋蔵はともかく意外となんとかなってるな。
 > 東電としては停電して「ほらやっぱり原発いるよね?^^」って言いたいんだろうけど。

 > 20:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 12:53:07.36 ID:MqZOkvOT0
 > >>10
 >
 > なんとかなってるのは企業が休日シフトしてるからだろ
 > どんだけ民間に負担かかってるのか知らねえのかw
 > これだけで復興の妨げになってる

 > 21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 12:53:24.18 ID:0ltkjQno0
 > で、埋蔵金は?

 > 90:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:06:25.12 ID:AA4UfHdX0
 > >>21
 >
 > 埋蔵金が化学反応を起こして埋蔵電力になったw

 > 25:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/23(土) 12:53:48.23 ID:INHhi1eK0
 > こないだ「埋蔵金なんてなかった、見通しが甘かった」とか言ってなかったっけ?
 > このキチガイ

 > 62:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 13:02:40.10 ID:MqZOkvOT0
 > 民主のおばか1号「埋蔵金でまかなえる。 官僚が隠してるはず(キリ」
 >
 > 投票したオバカ「そーだそーだ、官僚は死ね。 増税はんたーい」
 >
 >
 > 民主のおばか2号「埋蔵電力でまかなえる。 官僚が隠してるはず(キリ」
 >
 > 投票したオバカ「そーだそーだ、官僚は死ね。 原発はんたーい」

 > 67:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 13:03:11.60 ID:PqJO7vKGO
 > 文化大躍進の頃の毛沢東がこんな感じだったな
 >
 > 毛「ボクチンの思い付きアイディアを使えば中国は最強だお」
 > 毛「秋になったけど生産はどうだお?」
 > 高官(全部枯れたとは言えねぇ…)「過去最高でございます!」
 > 毛「流石ボクチンだお!」
 >
 > 農民「うぅ…メシ…」
 > 高官「大変です毛首席!人民が餓死しています!」
 > 毛「過去最高の生産なのに餓死なんておかしいお!どういう事だお!」
 > 毛「これは誰かが食料を隠しているからだお!反動分子を捕まえるお!」←今ここ

 ( ゚д゚) 末期政権ってレベルじゃないだろう...





 常識的に考えた 【政治】与謝野経財相、復興財源として携帯電話の電波利用料引き上げなど検討 するべきとの考え 携帯電話1台につき1日10円
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51781632.html
 > 与謝野経済財政担当相は22日夜、BSフジの番組「PRIME NEWS」に出演し、
 > 東日本大震災の復興財源として、新たに携帯電話の電波利用料の引き上げなどを
 > 検討するべきとの考えを示した。
 > 携帯電話1台につき、1日10円の引き上げで、年間4,000億円の増収を見込めるという。
 >
 >
 > FNNニュース [07/23 00:39]
 > http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203926.html

 > 70 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/23(土) 11:13:46.09 ID:Qsfr5OKa0
 > 携帯電波で1日10円?
 > ならTV局には1日10億円くらいが妥当だろ。
 > それから増税論議は在日特権をまず廃止しろ、話はそれからだ。

 > 9 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 11:04:38.42 ID:TlLtbSJAP
 > テレビ局の電波使用料はスルーかよ。
 > ほんと与謝野ってのは既得権益の保持しか眼中ねえんだな。

 ( ゚д゚) 電波使用料で復興財源、という思考なら何を差し置いてもテレビの電波使用料が
      真っ先に頭に思い浮かぶだろうに、ソレは全力で無視ですか、そうですか。

      民主党が拉致疑惑のある北朝鮮関連団体へ2兆円も寄付していた驚愕の事実を
      何処のテレビ局もクチチャックで報じない理由が実に良く分かる話だよ。

      民主党議員もマスゴミも死ねばいいのに。





 黒マッチョニュース 【政治】「解散後、自民政権に…現実性のない話」「ふざけた政治はやめて」… 岡田幹事長、菅首相の解散否定、自民をけん制
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1548486.html
 > 民主党の岡田幹事長は23日、三重県菰野町で講演し、
 > 菅首相が「脱原発」などを争点に衆院解散に踏み切る可能性について、
 > 「菅さん自身が『解散は100%ない』と言う必要はないが、実質的にはそういうものはない」
 > と否定した。
 >
 > その上で、
 > 「衆院選を待望している人たちが自民党の中にいる。
 > 菅さんに解散させたら、自民党が政権につけるという極めてつまらない話、現実性のない話だ。
 > 『辞める』と言っている総理をわざわざ長引かせる国民不在のふざけた政治はやめてもらいた い」
 > と述べ、自民党内の「解散待望論」を強くけん制した。
 >
 >
 > (2011年7月23日18時11分 読売新聞)
 > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110723-OYT1T00611.htm

 > 12 名前:名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:12.40 ID:iNgbEyMM0
 > んー?でも法案が一本も通らなくなったらどうするの?
 > 被災地復興以外の法案に、協力する義理は野党にはないよ

 > 11 名前:名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:28:04.42 ID:TJ24XmnK0
 > ふざけた政治はお前らだろwwwww

 > 21 名前:名無しさん@12周年:2011/07/23(土) 20:30:11.74 ID:d/YX8sH50
 > 「ふざけた政治はやめて」一体だれに言っているの?
 > 自民党?
 > フランケン本気で言っているの?
 > いや、本当「ふざけた政治はやめて」?早く解散しろよ民主党!

 ( ゚д゚) ミンスが下野することが“極めてつまらない話、現実性のない話”なのは、
      お前らミンス議員と支那畜、そして朝鮮ヒトモドキに限った話じゃねぇか。

      ソレは我々日本人にとって“悲願”なんだから、さっさと下野しやがれ糞屑。





 - - 皇紀2671年07月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【原発問題】「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田経産相が称賛[07/ 23]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1548557.html
 > 海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、
 > 東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、
 > 「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、
 > 線量計を置いて入った人がたくさんいる」
 > と明らかにした。
 > 「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っいい」
 > と称賛する美談として述べた。
 >
 > 番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、
 > 「勇気のある人たちという話として聞いた。
 > 今はそんなことやっていない。 決して勧められることではない」
 > と語った。
 >
 > 労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、
 > 緊急作業時に作業員は被曝線量の測定装置を身につけて
 > 線量を計るよう義務づけられている。
 > 作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。
 > 厚生労働省は、多くの作業員に線量計を持たせずに作業をさせたとして
 > 5月30日付で東電に対し、労働安全衛生法違反だとして是正勧告している。
 >
 >
 > asahi.com 2011年7月24日0時15分
 > http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230699.html

 > 3 名前:名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:07:51.99 ID:PVyJoW3g0
 > これは酷いww

 > 11 名前:名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:08:59.92 ID:09HCl6EF0
 > トチ狂った事言ってやがるな
 > 勝手に美化するんじゃねえよ

 > 7 名前:名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 01:08:51.34 ID:lL3qwSG90
 > これは美談ではない。
 > 下請けを有無を言わさず駆り立てる強制労働の実態だろ。

 ( ゚д゚) おそろしい程に突き抜けたバカだな。

      これが政治家で与党議員で閣僚って、何の冗談なんだよ。





 常識的に考えた 【政治】 菅首相「思うようにいかないのは、野党とマスコミという、私が長く得意とし た分野だ」 同窓会で愚痴
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51781813.html
 > 菅直人首相は23日、都内のホテルで開かれた山口県立宇部高校の同窓会に
 > 約20分間出席、気が置けない人たちを前に、野党とマスコミへの愚痴をぶちまけた。
 >
 > もっとも
 > 「私も野党のときはこんなにひどいことを言っただろう、仕方ない、と思って頑張っている」
 > と野党には一定の配慮も見せたが、
 > 「皆さんはマスコミから『菅は何を言っていたか』と必ず聞かれる。
 > その一言がまた私のクビを危うくすることになるかもしれないので
 > 細かいことは申し上げない」
 > とマスコミへの敵対心は崩さなかった。
 >
 > また
 > 「『なでしこジャパン』に負けず、いくら得点されても逆転するために頑張り抜く」
 > と政権運営への意気込みをここでも示した。
 >
 >
 > 産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110723/plc11072319400013-n1.htm

 > 89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 20:01:52.35 ID:yfjgw0PS0
 > お前が野党だった時ほどひどくねえよ。
 > 少なくともカップラーメンの値段国会で聞かれてねえだろ。

 > 106 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/23(土) 20:04:14.22 ID:h9Tq6ntw0
 > マスコミにあれだけフォローしてもらってるのに?
 > あと何をしてあげれば満足してくれるんだよ

 > 301 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 21:27:34.98 ID:vfFHxcA10
 > 北への献金も報道しないでくれてるのにね

 ( ゚д゚) 外国人参政権も人権保護法案も、ほぼ廃案確定だと云うのに
      それでも朝鮮由来のマスコミ共は、お前が決めた売国法案『日韓図書協定』で
      「菅なら、それでも菅なら何とかしてくれる」
      とお前を信じて、ロッキード事件を超えるかもしれない政治スキャンダルである
      北朝鮮拉致疑惑団体への寄付を全力で隠蔽して、少なくともテレビメディアでは
      一切報じないように努力していると云うのに(関西ローカル局は除く)。

      言うにコト欠いてマスコミ批判かよ。

      マスコミが「報道しない自由」を放棄した瞬間に総理の座を追われて
      一介の犯罪者になるって理解できていないのかな?

      頭悪いにも程があるだろ。





 黒マッチョニュース 【政治】首相動静(7月24日)
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1548756.html
 > 午前10時現在、公邸。 朝の来客なし。
 >
 > 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 >
 > 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 >
 > (了)
 >
 > 最終更新:7月24日(日)17時5分
 >
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110724-00000026-jij-pol

 > 12 名前:名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:52:04.76 ID:LEPB7taY0
 > もはや党の人間も寄り付かないのか

 > 16 名前:名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:52:28.85 ID:ygCAMuDd0
 > ポッポの時といい客が来ないというのが凄い

 ( ゚д゚) なんか悲惨すぎてワロエナイ...


トップへ
戻る
前へ
次へ